• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月16日

Cessna 152II, 分解作業、途中経過 1

Cessna 152II, 分解作業、途中経過 1 なかなか進まない作業。

4機すべて、エンジン下ろす下準備完了。
ところが、予定変更との通達あり。
当初、4機をひとつのコンテナに入れたいとの事。
やったことないので、どうなるかわからん。
とにかく、エンジンをはずして、場所を確保できるように、
また、積み込みの際は、Loftを組み立てて主翼など比較的軽いものを上に載せようという計画でした。
でも、2機ずつ、二つのコンテナに入れることへと変更。
これなら、以前に数回やってるので、可能なのはわかってる。
作業も簡単。
くわえて、エンジンを下ろす必要もない。

というわけで、エンジンの下準備は、すべて無駄となりました。
ブ~~~~~

気をとりなおし、次は、尾翼の取り外し。










とったどー

これと同じ作業を後三回。
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2013/11/16 23:15:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🍽️グルメモ-1,063- Cu ...
桃乃木權士さん

暑い夏の終わり
Good bad middle-agedさん

意外に臆病者
どんみみさん

プジョーシトロエンクラブ信州 初 ...
ケロはちさん

天空海闊
F355Jさん

78cm 72kgを目指して
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2013年11月17日 11:12
おはようございます!!
こちらは朝です!!

某航空高校時代に整備の先生から・・・
『お前は整備のセンスがね~な!!』
っと言われたクロコペコですよ~~!!

セーフティーワイヤもダルンダルンでユルユル・・・。カッティングプライヤーで「はい!やり直し!!」って何回も切られました・・・。
挙句、コッターピンも上手くはめれず、割れず・・・。

何故かこの作業の画像を見て思い出しました・・・。
関係無い話ですみません・・・。
整備をテキパキと出来てるのが羨ましいですよ・・・はい・・。
コメントへの返答
2013年11月17日 11:38
人には、向き不向きがあるでしょう。不向きを克服するのが回数でしょう。

「There's no bad students, only bad teachers.」 先生が生徒にセンスがないなんでことを言うのは、もってのほか。生徒が出来んのは、先生がダメやからでしょ。その、航空高校がオイラの知ってる学校でないことを祈りまっす~。

プロフィール

「Nice Photoですね~!     。」
何シテル?   07/29 15:22
ねぇ。 あんた 日本車 持ってる? 何に乗ろうがあんたの勝手やけどさ。 日本経済に貢献してよ。 だから、一台ぐらいは、日本車にしなよ。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 1112 131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

残り物 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/29 01:04:21
とある昼休み・・・海岸編からの~カモメが翔んだ日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/29 13:36:49
とある昼休み・・・鈴鹿の大木編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/21 05:52:37

愛車一覧

米国レクサス SC430 金壺君(Money Pit) (米国レクサス SC430)
数十年ぶりの公道走れるコンバーチブル。 過走行車。 衝動買い。(Sept 27, 202 ...
ホンダ シビック 銀シビ君 (ホンダ シビック)
2024年3月 走る赤いちゃんちゃんこ(CX-5)を次男君に破格の値段で譲渡したのでメ ...
ヤマハ XS650 Beautiful Belle (ヤマハ XS650)
これを、買ったのは、数年前。二輪車はヤマハと決めてる。手ごろな、スクーターないかなー。そ ...
フォルクスワーゲン ジェッタ フォルクスワーゲン ジェッタ
カルマンギアの後継車。 82年型を84年に購入。 写真整理中に発掘した画像。 撮影は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation