• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年08月10日

恐怖!JW1トゥデイはラジコンだった

恐怖!JW1トゥデイはラジコンだった ここ最近不動のトゥデイ2号車のために純正キャブ1基作り直しているのはご存じの通りですが
昔っから書いておりますがキャブのリンク穴を結ぶ分解必要部分3か所は
新車状態の場合めちゃくちゃ小さい割ピンで組まれているのです

すこし急いでいるので必要でない部分は省略してとりあえず組んだ



キャブは半分外品(ケーヒンからの供給)なのでそこまで細かい部品は部品商では別注したことがなくPLにも記載は無かったりする
図も小さいしわかりにくいし
先ずこれが戻りロッドの先端
ここは特別ばらす必要がないので唯一原型のまま
このサイズの割ピン



分解したり戻したりしているときに面倒くさいのでここをRピン/スナップピンに置き換えているのですが
めちゃくちゃに小さいサイズのため純正通りの割ピンだろうが置換したスナップピンであろうが
工業用途(モノタロウとかアリエクとか)で検索しても最小φ1.0mmとか止まりで
ちげえよもっと小さいサイズほしいんだよとキレ散らかしていました
もはや針金サイズだからなあ



上記のバタフライ軸の横の部分と
1段2段補正レバーのロッド端のこの2個の脱落防止ピン

タミヤ(TAMIYA)のストアを表示 タミヤ R/C SPARE PARTS SP-956 7mmスナップピン
https://www.amazon.co.jp/%E3%82%BF%E3%83%9F%E3%83%A4-SPARE-PARTS-SP-956-7mm%E3%82%B9%E3%83%8A%E3%83%83%E3%83%97%E3%83%94%E3%83%B3/dp/B00061H9KC

しかしどうやらタミヤのラジコンとかミニ四駆用に設定されているスナップピンが適合しそうな気がするのですよね…
しかし現物を見ないことにはサイズ感がいまいちわからない
模型屋とかないから逆にどこで買えばいいのさ
ビックカメラとかかな

~~~~~~~~~~~~



水が通ってバキバキなどは優先処置
これは1号車でも同様に処置したものの残り物
ブリード付きの内径6で置換
今回は左が230ミリ右が210ミリとした

根元の三角ゴムもOリングで置換
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/08/10 00:55:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ダメでした(^◇^;)
ざざさん

【お勧め】【筆記具】ペン沼からの終 ...
g.saigoさん

【フラグ回収w】【傷消し】ウチの人 ...
g.saigoさん

ソケットの差し込み角
チャ夫さん

キャストアクティバにハロゲンフォグ ...
CedarBookさん

【お勧め】バイク用スマホホルダー( ...
g.saigoさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「クイズ 木柱の価格 http://cvw.jp/b/1578422/47775938/
何シテル?   06/11 20:55
積年の同志くらげ@JW1氏が登録するというので捨て置けぬということで追随した次第 現在趣味のリソース全体を100とすればクルマは今現在10程度 農業30...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
910 1112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
古い銀塩写真に写っているそのクルマは、今もガレージに置かれている。 廃車にしますよと言 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
知り合いの方は私というとこのロスマンズトゥデイJW1ホンダの印象が強いかと思います。 事 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation