• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

masa_3の愛車 [マツダ ロードスター]

整備手帳

作業日:2025年5月17日

ミラー型ドラレコ設置

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
カメラのコードをトランクに引き込むため、内張全て剥がします。
ファスナー無くさないように気をつけましょう!
2
エーモンのコードフックを差し込み運転席裏へ通します。
3
はい出ました!
こちらも内張は剥がしておきます。
ライトを当ててもらうと、貫通ポイントがわかりやすいです。
4
無事カメラのコードを引っ張りだしたら、バックカメラ連動線(赤)をバックランプのコード(白グレーツートン)につけます。
ND2はテールレンズの中にバックランプがあるので、このカプラーで全て繋がってます。
5
バック連動線が終わったら、コードを這わせて内装を戻していきます。
6
画像中央に見える青とオレンジはカメラ線とGPS線の分岐です。これを収めます。
7
写真には写ってませんが、シガーソケットから電源取るタイプです。NDのシガーソケットは助手席側の右奥にありますので、挿してコードを上側に這わせてヒューズBOXの上に余ったコードを束ねました。

リアカメラのコードもかなり余るので、こちらはトランク内のスペースにまとめました。
8
いきなり完成!
スポイラーに両面テープとネジで留まってますます。
9
コードは剥き出しで、そのままトランクに。
10
ミラーの詳細はパツレにて。

コバッピさん、covaりんさん
その節はお世話になりました😊

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

トランクオープナースイッチ取り付け

難易度:

バックアラームにサイレントモードを追加(SACLAM始動音対策💦)

難易度:

エンジンがかからないーその後

難易度: ★★

エアコン再修理、オイル交換

難易度:

RX-8純正 間欠ワイパースイッチ取付 

難易度:

レーダー探知機取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「車表示の燃費は12.9kmでしたけど、満タン法だと13.45kmでした。約0.5km実燃費が良かった。
2,000kmまでもう少し!
2,000kmまで行ったら、回転数MAX開放しようかしらw」
何シテル?   08/14 19:21
mass_axela改め、masa_3です。 mazda3は、娘のメインとなり ロードスターを増車しました!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

カウルトップパネルを外してコーティング&掃除をするだけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 14:31:26
SOFT99 ガラコワイパー パワー撥水 替えゴム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/05 16:22:51
STUDIO RS501 アクセルペダル角度補正/嵩上げスペーサー ND-N-W2 スペーサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 19:20:43

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
念願のロードスター! 長い付き合いになりそうです。 車内の狭小感最高ですね〜 1人乗り ...
マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
マツダ車4台目! 2017年の東京モーターショーにて発表された魁コンセプトにべた惚れ!! ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
トレノの車検の時に購入。 初の新車! 最終型のリアウイングは、かっちょよかった。 180 ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
学生時代に中古で購入。 人生最初のマイカー。 バイト代は、ほぼ返済と維持費でした。 86 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation