早いもので先週の話しだけど。。。。。
土曜の飲茶ランチと買い物の後別れた(離婚じゃないよ)家内から電話有り。
「トラック、止まった~」
え~。ほんまにか~?ついさっきまで元気よく走っていたのに。。。
仕事中断して、レスキューに・・・・

信号待ちの後進み始めたら、
「変」になったらしい。そのまま行ったら交差点で止まるかも知れないと思ったので緊急停止。そしてこの状態。
Costcoで買い物した物品があるのでそれらを移して家内は、ワタシの車で家路。
しばらくこの状態でいたけど、チョッと危ない。交通の邪魔だ。レッカーを呼んだけどあと一時間はかかるらしい。押し戻せば路肩の安全地帯がある。押せば何とかイケるやろ?
押し始める。これが、きつい。思った以上に・・・・。
若い尾根遺産が通りすがりに、、
「大丈夫?バッテリー??」
などと話しかけてくる。いやみとかじゃなくて本当に心配してくれているみたいだけど、当然車から降りて助けてくれるわけじゃない。若い尾根遺産から話しかけられるだけでもいいじゃないか。
少しずつ安全地帯へ向かう。押しながら確信する。全く平坦に見えるけどこれは、ゆーーるい上りだ。
そう思った次の瞬間、反対車線にトラックを停めてお兄さんが駆けつけて来てくれた。一生懸命やってると、神様は手を差し伸べてくれるんやわな。そんな気がした。

交差点から安全地帯まではこれぐらいの距離。トラック自身もここに行けば安全と知っていたのか、ステアリングに一切さわることなくここに来た感じ。
たどり着いたら、汗が吹き出てきた。息も上がるし。一人でここまで押せんかったやろうね。
助けてくれたすがすがしいお兄さん、握手して、バイバイ。ありがたいね。
と、その時、思い出した。数年前ワタシもこんなことをしてあげたことがあったよね。あれはアコードやったよな~。自分もアコード持ってるから覚えている。
あの時の、お返しがこれか?いいことしておいて良かったんやわね。
待てよ。さっきのお兄さんのトラック。F150やったな~。同じFordやから、助けてくれた???
関係ないよね。
暫くすると、Sheriffが来た。

無線で交信しながら歩みよってくるシェリフ。デカ!!見上げるような背の高さ。縦に長いのでドーナッツの食べすぎでは無いようだ。それとも、これから数年後には、横に広がるのかな?
「んで?レッカーは呼んだんか?」
「呼んだけど、一時間はかかるって言われたわ~。」
「そうか。んじゃ。もう一台来るから。それまでおったげるわ。5分ぐらいで来るから。」
「??????」
ワタシ。レッカー呼んだって言ったよね。通じてないん?在米35年の英語力。通用せず~~?
「別の件があってそっちに行かなならんのよ。」
ああ~。そういうことか~。安堵する。
そして、次に来たのがCitizens Patrol。

Citizens Patrolは、おまわりさんじゃないけど、市民の安全の為に街を見守るボランティアたち(確か)。引退した爺さん婆さんが多い。
ともあれ、点滅灯を点けてくれていて安全だ。とても安心する。
そうこうしているうちに、レッカーが到着。

Citizens Patrolは、レッカーが来たのを確認してからどこかへ走り去っていった。

まず、前輪を持ち上げて安全な駐車場へ移動。そして後輪を持ち上げて目的地まで牽引するそうだ。このExplorerは後輪駆動なので前輪での牽引は、ダメらしい。

でかいレッカー車だね。しっかり星条旗が張ってあるし。こういうのっていいね。極普通に、自国の国旗を掲げる。日本でこれやったら、異常な目で見られるんやろね。本当は、その異常な目自体が異常なのに・・・・・

そして、とある駐車場に到着。兄ちゃんが、牽引方向を変える間にワタシは、Micky-Dに。レッカー来るまでの長い時間、溜まっていたので。。。。
んで、出したら、水分補給したくなる???ソーダを購入することに。カメラを所持しているので店員が、
「撮ってくれよ」
昔のように、フィルムで撮る写真だったらご勘弁願うけど、デジタルだから屁でもない。要らんかったら削除できるもん。
「ホンマに撮りよったで~。」 あんちゃんらは、喜んでる。
直ぐに削除してもいいけど。ま~。残しておいてもいいか?
店から出ると、方向変えがほぼ完了していた。

これから、仕事場へ向かう。
途中、いろんな話しをしたけど、主に牽引ドライバー手当てシステムについてだった。ワタシの知らない世界なのでとても興味深いものがあって色々聞いてしまった。ドライバーも嫌がらずに教えてくれるし。
車内がタバコ臭かったのが鼻に来たけどそれほど苦痛ではなかった。

そして、21マイルの牽引後到着したのが、仕事場。
飛行機を移動してトラックを押し込んだら、空腹感が・・・・・
常備食の冷凍ものをチンして食べたら・・・・
眠ってしまって事務所泊してしまった。。。

月がきれいやったな~。
ブログ一覧 |
四輪 | 日記
Posted at
2015/10/31 14:01:25