• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

risebackの"CR-Zらりるれ号" [ホンダ CR-Z]

整備手帳

作業日:2013年12月30日

LEDリフレクター取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
中華製 1880円
スモール時30%、ブレーキ時100%点灯のよくあるやつです。
リフレクター機能はあって、点灯させなければ車検は通りそう。
2
リフレクターを取り付ける為、ディフューザーを取り外します。
ZF2のリフレクターはZF1に比べ高い位置にある為、
外さないと無理っぽかったです。
3
純正と交換となるのですが、電線を通す穴明けが必要でした。
柔らかいので、簡単にあけれます。
4
裏から見たところ。
取り付けはピッタリでした。よかったぁ。
ちなみに高い物でもないので、コーキングは追加せず。
5
赤色の電線しか持ち合わせて無かったので、
適当に用途が分かるようにしておりまぁす。
6
わざわざテールランプを外して分岐させ、車内へ引き込む例が多いけど、そんな手間を掛けたくないので、最初から車内で分岐させます。

車体側配線は
緑/白 ブレーキランプ
赤/黒 スモール
黒 アース
7
バッテリー後方の白いグロメットから引き込んだ、リフレクターからの配線を画像の位置でギボシ接続。
こうしておけば、後から簡単に解線できます(車検時対応)

この後、ビニールテープで電線保護。
8
中華製で、ちゃんと作動するか心配でしたが、
無事完了。

安く仕上がって、満足。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ライセンスランプ交換

難易度:

黄緑⇒黄

難易度:

Lowビーム/フォグランプバルブ交換

難易度:

フォグランプバルブ交換

難易度:

ヘッドライト磨きとバルブ交換

難易度:

ロービームバルブ+カプラー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年3月3日 10:49
はじめまして。
大阪泉州のシェルパンと申します。

この安さでこれだけイメチェン出来ればイイですねっ♪
また取り付ける機会が出来れば参考にさせて頂きます〜(*^_^*)
コメントへの返答
2014年3月3日 12:27
どうも初めまして!

対費用効果は抜群だと思います。

シェルパンさんの愛車も上手くドレスアプされてて、素敵です!

こちらこそ参考にさせて頂きますのでよろしくお願いいたします!

プロフィール

risebackです。よろしくお願いします。 あまり難しい事は出来ませんw

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リアバンパーの取り外し。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/25 18:50:36
キャリパーカバー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/02 11:40:20
ブレンb。。ニセンボ装着( ̄ー ̄;A フロント編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/06 22:26:18

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
BMW 118d Mスポーツに乗っています。
ホンダ CR-Z CR-Zらりるれ号 (ホンダ CR-Z)
大事に可愛がってあげようと思います。
ホンダ フィット ブロロン号 (ホンダ フィット)
フィットRS 10thアニバーサリー DBA-GE8です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation