• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年10月24日

98 Civic: Idle Speed Adjustment 未遂


「アイドル回転数が高いので調節しよう」そう思って数カ月。
( ´∀` )

アイドル回転数は、750RPMとマニュアルに記されている。
計器盤の回転計は、1250から1500RPMを指している。

ソロソロ、何とかしよう。
先日、Hoodを開けた。







このエンジンには、調節用ネジがここに有る。

六角ナットは、Lock nut。
これを緩めて、、、
ネジには、2㎜のAllen keyを差し込み、回し、その調節をする。





Fuel Return LineとそのBracketが邪魔なので、外す。





Lock nutは、7㎜だったよ。
Odd sizeだ。
どのTool Boxに入ってるか覚えてないよ。
( ´∀` )
Wrenchを探し回ったわ。


さて、これで、調節出来るよね~。
CEL (Check Engine Light)が点いているし、計器盤の回転計と比較したいし、Scannerを繋げよう。
CELは、ATX関係だと思うけどね~。
てな、感じで、、、、


、、、、繋げた。





ハイハイ、これね。
どうして点くのか判らないし、普通に走ってるし。
問題無いね。





これも、見覚えあるし、部品も交換したんだけど。
前に、交換したのは、Lock up solenoidだったよね。
あれ❓
違う部品交換してたのかしら。
オヨヨ。
だから、再登場かぁ。





これも、前に出て来たCodeだよね。
部品も交換したんだけど、、、。
交換した部品が、不具合発生なの❓
これって、Idle Speedに影響あるよね。
どうしよう。
これで、調整しても意味ないかな❓




CELを、消して様子みようか❓
Idle Speed調節止めた~。





と言う事で、今回は、整備未遂だわ。
( ´∀` )






んで、数日後の現在、未だCELは、点灯していない。
👍




なんでや~❕

ブログ一覧 | 四輪 | 日記
Posted at 2017/10/24 15:38:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

カリフォルニアにて🌴
fuku104さん

箱根強羅夏まつり 『大文字焼』を ...
bighand045さん

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

パワースポット巡り
コンセプトさん

首都高ドライブ
R_35さん

センスいい8JTT。
ベイサさん

この記事へのコメント

2017年10月24日 16:00
どっかでエアーを吸っているんでしょうね、、、
以前にいじっていなければ多分スロットル調整しても回転は下がんないと思います。
コメントへの返答
2017年10月24日 16:39
おはようございます。

この車、次男が使ってた頃、停車時にIdleが一時的ボボンと落ちることがありました。
その時に、次男の友達がIdle stopの調整をしたと聞き及んでおります。以後、ワタシはこれを触ってません。

Idle speedが気になりだした今年初頭に、Intake leakを思ってその検知作業をしました。でも、それは、検知出来ませんでした。もう一度、検知作業をし、どの様に対処するか考えます。

助言、ありがとうございます。
m(__)m



2017年10月24日 21:15
摩訶不思議な現象が人を惑わしますよね(^^;)
何もしてないのに状態が変化しちゃうと・・・

とはいえ機械は嘘ついたりしないので、辛抱強くチャレンジを頑張って下さいね〜( ̄▽ ̄;)

コメントへの返答
2017年10月24日 21:34
おはようございます。

ありがとうございます。


その内に改善するだろうと、大概のものは、最低6ヶ月は放置民する事にしてます。
それでも治らない時に、重い腰を上げます。
(笑)

どうでしょう❓
これぐらいの辛抱は❓
未だ、足りないですか❓




2017年10月25日 0:23
もう全くの当てずっぽうですが
P0700はP0740が原因でおまけで拾っている気がします。
OpenCircuitと言うことなので、コンピュータからセンサまでの間でコネクタの接触不良とか、Groundの浮きとか無いですかねぇ
でP0505ですが、ThrottlePositionSensorまたはアイドル接点の調整はできてますか?この時代なら、まだアイドル接点でアイドル検出じゃ無いでしょうか…ホンダ車は良く知らないのですが
TPせんさ異常の判定に時間がかかるためにMILが点灯しないのでは、という気がします
ご参考まで
コメントへの返答
2017年10月25日 9:11
こんばんは。

助言ありがとうございます。
m(__)m

Youtube先生もP0700は、P0740のせいで出ていると言ってました。

今年4月のCodeをPullした時、、、
http://minkara.carview.co.jp/userid/1588401/car/1456043/4193466/note.aspx
、、、Lock up solenoidを交換したんです。
確か、当時P0740で検索したら、それが原因らしいと言う話が有ったんです。Shift solenoidよりも安価だったし。
( ´∀` )
でも、結局CELが出ましたよ。😿

今回は、やはりShift solenoidでしょう~!
ってことで、探しました。
安価なヤツ。駄目元で。。。
( ´∀` )

それと、ECUも点検しました。
http://minkara.carview.co.jp/userid/1588401/car/1456043/4194264/note.aspx
ECUのPinsには、腐食無し。Plugsにも腐食無し。
でも、一応Contact Cleaner吹いて、Q-tipsで擦れるところは、シコシコしました。
Engine bayのPlugsも、綺麗にしたんですがね。
ECUからPlugsまでの電通点検は、やってないです。目視点検で、焼けたとか、擦れたとかが見当たらなかったので。
でもKnocking on a Wrong door してたら、治らないですよね。
( ´∀` )。


TPSは、触ってないです。
恐らく、Original partです。20年落ち~!
これが原因ですかね❓
でも、エンジンは、Idle speedが高い以外は、スコブル調子良いんですよね。



今日も、CEL出てこなかったし、↑の判長さんにも申しましたが、Intake leak testしてその結果によりますが、Idle speed adjusting screwを弄って回転が落ちれば、それでOkayと言う事にしようか❓
落ちなかったらTPSを診て見ようかな❓
なんて、思ってます。


でも、もしかしたら、再び放置民するかも❓








MILってなんの意味か判らんかったです。
オヨヨ。
MIL Specの事かな❓って、そっちに頭が回ってしまって。
Maintenance Indicator Lightの事ですよね。
CELと同じモンですよね。



ね。






2017年10月25日 20:54
MILはMalfunction Imdicator Lightです。
P0740ですがWebで調べる限り、Torque Converter Clutchと出るんですよね。とすると、Lockup Solenoidと判断でき…
前回交換した部品は正しいのでは?と思います。
どこかのコネクタのメス端子が口開きしていませんか?
本当はWiring Diagramで中間のコネクタすべての状態を接圧含めて確認したいところです。

で、Idle Speedですが…
ISCバルブのコネクタを抜いたらどうなります?
制御がわからないのですが、私の常識で考えると
もし、TPSがアクセル全閉(アイドル状態)を検出していてかつ、アイドルが1200rpmもあるならば、ISCのDutyは0%で制御されるはず
つまり、コネクタを抜いても回転数は変化しないはず
逆にいうと、もし変化があるようならアクセル開度0%を検出できていない、つまり調整不良を含めTPS不良では?
と…

ご参考まで
コメントへの返答
2017年10月26日 13:17
こんばんは、

☝で、エンジンの調子がスコブル良いと言うのは、撤回します。
オヨヨ。
今日、先日消したCELが点灯しました。んで。アイドルが一段と高くなりましたし、Off idleからのHesitationが発生しましたよ。
停止状態から発進するのにアクセルを軽く踏みこむとそれが発生して、それを過ぎると通常に走ります。
やはり、何かが変です。
Idle speed adjusting screwを回しても解決しないと思います。
今度、助言戴いたように、Idle Air Control Valveを抜いて見ます。Meanwhile、安価なTPSを見つけたので、注文入れときました。

今回の不調原因がTPSで無くても、現行のTPSは、約20年落ちですからね、換えといて損は無いんじゃないかと、、、、
MAP Sensorは、今年初頭だったかに換えてありますし、、、




プロフィール

「Nice Photoですね~!     。」
何シテル?   07/29 15:22
ねぇ。 あんた 日本車 持ってる? 何に乗ろうがあんたの勝手やけどさ。 日本経済に貢献してよ。 だから、一台ぐらいは、日本車にしなよ。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

残り物 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/29 01:04:21
とある昼休み・・・海岸編からの~カモメが翔んだ日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/29 13:36:49
とある昼休み・・・鈴鹿の大木編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/21 05:52:37

愛車一覧

米国レクサス SC430 金壺君(Money Pit) (米国レクサス SC430)
数十年ぶりの公道走れるコンバーチブル。 過走行車。 衝動買い。(Sept 27, 202 ...
ホンダ シビック 銀シビ君 (ホンダ シビック)
2024年3月 走る赤いちゃんちゃんこ(CX-5)を次男君に破格の値段で譲渡したのでメ ...
ヤマハ XS650 Beautiful Belle (ヤマハ XS650)
これを、買ったのは、数年前。二輪車はヤマハと決めてる。手ごろな、スクーターないかなー。そ ...
フォルクスワーゲン ジェッタ フォルクスワーゲン ジェッタ
カルマンギアの後継車。 82年型を84年に購入。 写真整理中に発掘した画像。 撮影は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation