• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年02月12日

【 フルエキ 】

皆さん、フルエキに求めるのは何ですか?
デザイン?それとも音?
どちらも自分の好みに合うものであれば最高ですが、今時の車検対応品マフラーって寂しい音ですよね。
もちろん、スタイルだけ変えて大人しい音が好みの人もいるんでしょうけど・・・
個人的にはマフラー交換ってやっぱ音だと思います。
アクセルをもっと開けたくなるとか、心をくすぐる音に変化するのに期待します。
ヨシムラの車検対応品は非常に大人しい😢
取り付け前に今考えているのが「Duplex Shooter」を外して乗るってのはどうか?と考えています。
Duplex Shooter機能に消音だけでなく性能的にも考えられているとは思いますけど・・・。
で、全く同じ考え方をした方がYouTubeに居ました!

良いですね~👍
Duplex Shooterを車検以外では外して乗る!コレはアリだと思う。
外した穴をどうするか!?要検討です。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2021/02/12 15:32:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

久し振りの愛車- ̗̀ ෆ( ˶' ...
まこっちゃん◎さん

晴れ(見せてもらおうか)
らんさまさん

本日は……
takeshi.oさん

【原爆ドーム】:広島 『平和記念公 ...
kz0901さん

北の大地へ 2025 夏 7日目・ ...
hikaru1322さん

岡山土産♪
TAKU1223さん

この記事へのコメント

2021年2月12日 17:05
車検の時に考えたらいいやという事でT-SPECにワンオフバッフル使って更なる爆音でやってます😅
コメントへの返答
2021年2月12日 19:06
私も現在はT-SPECです。
音が最高ですよね。
マフラーも派手目にしたくチタンサイクロンを購入しました(;^_^A
2021年2月12日 18:08
こんにちは^^!

サブサイレンサーを外した時の加速音が素敵です!

外した方が見た目もスッキリして良さそうですが
ヨシムラのHPなどを見ると
Duplex Shooter機能の性能的な面も捨て難い要素ですね^^;
コメントへの返答
2021年2月12日 19:12
こんにちは!
サブサイレンサーの穴って直径が2.5cmですが、トルクの出方にも貢献している様です。
でも・・・、音を重視したいです。
2021年2月12日 19:20
確かに、現在の車検対応フルエキは静かですね。
私はフルエキとは別にレーシングサイレンサーを、ストライカーさんにワンオクで造ってもらいました。
高いお金払って静かな音って納得いかないですよね❗
コメントへの返答
2021年2月12日 21:55
マフラーに求めるのって大半の人は音なんですよね。
車検対応品であっても音をもっと追及して欲しいですね。
買って取り付けたら…あれ?ってガッカリしている人って結構多いと思うんですよね。
でも、車検対応でもSP忠男さんのは良いとするんですよね。
2021年2月12日 23:47
こんばんは。
お邪魔します。
音色、デザイン、材質、性能等と色々とメーカーの特色もあり悩みますよね。
初老も当然の事ながら「車検非対応」のメーカー未設定仕様なので自己責任です。(大人の事情で小細工はしていますが…)
コメントへの返答
2021年2月13日 7:49
おはようございます。
音、デザイン等…全てを自分好みに兼ね備えているマフラーは難しいですよね。
どれかを犠牲にしないとならないですが、私はヨシムラオンリーなのでほぼ選べない?選ばない?感じです。
cafe”北風”さんのマフラー聞いてみたいです~♪

プロフィール

「ゲリラ豪雨❓😣」
何シテル?   08/03 15:30
のんびりな人生を送ってます。  どうぞ宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 45 6 7 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[アバルト 595 (ハッチバック)]Works Bell 13極インシュレーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 14:15:35
[アバルト 595 (ハッチバック)]Works Bell RAPFIXⅡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 14:09:36
ペール缶の使い道・・・♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 07:13:04

愛車一覧

アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
世界1390台限定。 日本400台。日本の割合多いですね。
カワサキ Z900RS カワサキ Z900RS
久し振りのカワサキ。 ヴィンテージライムグリーンしか考えられなかった。
KTM 250DUKE KTM 250DUKE
息子の記念すべき1号車
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
ステップワゴンからの乗り換え
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation