• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

223-SKE(旧223-VAB)の愛車 [スバル WRX STI]

整備手帳

作業日:2020年10月5日

エンジン警告灯他点灯

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
車のエンジンをかけたら、
・エンジン警告灯点灯
・SIドライブSの状態で点滅
 (SIドライブはSの状態から変更不可)
・インフォメーションランプ点灯
 (要ディーラー点検との事)
以上がインパネ内の点灯表示。
2
早速ディーラーへ持ち込み、診断機にてチェックして貰うと、TGVの故障のエラーコードが出たらいしですが、
TGV自体の故障が見当たらず、
簡単に言うと誤作動らしいのですが、(怪しい)
フロントの人も言葉を濁してるし・・・
3
結局、ECUをリセットして警告灯を消して
対応は終了。
電話にて問い合わせをした際には、診断機に繋ぐだけで、5000円位かかる様な事を言われたのですが、私と同じ様な症状の方が他にもいて、そこそこ事例があがって来てるみたいで、保証も切れているのに、無料で治してくれました。
4
とりあえず、問題は解決したのですが、後日別件でお世話になっているショップに行った際に話をしたら、ある程度走行が増えて来るとTGVのバタフライが固着する等したら(他にも原因は有るかもですが)交換が必要みたいです。
又、インターネット上で見た情報だと、バルブ事態をストレート化する事で、今後トラブルを出さないという方法も有る様ですが、
ストレート化はただ単に物だけを交換すれば良いと言うものでも無く、ECUデータの変更等が必要みたいです❗

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

VAB ラジエーター周りリフレッシュ 20240621 52,500km その①

難易度:

セーフティーチェック 30646km

難易度:

フラッシュエディターECUリフラッシュ【P/W版】

難易度:

車検前事前点検

難易度:

ワイパーゴム交換

難易度:

VAB ラジエーター周りリフレッシュ 20240621 52,500km その②

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年10月5日 22:39
大事に至らなくてよかったですね。チェックランプがつくとビビります
私も出先で点灯して原因はTGVでした。

うちはTGV交換になりました。
https://minkara.carview.co.jp/userid/1760537/blog/39982722/
コメントへの返答
2020年10月6日 13:35
ご返信有難う御座います。大事には至らなかったですが、後々TGV関係の故障は出そうですね‼️貼り付けて有ったブログの内容参考になりました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

AXIS-PARTS キーホールカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/18 05:18:29
バックランプ LED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/01 17:05:03
カーテシランプLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/01 17:04:20

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
今まで代車貸しましょうかなんて言われた事が無いのに、営業担当の策に嵌り、代車で1週間程借 ...
スバル フォレスター ハイブリッド スバル フォレスター ハイブリッド
レジャー用に代替えしました。
スバル WRX STI スバル WRX STI
GDB、GVBの頃から乗ってみなかった車だったのですが、縁が無く購入には至らず、漸く購入 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
H20年式のタイプSで、購入当初は全然弄る気は無く、 3年位乗っていたのですが、 マフラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation