• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yabibiの"ユニコーン" [日産 フェアレディZ]

整備手帳

作業日:2019年9月25日

ヘッドライトカバー磨き(コーティング編)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
今年の5/20にスチーマーDIY施行をして半年後のヘッドライトですが、ウインカー周りが黄色くなってきました。
やはりスチーマーはポリカーボネートを溶かしてるだけで、UV保護はしてない様です。※ただ研磨磨きなら1ヶ月程で黄ばむので、若干は保護してるのかも?
2
今回はこれが良さげでしたので、コーティングしてみたいと思います。
シーシーアイ(CCI) スマートガード ヘッドライトコート 5倍耐久・高膜厚プロ仕様 フルセット
です。
2液混合タイプのコーティング剤です。
3
先ずはヘッドライト周りをマスキングしまして、付属の研磨剤で黄ばみを落とします。
マスキングテープやクロスも付属してます。
しかし、そう簡単に黄ばみは取れませんので、
4
結局、耐水ペーパーで研磨した方が早いです。
800番手→1000→1500→2000と番手を上げながらシコシコと磨きます。
5
研磨粉を濡れタオルで除去して、IPA(イソプロピルアルコール)で脱脂した後、再度スチーマー施行しました。
(前回のスチーマー施行編)
https://minkara.carview.co.jp/userid/1579009/car/2208727/5324768/note.aspx
確かにスチーマーは新品みたいに綺麗になります。これを維持して欲しいんですけどね〜
6
ここからヘッドライトコートを塗布します。
注射器に入ったA剤をボトルのB剤に注入し混合液を作り、再度注射器で2ml取りだして付属の塗布具に染み込ませて、ヘッドライトに塗布します。
7
コーティング剤をスーッと塗ると、液が青白い状態から透明に変色します。
塗布具はガーゼが貼ってありムラなく塗れ、しかもヘッドライト別に2個付いています。
3分後にもう一度、重ね塗りをしたら完成です。
コーティング剤は2液混合タイプなので、6時間以内の使い切りになります。
8
塗布後、一晩おきました。
いい感じに透明なヘッドライトが出来ました。
スマホのカメラに特種フィルターをかけると、ヘッドライト表面が虹色になってますので、UVケアコーティングされてるのが分かります。
されど、UVは最強なので、どれくらい維持できるか様子見ます。
やっぱりスポーツカーは目が命ですね。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

いつものポジ交換

難易度:

ヘッドライト 黄ばみとり

難易度:

リアサイドマーカーの配線

難易度:

ポジション球切れ

難易度:

ヘッドライト磨き ②

難易度:

右側ヘッドライト追加シーリング

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「もうちょっとの辛抱です。
喉が痛いとタバコも美味しくないですが、分かっていても吸っちうんです。
(喫煙者あるある)
元気になって、陰性になっても咳と痰はしばらく続きますよ。
頑張ってください!!」
何シテル?   09/17 12:40
yabibiです。よろしくお願いします。 日産車が好きで、U11ブルーバードSSS-Xtubro(後期)→Z31フェアレディZ200ZR-Ⅱ(後期)→R10プ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ピカキュウ T16 爆-BAKU-650lm バックランプ用LEDバルブ LEDカラー:ホワイト 色温度:6600ケルビン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/11 15:51:43
NISMO 汎用フェンダーモール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/31 21:54:41
Z34 アウトサイドドアハンドルASSY交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/21 00:50:32

愛車一覧

日産 フェアレディZ ユニコーン (日産 フェアレディZ)
2013年式ベースグレードMTです。(購入時の走行距離:23600km) 2008年12 ...
日産 ムラーノ 日産 ムラーノ
E51エルグランドが愛車の時に登場したこのZ50ムラーノ アメリカンなエクステリアに惹か ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation