• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ステッチ♪のブログ一覧

2021年09月20日 イイね!

【 難  関 ~サイレンサー流用②~】

先日のブログ「チャレンジ」の続き。
構想では・・・
CB1300SFのスリップオンである「LEPTOS」をZ900RSのチタンサイクロンに流用。

↑ 上がCB1300SF用。下がZ900RS用。
問題は、サイレンサー自体の口径、サイレンサー長、サイレンサーフロントガイド部の口径。

↓ CB1300SFの「LEPTOS」

サイレンサー内はストレート構造。

↓ こちらはZ900RSの「チタンサイクロン」
排気出口付近が塞がっており、消音やトルクコントロールの為のデバイスと言ったところでしょうか。

CB1300SF用のストレート構造のサイレンサーに交換すれば昔のサイクロンの様に良い音色を奏でるのでは?と考えています。なので、どうしても流用したい。
問題解決に向けて・・・
サイレンサー長はカットすれば問題なし、サイレンサー自体の口径も同じ105Φだったので問題なし。
↓ 残るは、センターパイプからのサイレンサーフロントガイドへの取り付け部の口径 (ˊ̥̥̥̥̥ ³ ˋ̥̥̥̥̥)

CB1300SFは52.5Φ、Z900RSは54.5Φ。この2mmの違いがもどかしい。
変換アダプターを作ってもらえば良いんだろうけど見た目がカッコ悪くなるしなぁ~。
個人的にアダプターは却下。ん~どうしたものか?
Posted at 2021/09/20 16:06:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「芯が入ってる😮‍💨食えない事もないし、異物とまでは言わないけど…、しっかりと管理して欲しい。」
何シテル?   07/16 11:29
のんびりな人生を送ってます。  どうぞ宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/9 >>

    123 4
567891011
12 1314 15 1617 18
19 2021 22 2324 25
2627 28 29 30  

リンク・クリップ

[アバルト 595 (ハッチバック)] Forgeエアインレットダクト取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/01 06:43:04
今日のアバルト(フォグランプのLEDをデュアルカラー 白&黄色) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/29 06:41:35
[アバルト 595C (カブリオレ)]イブコーポレーション テールインパクト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 19:28:53

愛車一覧

アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
世界1390台限定。 日本400台。日本の割合多いですね。
カワサキ Z900RS カワサキ Z900RS
久し振りのカワサキ。 ヴィンテージライムグリーンしか考えられなかった。
KTM 250DUKE KTM 250DUKE
息子の記念すべき1号車
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
ステップワゴンからの乗り換え
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation