• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年09月19日

Taro


今日のランチは、いつものReal Wokで鴨の支那そば。


(これは、チョット前の写真)



チョット昔の尾根遺産が、Dim Sumをお盆に載せてテーブル間を練り歩く。
その一品が目を引いた。
初めて見る、物体。

「なにこれ?」

「Taro!」

「それって、芋だよね。」

「No! Taro」

「中には、何が入ってるの?」

「Taro!」

埒がアカン。

そうこうしていると、中国人特有の訛りのきつい鬼遺産が登場。

「今日、初めて。提供する一品なんだ。Taro!なんだ!」


さっきから、タロ、タロうるさい。太郎は、ワタシの親父の名前だ。気易く呼ぶなっちゅう話し。

「わかった、いっぺん試して見るわ。」

支那そばだけでは足りないので、もう一品、これにした。



薄紫の卵状の物体だ。



割ってみると。


何やら、柔らかい物質の物が。
妖怪の卵の黄身か?

食してみると、何やらモソモソの食感。チョット乾いた、和菓子的な感じ。甘さは、ほとんどなく、お茶と一緒に戴きたい様な食べ物。

「どうだ!美味しいか?」

鬼遺産が聞いてくる。

「ああ、良いと思うよ。でもこれは、お茶と一緒にいただく方がええな。」

と、言った後で気が付いた。「Dim Sum」は、「飲茶」だった。




と言う事で、一個だけ食してあとは、仕事場に持って帰りました。
んで、緑茶との相性もマアマアでした。





とさ。
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2016/09/19 06:46:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

速そうな車展示
Team XC40 絆さん

ほー!!準備万端!!法
はとたびさん

祝・みんカラ歴3年!
nonpaさん

暑い土曜日は、家から脱出
彼ら快さん

早朝、洗車・・・(^_-)-☆!?。
hiko333さん

初めての帯広
ハチナナさん

この記事へのコメント

2016年9月19日 8:56
太郎? タロ芋ですね〜きっと。

また、新しい お茶請けが、出来ましたね〜(≧∇≦)
コメントへの返答
2016年9月19日 20:54
おはようございます。

でしたね~。

それなりに、いけたので 「良し」 でした。
2016年9月19日 22:39
あんこのような食感なのでしょうか?

甘めの味付けなら、うまそうですねぇ


Jaxのフォー屋で食べたEgg Noodleが妙に懐かしい
コメントへの返答
2016年9月19日 22:45
おはようございます。

薄甘もっそりあんこみたいです。わかりますぅ~?

又、FLに来れたらいいですね。

プロフィール

「Nice Photoですね~!     。」
何シテル?   07/29 15:22
ねぇ。 あんた 日本車 持ってる? 何に乗ろうがあんたの勝手やけどさ。 日本経済に貢献してよ。 だから、一台ぐらいは、日本車にしなよ。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

残り物 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/29 01:04:21
とある昼休み・・・海岸編からの~カモメが翔んだ日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/29 13:36:49
とある昼休み・・・鈴鹿の大木編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/21 05:52:37

愛車一覧

米国レクサス SC430 金壺君(Money Pit) (米国レクサス SC430)
数十年ぶりの公道走れるコンバーチブル。 過走行車。 衝動買い。(Sept 27, 202 ...
ホンダ シビック 銀シビ君 (ホンダ シビック)
2024年3月 走る赤いちゃんちゃんこ(CX-5)を次男君に破格の値段で譲渡したのでメ ...
ヤマハ XS650 Beautiful Belle (ヤマハ XS650)
これを、買ったのは、数年前。二輪車はヤマハと決めてる。手ごろな、スクーターないかなー。そ ...
フォルクスワーゲン ジェッタ フォルクスワーゲン ジェッタ
カルマンギアの後継車。 82年型を84年に購入。 写真整理中に発掘した画像。 撮影は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation