• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月02日

Cessna 152II、分解作業開始。

Cessna 152II、分解作業開始。 昨日は、次男が手伝いに来てくれた。

機体は、Cessna 152II。
これとあわせて後三機、合計四機を分解輸出する。
次男は、それの下準備中。



9月から、大学通いが始まり、なれない学務と遊びで中々時間の取れなかった次男。
でも、ワタシの仕事が遅れてるため、今回のプロジェクトを、手伝ってもらうように頼み込んだわけ。

通例、機体二機をひとつのコンテナーに詰め込むのだけど、今回は、四機詰め込みたいとの、依頼。

果たして、可能なのか、、、、、
どうなりますことやら、、、、、、。


🅼
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2013/11/02 19:19:00

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます!
takeshi.oさん

ピーカンのさいたま市です!
kuta55さん

芸術とはなんぞや?
THE TALLさん

参拝🙇⤵️⤵️⤵️
KP47さん

サーキットと焼肉と私
一生バイエルンさん

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

この記事へのコメント

2013年11月2日 22:12
懐かしの152!!
もう10年前になりますが152で訓練してました(:_;)

輸出ですか!?
バラして木箱詰めですか??

今は152の後継機に162スカイキャッチャーとかいう機体があって、グラスコクピット仕様と聞きました…。
172もグラスコクピットがあるみたいですし、時代は変わってゆくのですね…

すみません、話ズレました(~_~;)


息子さんは航空業界を目指してますか??
コメントへの返答
2013年11月3日 11:34
どもー。

152は、数年前に所有してたけど、一度も飛んだことがないっす。訓練用に、かしてただけ。一回ぐらい飛んどけばよかった。かな?

輸送船用のでっかい鉄製コンテナにつめます。今回はブラジル行きです。あっちで訓練機になります。

182の、グラスコクピット機は整備したことがありますが、、、、、162と172は見たことないです。

この息子も、航空機業界には興味ないみたいです。特に、メカには、、、、。
残念な気がしますが、しょうがないです。
ちなみに、長男は、デラウエアーでコンピュータープログラムの派遣社員してます。

プロフィール

「Nice Photoですね~!     。」
何シテル?   07/29 15:22
ねぇ。 あんた 日本車 持ってる? 何に乗ろうがあんたの勝手やけどさ。 日本経済に貢献してよ。 だから、一台ぐらいは、日本車にしなよ。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 1415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

残り物 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/29 01:04:21
とある昼休み・・・海岸編からの~カモメが翔んだ日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/29 13:36:49
とある昼休み・・・鈴鹿の大木編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/21 05:52:37

愛車一覧

米国レクサス SC430 金壺君(Money Pit) (米国レクサス SC430)
数十年ぶりの公道走れるコンバーチブル。 過走行車。 衝動買い。(Sept 27, 202 ...
ホンダ シビック 銀シビ君 (ホンダ シビック)
2024年3月 走る赤いちゃんちゃんこ(CX-5)を次男君に破格の値段で譲渡したのでメ ...
ヤマハ XS650 Beautiful Belle (ヤマハ XS650)
これを、買ったのは、数年前。二輪車はヤマハと決めてる。手ごろな、スクーターないかなー。そ ...
フォルクスワーゲン ジェッタ フォルクスワーゲン ジェッタ
カルマンギアの後継車。 82年型を84年に購入。 写真整理中に発掘した画像。 撮影は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation