• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年09月02日

Used Oil Pick Up


オイル交換をすると廃油をせねばならない。

この業界に入る前からDIYで、車のオイル交換を行ってきた。当時は、部品屋に備えてあるタンクに廃油していた。無料サービスだ。

1997年、空港で働くようになった当初は、当時の勤務先でオイル交換並びに廃油を行ってきた。ボスも公認だったし。無料だった。

2005年自社開業してからは、タンクを備え付け。航空機を含めオイル交換を行ってきた。廃油は、業者にやって貰う。

大きなタンクトラックで吸い取ってもらう。








無料サービス。。。。 だった。





今年の初め頃までは、、、、




原油価格の下落により、廃油業では、利益が上がらなくなった。当然、吸い取り業が有料になった。大問題である。こちらとしても、顧客に課金せねばならなくなった。その当初は、かなり気が引けた。でも前例を一度作ると後は簡単だ。楽になった。加えてどの顧客も 「なんでやねん」 と言わない。



一回の Pick upで $100ドル。今回は、大小あるタンク二本がほぼいっぱい。85ガロンを廃油した。1ガロンにつき、$1.18のコストがかかる事になる。小型飛行機エンジンのオイルの容量は、2~3ガロン。$2.36~$3.54がコストとなる。加えてオイルフィルター投棄も有料だ。これは、昔から有料だったけど、こちらとしては顧客に課金したことは無い。しかし、廃油が有料となったことをきっかけにフィルター投棄分も考慮のすることにした。

一個 $1ドルだ。

と言う訳で、オイル交換一回につき、$5ドルの 「Environmental Fee」 をいただくことにしている。

気が付くと 「*** Fee」 と言う言葉が付いた請求書を見かけることが多くなった昨今。ワタシんとこでも、その流行に乗ったと言ったらよいのだろうか?






廃油業者は、原油価格が元に戻ればまた 「タダ」 で吸い取り来てあげるよ!と課金し始めた当初、語っていたが、、、、、


ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2016/09/02 22:40:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れ、今日も猛暑日(あと8日)
らんさまさん

久しぶりに家族で夕食‥(2025/ ...
hiro-kumaさん

マンハッタンゴールド。
8JCCZFさん

満天の星空の下で「きぼう」は見え難 ...
S4アンクルさん

祝・みんカラ歴10年!
シン@009さん

再び自由に!笑
レガッテムさん

この記事へのコメント

2016年9月3日 0:02
こんにちは🌴
小型機の廃油、エコ( ecology? )の為
お客様から頂くエコ フィー 5ドルは
安いと解釈しますが.....

環境、海洋汚染、地球温暖化...
盗難アジアも含めて
世界中の人々がエコに少しづつ
感心が出てきたように思えます

ん?、なんか変な日本語になってしまいましたね、すいません

では、Have a nice day〜😘
コメントへの返答
2016年9月3日 1:11
こんにちは、

Mother Earth。
お母さんを守るのは、我々の義務ですからね。
盗難アジアでもその流れが見られると言う事で、良かったです。

Sleep tight!
2016年9月3日 2:18
昔々、バイク屋さんでアルバイトしてました。廃油は業者が無料で引き取ってくれてました。リサイクルするとかで。
コメントへの返答
2016年9月3日 6:21
今年始め迄は、free pick upだったんですがね、コッチも。

一度有料にしたらもう無料には戻らないでしょうねぇ。
2016年9月3日 10:52
神奈川では原油価格が下がるまでは200Lで1000円ほど貰えていました、最近は持って行っていただけるならタダでいいというのですが、何故か500円くれます。

米国では元が安いからリサイクルしても合わないのでしょうね、、、、どっちがいいのやら、、、?
コメントへの返答
2016年9月3日 21:55
おはようございます。

良心的な業者さんですね。

原油価格下落とされていた当時は、ガソリン価格も下がりました。現在は、再び以前の様な価格になりましたよ。現在の原油価格がどうなったのか知りませんが、ガソリン価格が戻ったことから推測すると原油も戻ったのではないかと。ならば、廃油引き取りも以前のように無料に戻るべきだと思います。しかし、一度料金徴収を行うともとに戻らないのが常です。

プロフィール

「Nice Photoですね~!     。」
何シテル?   07/29 15:22
ねぇ。 あんた 日本車 持ってる? 何に乗ろうがあんたの勝手やけどさ。 日本経済に貢献してよ。 だから、一台ぐらいは、日本車にしなよ。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 1112 131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

残り物 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/29 01:04:21
とある昼休み・・・海岸編からの~カモメが翔んだ日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/29 13:36:49
とある昼休み・・・鈴鹿の大木編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/21 05:52:37

愛車一覧

米国レクサス SC430 金壺君(Money Pit) (米国レクサス SC430)
数十年ぶりの公道走れるコンバーチブル。 過走行車。 衝動買い。(Sept 27, 202 ...
ホンダ シビック 銀シビ君 (ホンダ シビック)
2024年3月 走る赤いちゃんちゃんこ(CX-5)を次男君に破格の値段で譲渡したのでメ ...
ヤマハ XS650 Beautiful Belle (ヤマハ XS650)
これを、買ったのは、数年前。二輪車はヤマハと決めてる。手ごろな、スクーターないかなー。そ ...
フォルクスワーゲン ジェッタ フォルクスワーゲン ジェッタ
カルマンギアの後継車。 82年型を84年に購入。 写真整理中に発掘した画像。 撮影は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation