• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Wassy@528iの愛車 [BMW 5シリーズ セダン]

パーツレビュー

2013年6月13日

DIXCEL RA type  

評価:
3
DIXCEL RA type
DIXELのスポーツ走行(主にサーキット)用のブレーキパッドです。
ブレンボGTキットの6pod対応品。
限界のコントロールを極める
DIXCEL Rシリーズは各種ワンメイクレースカーやチューニングカー、またSタイヤやスリックタイヤを装着している等、特殊な要素を考慮に入れ走行条件のほぼ80パーセントがサーキットレースや走行会といったドライバーを対象とし、限界でのコントロール性能とリニアな リリース性を主なコンセプトとして開発されたハイスペックモデルです。

スーパーGTやスーパー耐久そしてワンメイクレース等で数々の優勝やポールポジションを獲得したその実績は全てRシリーズ (スペコンα、スペコンβを含む)のブレーキパッドから生まれています。
それは日本はもとより海外でも大きく評価され世界の強豪ブレーキメーカーの中からDIXCEL RAタイプがVWシロッコカップチャイナ シリーズの公式指定ブレーキパッドとして選定されています(2010年より)
また、チューニングカーレースの最高峰イベントであるマカオグランプリにもR35 GT-RがDIXCEL スペコンβを装着し見事優勝を成し遂げています。(TOP RACING HONGKONG)
それはいたずらに初期ミュー値を上げるだけではなくしっかりとした踏力の中からまさに足先でコントロール出来るものでなければなりません。
数十種類のコンパウンドをDIXCEL開発ドライバーでもある田中哲也氏を始めとする各カテゴリーのトップドライバーにテストを依頼しました。
それらをサーキットテストや実際のレースシーンに投入しそこで得られた比較コメントやデータの中から選びぬいたまさに勝ち抜く為の ブレーキパッドです。

コンマ一秒にこだわる

それが DIXCEL R シリーズなのです。

※Rシリーズは一般走行でも問題なくお使い頂けますがダストや鳴きが弊社Zタイプ等と比較して若干出やすい場合があります。
※Rタイプはスプリントレースをターゲットとしております。耐久レース用のパッド等はスペコンα,βの項目をご参照下さい。
購入価格37,000 円
入手ルート実店舗(その他) ※Studie+Yokohama-
関連する記事

このレビューで紹介された商品

DIXCEL RA type

4.06

DIXCEL RA type

パーツレビュー件数:67件

イイね!0件




関連コンテンツ

類似商品と比較する

DIXCEL / EXTRA Cruise(EC) type

平均評価 :  ★★★★4.18
レビュー:2846件

DIXCEL / Studie×DIXCEL SR 低ダストブレーキパッド

平均評価 :  ★★★★4.55
レビュー:154件

DIXCEL / K Premium (KP) type

平均評価 :  ★★★★4.47
レビュー:150件

DIXCEL / RGM type

平均評価 :  ★★★★4.63
レビュー:63件

DIXCEL / M type

平均評価 :  ★★★★4.41
レビュー:5911件

DIXCEL / KS 軽セット

平均評価 :  ★★★★4.72
レビュー:105件

関連レビューピックアップ

Studie Studie produce DIXCEL SR ブレーキパッド

評価: ★★★★

DIXCEL ディクセル Premium ブレーキパッド P-1214697 ...

評価: ★★★★★

CRUZARD(クルザード) ネコソギドライクロス

評価: ★★★★★

ハセプロマジカルカーボン カーボンピラー

評価: ★★★★★

CAR MATE / カーメイト SA504 iPhone専用 電動開閉ワイヤ ...

評価: ★★★★★

ヤフーショッピング BMW パーキング ブレーキ レバー カバー F10 F1 ...

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[パーツ] #5シリーズセダン LAYERED SOUND 2チャンネルセット/ LSTCA001 http://minkara.carview.co.jp/userid/1579278/car/1193498/8223205/parts.aspx
何シテル?   01/25 06:47
静かで速くてカッコいいクルマが好きです♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

自分でiDriveナビの地図を更新したった\(^o^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/27 22:25:31
第3回F10/11全国オフミ工程 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/21 22:29:27

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
ドライビングフィーリング、質感、共に文句無し!!!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation