• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はるぞぅの愛車 [スズキ ジムニー]

整備手帳

作業日:2021年9月20日

フロントキャリパーOH(48,100km)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
車検時の点検で右フロントのキャリパーの戻りが悪くなっていたので5年前はピストン再使用だったのですがパーツを手配して交換です。MiyacoのCPM-40SがJB23のジムニー に適応です。最後のSはシール付きという意味でキャリパーピストンの他にピストンシールやピストンブーツ、ブーツリング、グリースがセットになっていて便利です。しかもモノタロウで990円税別と国産パーツは安くて信頼性があり助かります。
2
5万キロほどですがブレーキパッドほとんど減ってません。年に1000kmの走行距離と同じ位置で使い続けるピストンなど、固着気味になる要素ですね。
3
少し掃除した後ですが、前回ほどひどくは無いものの錆が回ってます。
4
この4点を交換です。2000番くらいで磨けば利用できそうですが安いモノなので交換します。
5
向きに気をつけてキャリパーシールをブレーキオイルつけて組込み、先にダストシールの先を被せて、この辺りまでピストンを押し込みます。ここでキャリパー部分にダストシールの底部を細いヘラなどで差し込み、リングも嵌め込みます。この位置だと一番下のジャバラ部分が少し埋まっているくらいでリングを嵌め込んでも軽く抑えているだけで跳ね返って来なく、左から嵌め込み、奥、右手前とヘラで押せばすんなり入ります。
6
最後にブレーキホースをクランプしていたのを外してエア抜きし、試運転して終了です。1時間もかかりません。キャリパーボルトの22Nmです

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ABSセンサー交換だけのはずが

難易度: ★★★

ブレーキパッド交換

難易度: ★★

JB23ブレーキシュー交換

難易度: ★★★

パッド交換未遂

難易度:

ブレーキパッド&ローター交換

難易度:

リヤブレーキシュー交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ジムニー エンジンオイル・フィルター交換(38,655km) http://minkara.carview.co.jp/userid/158124/car/723947/4099109/note.aspx
何シテル?   02/05 20:09
ニュージャージー州に赴任してましたが、2006年1月に帰国。三十路後半は迷いの年でしたが、四十を向かえ落ち着いて、海辺の暮らしと山の生活を、のんびり~楽しむこと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ダイハツ(純正) メッキインナーハンドル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/16 18:35:45

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
私的、5代目ジムニー 。デザインがSJ30〜JA22のオマージュとなり購入を決めました。 ...
ダイハツ ハイゼットジャンボ ダイハツ ハイゼットジャンボ
コロナの影響で保有車を大胆に断捨離して軽トラを導入しました(10,450kmの平成30年 ...
スズキ Vストローム250SX スズキ Vストローム250SX
久々に軽二輪で買いたいという車種が出てきた。インド製ですが、単気筒油冷エンジン、キャスト ...
ホンダ スーパーカブ90DX ホンダ スーパーカブ90DX
スーパーカブは、PRO110(JA10)・90DX(HA02)・90カスタム(HA02) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation