• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Gulliverの愛車 [カワサキ GPZ1100]

整備手帳

作業日:2012年3月17日

H4バルブ救出作戦

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
デイライトのビルトインが完了したので、ちょっと走りながら、ふと「あ、ヘッドライトのバルブを交換しよう」と思いつきました。

と、言うのも昨年の1月にグランディスのヘッドライトが切れて交換したとき、それまで使っていたIPFのスーパーロービームのH4バルブをとっておいたのを思いだしたためでして・・・

で、さっそく交換しよう作業を始めました。

バイクのバルブ(電球)の交換ってのは、オイラのGPZみたいにカウルの付いているバイクはこんな風にインナーカバーを外すか、カウル下側のフタを開けて、手を突っ込んで、ほぼ手探りで作業をします。

で、ここであり得ないことが・・・

2
からぁん・・・・

と音がして、ヘッドライト内にH4バルブが落ちてしまいました。
3
「ドラえもぉん、助けてよぉ」

「しかたないなぁ・・・」
4
「曲がった針金ぇ」←ドラえもん(大山のぶ代)風に
5
これでバルブを釣り出そうとするのですが、ヘッドライトのレンズカット越しの作業なんで見づらいしやりづらい。

それでも・・・

救出成功!!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

セル スイッチ

難易度: ★★★

時間のあるうちに

難易度:

車検対策

難易度:

雑整備

難易度:

ZRX用バックステップの流用

難易度: ★★★

FCRの同調

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #デリカD5 フロントガラスのリペア https://minkara.carview.co.jp/userid/1581953/car/3360285/7522467/note.aspx
何シテル?   10/08 21:35
群馬県山間部に住んでますGulliverといいます。よろしくお願いします。 クルマもバイクもDIYを基本に、他人のものとひと味違う何かを求めていじっています。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ドア気密性アップ その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/10 12:42:33
ドア気密性アップ その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/10 12:41:58
ドア内張り 張替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/10 12:40:10

愛車一覧

三菱 デリカD:5 モモタロス号 (三菱 デリカD:5)
間違って愛車情報を削除してしまいましたので再アップします。 デリカはスターワゴン、スぺ ...
カワサキ GPZ1100 カワサキ GPZ1100
ヨーロッパ仕様の逆輸入車です。
三菱 グランディス 三菱 グランディス
三菱 グランディス エレガンスXの4WDを購入しました。今までデリカスターワゴン、スペー ...
三菱 シャリオグランディス 三菱 シャリオグランディス
2007年11月から、愛車として、我が家の思い出づくりに貢献してくれました。 DIYで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation