• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年09月02日

仏蘭西で見た景色

最後までMerci(ありがとうの意)が通じなかったフランス音痴な私です。

仕事で行ったフランスですが、自由時間中に現地カーディーラを回りいろいろな写真を撮っていました。
海外まで行ってディーラー周りとかww
フランスでは日本と同様、ディーラーがある場所が固まっており、撮影して回るには楽でした。
ということでご紹介

ちなみに、86/BRZは街中で見かけることは一度もありませんでした。まーそもそもあまり出荷があてがわれていないんだろうなぁ。残念。

以下、写真が多いですので、注意してください。



まずは地元の雄、ルノー様。
街中でも見かける率No1でした。



次はシトロエン。日本ではほとんど見かけませんが、ヨーロッパではよく見かけます。
もちろんフランスでもよく見かけます。
意外とセダンがかっこいいです。



フランスメーカーの最後はプジョー

この4シーターのカブリオレがとてもかっこいいです!
次に買い換えるとしたら、プジョーがいいなと思えるくらい、かっこいい車がたくさんあります。
フロントマスクがヘキサゴングリルっぽくて、BRZと勝手に親近感w


これはセアトというスペインのメーカー。街中での遭遇率は高く、フランスのメーカーだと思っていました。
日本ではほとんど見かけませんね^^;



節操のない写真ですが、こんな風に外車メーカーが固まっていました。

じゃがー

そこだ!じゃなくてジュコダと読むそうです。チェコのメーカーだそうです。初めてお目にかかるエンブレムでした。

フォードのディーラーもそこそこの規模でした。のわりにあまり街中では見かけません。


お次はがんばる日本メーカー。
日産ディーラーはルノーのお隣でした。そういえば日産の社長ってルノーの人だったねw
ノートやデュアリスは街中でよく見かけました。日産に限らず日本車の売れ線は丸っこいミニバンとRV車ですかね。


ZOOMZOOMマツダ。ランドローバーと提携してるんですか?
かなり欧州市場に力を入れているようで、結構な数が走ってました。


次は世界のTOYOTA。ん?これって


86だ!まさか5台も並んでいるとはwww日本の”ディーラー”ではなかなか見かけない景色です。
私が行く先々ではなぜかたくさんいるのでぜんぜん珍しくもない景色なんですけどねw


ヨーロッパではGT86の名で売られています。もちろん左ハンドル。

オフ会よろしく、うれしくて写真をたくさん撮りましたw


最後はSUBARU!BRZに会えるかな?

フォレスター兄さんしかいませんでしたOrz 私が行ったところではヒュンダイかジャガーに業務委託しているようで、専門の建物すらなく、パンフを入手できず・・・残念。

HONDAはこのエリアになかったので見つけられず・・・FITはよく走っていました。

次に、シャンゼリゼ通りのディーラー(ディーラーというより、メーカーのコンセプトショップみたいな感じでした)



かっこいい!

こういう4シーターのカブリオレって日本車にはないよね~ほしいです。


およそ18万ユーロのベンツAMG。かっこよすぎ・・・あとこういう「型やコの字型のスモールがはやってるのね。


ルノーのレーシングカー

F1カー。そういえばレッドブルのエンジンサプライヤーってルノーだったね。


シトロエン


次に街中で見かけた風景

ヨーロッパでは本当にデイライナーがはやっているようで、新しい車の大半はデイライナー付です。

デュアリス(ヨーロッパでは名前が違う)。うーん、景色とあいまってかっこいい。


なぜか日本車が3台並んでいた駐車場。日本車オフ会?w

フェラーリだ!パリでもあまり見かけません。

街中で見かけた唯一のSUBARU車。ほんとすくねぇ・・・


止まっていた位置がよかったので、かっこいい写真がとれました。自分の車もここで撮りたい!



フェラーリとランボルギーニ。
なんとこれ、レンタカーです。20分89ユーロで乗れちゃいます!
パリみたいに交通量の多いところで運転するにはちょっと怖いですけどねぇ・・・

番外編。


べたにエッフェル塔とセーヌ川。タワーマニアならば登らねばなるまい!


エッフェル塔からの景色。最上階(282m)でもオープン(網があるだけ)でとても気持ちがいいです。
日本でもたくさんの塔を登りましたが、どれもエッフェル塔にはかなわないでしょう。それくらい、中身にも景色にも魅力があります。


ガーイセーンモーン!これも登れます。
が、ひたすら狭い凱旋門を徒歩で登らなければいけません。
凱旋門の周りはロータリー型の交差点になっていて、素人が一度入ったら抜け出せなさそうでしたw


これも自由の女神っていうんだぜ!


パリの街中ではおまわりさんより軍人さんのほうをよく見かけます。みんな手にはマシンガンを携えています。




最後に・・・日本最高!

おしまい!
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2013/09/02 21:48:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

せっかくの丸の内なので今日のお昼は ...
Jimmy’s SUBARUさん

【新製品情報】90ノア/ヴォクシー ...
VALENTIさん

新樹&新緑🌱の季節
mimori431さん

《車種限定✨プレゼントキャンペーン ...
FJ CRAFTさん

股股興奮❤️❤️❤️😍💦💦と ...
【ShiN】さん

スバルの法則ありがとう😆
WILDさん

この記事へのコメント

2013年9月2日 21:56
こんばんは~。

暫く静かだな~と思ったら、仕事で海外のディーラ巡りしていたとは(爆)

コメントへの返答
2013年9月3日 19:30
海外の自動車市場を調査していましたw
2013年9月2日 22:03
 こんばんは~

フランスをツ~リングされていたんですネ(^^♪
羨ましすぎますょ
コメントへの返答
2013年9月3日 19:31
運転はしていないんですが、愛車で走れたら気持ちがいいだろうな~って道がたくさんありました!
2013年9月2日 22:09
こんばんは♪
おフランスを堪能されていたなんてすごぉい( ^ω^ )
しかも、あちこちのディーラーへ行かれたなんてうらやますぃ。
私もオーストラリアへ行った時、ディーラーへ行きましたね〜。
カタログを貰ったり、知らない方でしたがサクッとクルマを買われ納車と言う場面に出くわしました。
また、海外行きたいなぁ。仕事でも良いから。
コメントへの返答
2013年9月3日 19:34
例の動画のやつですね!
噂ではパリにオートバックスが進出してしているらしいのですが、郊外過ぎて断念しました~
2013年9月2日 22:11
車よりも軍人さんが持ってるFA-MASに大興奮なのは内緒です。萌えぇ。。。

英語すらままならないのでフランスなんて羨ましいっす。数時間で途方に暮れる自信ありますよ。お洒落なんでしょうね。
コメントへの返答
2013年9月3日 19:39
ミリヲタですが?w
英語なんてほとんど喋れませんが、なんとかなりますよー!
2013年9月3日 0:22
素敵な街ですねフランスは(*´Д`)ハァハァ

以外にも日本の自動車メーカーが進出しているんですね∑(゚Д゚)

それにしても、ディーラーに5台並んでる86とか凄いですね((((;゚Д゚)))))))

自分は左ハンドルの86なら毎日見ますがwww←
コメントへの返答
2013年9月3日 19:41
トヨタくらいかと思っていましたが、意外にも日産が多くてびっくりしました!
売れ残っていたからならんでいたのかなぁ(+_+)
海外市場だとFRクーペは激戦でしょうからね~

プロフィール

「参加賞&みんカラ特典たくさんの楽しいカート大会!」
何シテル?   05/19 07:49
MOGt です。よろしくお願いします。 洗車が好きで、日の出とともに洗車場に向かい、朝日を浴びながら車を磨くのが趣味です。 暗い内に家を出て、だんだ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

タイムスケジュール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/15 08:41:14
スバル(純正) 湾曲タイロッドエンド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/03 09:24:31
タイムスケジュール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/28 08:55:44

愛車一覧

スバル BRZ 2代目BRZ (スバル BRZ)
2代目BRZ紹介 ODO31000km、2013年3月登録の車を中古で購入しました。 ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
楽で実用的なレヴォーグに乗り換えました! これからはBRZと交互に豆腐の配達に使って勉強 ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
2019年11月25日納車 ハイゼットカーゴ 2002年式 S200V 5MT 購入時 ...
フォード マスタング クーペ ponyちゃん (フォード マスタング クーペ)
アメリカ滞在中の愛馬です。 V6 3.7L 6ATのベースグレードです。 滞在期間が短 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation