• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しーPaPaの"ロドちゃん" [マツダ ロードスター]

整備手帳

作業日:2023年11月9日

カーナビ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
4年前から夏場は画面が映らなくなり、冬場に5分起きるカロッツェリアMRZ90Ⅱをようやく交換するため、13年ぶりに取り替えです!
付けるより外すほうが大変です。
TVアンテナも張り替えですが、両面テープをはがすのが一番面倒ですね。雨が降ってきそうだったので、写真取るのを忘れてました。
2
このアース、どこにとったのだろうと探しまくり…誰だつけたのは…運転席側の足元近くにとってあったのを確認!
しかし…こんなところを作業するには、かなりの姿勢で外さないと…誰だつけたのは…

13年前にも困ってたことを、この体勢になって思い出しましたね( ̄0 ̄)

新しいのも同じ場所でアース取りました。
3
スマホから動画が流せるようになるりました。というか、スマホが写ルンです(^_^;)、しかし充電はされない…使えないですな。
デザリングはBluetoothなのか…説明書見るまで解らなかったですね。
4
取り付け完了!(*^^*)
ステアリングコントローラーは、13年前のを、そのまま使いました。ちゃんと動作しました。

(余談)
ネジが一本余った…(゚o゚;
三回確認したが、全部付いてるなぁ…どこのだろう…( ̄^ ̄)

ネジの場所発見!
昔のナビはテレビの変換ユニットが別だったので、助手席下にユニットを設置したため、グローブボックスの横を配線通してました。
そのため、コード抜くのに、グローブボックス左側のネジを外してました…一件落着です!
5
時代の流行か、13年前のiPodは認識されませんね。
6
某大型カーショップで、山積みされ、取り付け費含んで売ってました~
近くの店舗では、取り付け費抜いた本体買うのであっても、同じ価格と言われましたが、実家のそばの店舗では、1万円引きと言われ、結果ネットより安かったので、カーナビ自体が、今後の価格上昇につながると思い、即購入です!
7
MRZ90Ⅱ 背面
8
RZ720 背面

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

MZD-AIO導入 確認ミスで大失敗 笑えよ

難易度:

バック画像が真っ暗で映らない!

難易度:

ナビ取り付け

難易度: ★★

モニター交換

難易度:

カーナビ取付

難易度: ★★

テレビキャンセラー…?令和の時代にクソダサい響きですわね。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ロードスターNC2とNDに乗ってます。 NCは、14年目で19万キロ突破( ̄0 ̄) NDは、妻が乗ってます。 新たにDj-demio を通勤用に加えま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【② 内装バラシ編】1DINオーディオ換装&パネルスムージング(?) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 14:54:41
センターコンソールの取り外し① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 06:14:05
まるこす作 カップホルダーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/13 22:54:14

愛車一覧

マツダ ロードスター ロドちゃん (マツダ ロードスター)
マツダ ロードスターに乗っています。
マツダ デミオ デミちゃん (マツダ デミオ)
通勤用に購入しました~(*^^*)外装がとても綺麗です!
マツダ ロードスター 赤ロドちゃん (マツダ ロードスター)
8からの乗り換え~妻がメイン
マツダ デミオ マツダ デミオ
妻がメインで乗ってましたね
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation