• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Gulliverの"モモタロス号" [三菱 デリカD:5]

整備手帳

作業日:2019年8月29日

デリカスタムVol.3 燃える男の赤シリーズスタート

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
デリカの白ボディには赤の差し色が似合う!

と思ったことから、燃える男の赤シリーズをスタート

第一弾はマッドガード他、外装に赤を。

マッドガードは今までは写真のように自作してましたが・・・
2
今回はせっかくなんでJAOSの赤をチョイス。
さすがJAOS製。カッコイイ。
取り付けはタイヤを外さなくても1時間弱で完了です。
3
次にナンバーボルトも。
普通のボルトです。
でも、冬に塩カルの攻撃を受けたりすると錆びたりします。
で、ボルトが錆びるだけならいいんですが、そのサビ水がナンバープレートを流れて染みになると落ちないんです。
4
で、今まではステンレス製のヘキサゴンボルトに替えてましたが、今回はコレを使いました。
5
で、赤い話ではありませんが。。。。

フューエルキャップですが・・・
6
ハセプロさんの燃料表示。

なんせ、久しぶりのディーゼル車なもんでテンション上がってまして。

これで、新米バイトのGS店員でも間違えないようにディーゼル燃料(軽油)の表示です。

うーん。普段は目に付かないところだけど、こういうところをいじることに満足感

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

マッドフラップ自作交換(ウマ娘タマモクロス仕様)

難易度: ★★

カーボンシート

難易度:

KADDISテールレンズガードの取り付け(取付編)

難易度:

なんちゃってフューエルリッドプロテクター

難易度:

[CV1W]ナンバープレートロックボルト

難易度:

[CV1W]Atomicworks デリカD5後期用マッドガード

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年12月3日 16:56
出たぁ~🤯
燃える男の赤いシリーズ💕
順に熟読し当時の感動を呼び覚まします(笑)
コメントへの返答
2022年12月3日 20:39
Prost0517さん>
コメントありがとうございます。
実は、Prost0517さんに送っていただいた写真が良かったので愛車紹介の写真を貼り替えようとして、間違って愛車紹介を削除しちゃったら、今までの整備手帳も全部消えちゃったので、再アップしています。
徐々に復活させます。よろしくお願いいたします。

プロフィール

「[整備] #デリカD5 デリカスタムVol.82 オーバーヘッドスイッチパネル製作 https://minkara.carview.co.jp/userid/1581953/car/3360285/7950554/note.aspx
何シテル?   09/26 15:37
群馬県山間部に住んでますGulliverといいます。よろしくお願いします。 クルマもバイクもDIYを基本に、他人のものとひと味違う何かを求めていじっています。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エバポレーター再洗浄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/19 19:53:55
ドレンホース延長とサビ取り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/19 19:52:32
エバポレーターの洗浄とエアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/19 19:52:29

愛車一覧

三菱 デリカD:5 モモタロス号 (三菱 デリカD:5)
間違って愛車情報を削除してしまいましたので再アップします。 デリカはスターワゴン、スぺ ...
カワサキ GPZ1100 カワサキ GPZ1100
ヨーロッパ仕様の逆輸入車です。
三菱 グランディス 三菱 グランディス
三菱 グランディス エレガンスXの4WDを購入しました。今までデリカスターワゴン、スペー ...
三菱 シャリオグランディス 三菱 シャリオグランディス
2007年11月から、愛車として、我が家の思い出づくりに貢献してくれました。 DIYで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation