• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年09月01日

【 いやぁ~ん♪ 】

【  いやぁ~ん♪ 】 只今産卵作業中です♪
今夏のオオクワ採卵は既に7月の中旬で終わってますが3回目のセット。
友人の子供がどうしても幼虫の採る所を体験したいとの事で。
2回目の産卵から45日程経過しているので十分休息があったので順調です。


ここで昆虫の神秘。
前回の交尾→産卵→45日経過でもオオクワをはじめクワガタ種は1回の交尾で産卵を続ける事が出来ます。
雌には精子を保存出来る貯精のうがあるんです。
よってオオクワ等は1度の交尾で3年間も産み続ける事が可能なんですよ。
身近なもので蚊、コオロギ、キリギリス、アゲハ蝶、カマキリ、トンボも同じだそうです。
もちろん♂♀共に体が成熟してないと駄目ですけど。
昆虫って本当に凄いですよね。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2007/09/01 09:01:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

久しぶりのプチオフ!‥(2025/ ...
hiro-kumaさん

奥さん歩『ラムセス大王展』編🚶 ...
メタひか♪さん

絶景ドライブ🌻
ゆきんこ23さん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

2025.08 赤組オフミ(赤/ ...
s-k-m-tさん

三泊四日を遊び尽くす
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2007年9月1日 11:55
こんちゃ~晴れ
子供達に話したら、大喜びでしたるんるん
ヨロシクおねがいしま~するんるん

1回の交尾で3年間exclamation&question
生み続けられるんですかexclamation&question
すご~い~ぴかぴか(新しい)
まさに神秘ですね~ぴかぴか(新しい)
コメントへの返答
2007年9月1日 16:07
こんにちは。
では送りますよ~オオクワ幼虫。
クヌギフレークの状態で送ります。
市販のマットや菌糸瓶で育てれば成長が早いし大きく育ちます。
お金が掛かりますが菌糸瓶で育てれば自然と大きいのが狙えます。
大きさや成虫までの期間等を気にしなければマット飼育で十分です。

プロフィール

「オランダGP、角田は9位😊」
何シテル?   09/01 07:23
のんびりな人生を送ってます。  どうぞ宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[アバルト 595 (ハッチバック)]EZ LIP EZLIP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/28 07:49:12
[アバルト 595 (ハッチバック)]Works Bell 13極インシュレーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 14:15:35
[アバルト 595 (ハッチバック)]Works Bell RAPFIXⅡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 14:09:36

愛車一覧

アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
世界1390台限定。 日本400台。日本の割合多いですね。
カワサキ Z900RS カワサキ Z900RS
久し振りのカワサキ。 ヴィンテージライムグリーンしか考えられなかった。
KTM 250DUKE KTM 250DUKE
息子の記念すべき1号車
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
ステップワゴンからの乗り換え
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation