• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

デスラーのブログ一覧

2016年08月13日 イイね!

エンジンフード作業

エンジンフード作業10日に知り合いの板金屋さんにエンジンフードのパテ塗り修行へ。

ココの板金屋さん、ヨーロッパ購入時に積載車を借りた恩義がある方です。
70歳近くでまだまだ現役です。それに先月バイク「ホーネット」購入して
お孫さんを乗せて疾走してます~凄い~カッコイイです!!!

本題へ

パテ塗り前



パテ塗り1回目終了



1回目は教えてもらいながら全部塗ってもらいました・・・。
プロはやはり作業が早いです。流石です・・・。
今回使用したのは「中間パテ」です。3回は塗らなきゃダメみたいです・・・。
1回で済むと思ってたんで大変です。ほとんどやってもらいましたが・・・(感謝)
3回目のパテ塗り終了時で本日の時間切れでしたので自宅へ持ち帰り。
12日に自宅の日陰で(コレ大事!)4時間セッセとパテ砥ぎ・・・
平面ではないので凹んでるところは手で、真ん中あたりは当て板使ってです。
素人なんで限度がわからず細かい巣穴が無くなるまでやりました。

3回目パテ砥ぎ終了



イや~大変でした(汗)完璧かと思いきや、よく見ると・・・・・・・・




巣穴が・・・・あちこちに・・・・・・・ガックリ・・・・・。

でも、コレが当たり前で巣穴は「仕上げパテ」で埋めるそうです。
「中間パテ」での巣穴は当たり前だそうです。
次回は仕上げパテの作業です・・・

残りの時間でウイング翼端板の塗装をしました。



ちょっとづつですが進めてます。暑いので大変ですが・・・

楽しい~~~で~~~す~~~~~(爆笑)!!!!!!
Posted at 2016/08/13 22:54:53 | コメント(7) | トラックバック(0) | ヨーロッパ | 日記

プロフィール

「@白銀号さん

(;゚∇゚)えっ?なになに?
確認って?私も興味アリアリなんですが~」
何シテル?   09/06 19:38
デスラーです。よろしくお願いします。72のTCです。これから少しずつですが手を入れていこうと思っています。先輩方、いろいろ教えてください!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

 123456
78 9101112 13
141516 17181920
21 2223 24252627
28 293031   

リンク・クリップ

第10回ヒストリックカー&ノスタルジックカーミーティングin舟形 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/11 22:01:45
キャブ不調の方よろしければ参考にしてください。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/27 21:42:32
ロータスヨーロッパのメインヒューズどこ??? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/16 10:01:59

愛車一覧

ロータス ヨーロッパ ロータス ヨーロッパ
ロータス ヨーロッパに乗っています。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
自分で買った初の普通車です。発売直後から片道2時間のユーノスディーラーまで月一の頻度で通 ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
会社の先輩から譲ってもらいました。走り屋の人ではなかったので無事故車でした。フロント周り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation