• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月13日

Riva 125: Oil drain plug(これは、純正部品だそうです。)



Riva 125: ???な、オイル ドレイン プラグ

上の記事に書いた、ヤマハのドレイン プラグ。
これは、ひと昔前の純正部品だと言う事です。

相当(100%、絶対、確定的)確かな某情報筋(兄)からメールがありました。
某情報筋は、既に40数年もの間田んぼの真ん中で国内外のバイクをいじり倒しております。疑いの余地はありません。(笑)

んで、どうしてこういう物を使っていたのかは、某情報筋よりもより知識の深い御仁でも、「謎」 らしいです。

こうなっては、もうヤマハ本社に乗り込んで行って、

「この、部品の意図、目的は、何ぞや?」

と、訊くしかありません。

尚、最近のエンジンに使われているドレインは、この様な形では無いそうです。



昔は、あれで。今は普通。

なんでやねん!
ブログ一覧 | 二輪 | 日記
Posted at 2016/11/13 08:26:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ninjaウサピョンで日帰ツーリング
nobunobu33さん

【ハスラー】助手席のフロントトレイ ...
YOURSさん

㊗️エンジン内部洗浄添加剤SEC㊗ ...
morrisgreen55さん

少しは涼し気に・・・
シュールさん

お盆こ盆😅
けんこまstiさん

奥出雲・湯村温泉
ドウガネブイブイさん

この記事へのコメント

2016年11月14日 8:46
そうなんだ!!!!
何か意図があっての事とは思いますが、他で使われていない事を考えればあまり有効ではなかったという事でしょうか?????
不思議の国ニッポン!ってか(^^)
コメントへの返答
2016年11月14日 9:30
こんばんは、

本当に不思議な、ボルトですよね。
ワタシの様な凡人には、全く見当がつきません。😵😢
2016年11月20日 1:27
初めまして。
若かりし頃、単車の整備を生業にしておりました。
その頃、このボルト形状の理由は『緩める時にドライバーでやった方が早いから』と言われておりましたが…
わざわざレンチから+ドライバーに持ち替える意味が分からないし、持ち替える時間があったらそのまま緩めた方が早いし…と、ホント謎なボルトですよね(^^;;
コメントへの返答
2016年11月20日 2:09
初コメ ありがとうございます。
今後も よろしくお願いします。

さて。ボルトが10センチ長であれば、ドライバーで時間短縮ってのも考えられないことでも有りませんが。メーカー側でそこまで配慮するとは、思いづらいです。

単車整備を生業とされてた方でも、やはり 謎のボルトなんですね。フムフム。

皆で、ヤマハに押しかけましょう。(笑)

プロフィール

「Nice Photoですね~!     。」
何シテル?   07/29 15:22
ねぇ。 あんた 日本車 持ってる? 何に乗ろうがあんたの勝手やけどさ。 日本経済に貢献してよ。 だから、一台ぐらいは、日本車にしなよ。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

残り物 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/29 01:04:21
とある昼休み・・・海岸編からの~カモメが翔んだ日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/29 13:36:49
とある昼休み・・・鈴鹿の大木編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/21 05:52:37

愛車一覧

米国レクサス SC430 金壺君(Money Pit) (米国レクサス SC430)
数十年ぶりの公道走れるコンバーチブル。 過走行車。 衝動買い。(Sept 27, 202 ...
ホンダ シビック 銀シビ君 (ホンダ シビック)
2024年3月 走る赤いちゃんちゃんこ(CX-5)を次男君に破格の値段で譲渡したのでメ ...
ヤマハ XS650 Beautiful Belle (ヤマハ XS650)
これを、買ったのは、数年前。二輪車はヤマハと決めてる。手ごろな、スクーターないかなー。そ ...
フォルクスワーゲン ジェッタ フォルクスワーゲン ジェッタ
カルマンギアの後継車。 82年型を84年に購入。 写真整理中に発掘した画像。 撮影は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation