• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年01月02日

98 Civic: Wet Traction


今朝は、浜からの風が強い。
High Surf Warnigも出ている。
洋上風が、海水をBeachに打ち付け波が高くなっているのだろう。


新しいタイヤ装着して以来の初雨が、結構な勢いで降ってくれる。

強い横風を受けながら高速道路を北上してきたが、思ったより安定した走行だった。
溝が未だ深い新しいタイヤだ。
Hydroplaneは、ほぼ発生しなかった。
古いタイヤでは、絶対発生していたであろう速度領域でも、、、。


以前のタイヤで発進しようとすると、
「シュルシュル~」 っと音を立てた。
非力なエンジンであるにも関わらず。。。
Gas pedalを一瞬抜いて再び慎重に踏み込まねばならなかった。
ゴムの硬化によるLost Tractionと言えばそうかも知れない。
新しいタイヤでは信号待ちからの発信も、滑らなかった前輪。
「おっ!!」 
思わず微笑んだ。



いずれにしても、新しいタイヤにして良かったと思えた朝だった。









オヨヨ。
車の評論家みたいなブログ。。。




笑っちゃうね。







ブログ一覧 | 四輪 | 日記
Posted at 2018/01/02 20:47:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日 8月18日より 夏季休暇明け ...
ハセ・プロさん

松本城へ行ってきました。
ブクチャンさん

ドライブの無い休日 余韻の休日
hiroMさん

セルシオ
avot-kunさん

夏季休暇の締めくくり…夏のこの時期 ...
やっぴー7さん

大倉山ジャンプ競技場からスゴいうど ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2018年1月2日 21:32
Floridaで雨に弱いタイヤは危険ですよね
I-95の前が見えない大雨を思い出します
安心して運転できるクルマになったようで何よりです
コメントへの返答
2018年1月4日 5:37
おはようございます。

ありがとうございます。


FLで晴天仕様車なら、幅広タイヤ装着ってのもいいでしょうが、Daily Driverでは、その必要ありません。
豪雨時にhydroplaneが発生しやすくなります。
ノーマルタイヤが安価で一番です。

経験ありますよね。
豪雨時の95は、White outみたいになりますからね。
「雨降り突撃隊」には、なりたく無いです。






プロフィール

「Nice Photoですね~!     。」
何シテル?   07/29 15:22
ねぇ。 あんた 日本車 持ってる? 何に乗ろうがあんたの勝手やけどさ。 日本経済に貢献してよ。 だから、一台ぐらいは、日本車にしなよ。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 1112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

残り物 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/29 01:04:21
とある昼休み・・・海岸編からの~カモメが翔んだ日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/29 13:36:49
とある昼休み・・・鈴鹿の大木編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/21 05:52:37

愛車一覧

米国レクサス SC430 金壺君(Money Pit) (米国レクサス SC430)
数十年ぶりの公道走れるコンバーチブル。 過走行車。 衝動買い。(Sept 27, 202 ...
ホンダ シビック 銀シビ君 (ホンダ シビック)
2024年3月 走る赤いちゃんちゃんこ(CX-5)を次男君に破格の値段で譲渡したのでメ ...
ヤマハ XS650 Beautiful Belle (ヤマハ XS650)
これを、買ったのは、数年前。二輪車はヤマハと決めてる。手ごろな、スクーターないかなー。そ ...
フォルクスワーゲン ジェッタ フォルクスワーゲン ジェッタ
カルマンギアの後継車。 82年型を84年に購入。 写真整理中に発掘した画像。 撮影は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation