• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年01月26日

1933 Ford Model A

1933 Ford Model A

オークションで見た車。





alt
イイ感じのPickupです。
欲しいかも。。。
こういうの。。。





alt
いいねぇ。
でも、毎日使えないからな。
でも、エンジン本体や部品とか簡単に手に入れられそう。

( ´∀` )





alt
Generator が Alternator に変えられてる。
このころの車体は、6VDCだったと思うから、Alternatorの、12VDCを使う為には、それなりの改装が施されているんだろうなぁと思う。





alt
点火栓が錆錆~。
どんだけ外してへんねんっちゅう話し。
Plug leadsは、銅板。
Distributor に Spark advance は、無さそう。
航空機用エンジンみたい。

それとも中に、遠心式のが入ってるのかな❓
( ´∀` )





alt
コイルは、Fire wallに。
それに付いてるものは、Resister だと思うけど。
点火系統と関係あるのかな❓
Radio noise reductionと関係ある❓




alt
ラジエターファンとそのシャフトに年代を感じる。





alt
コイルの隣には、脱着式の作業ライトらしき物が装備されている。
「備えあれば患いなし」 ってか。
その下に見えるStarter Solenoidは、前に持ってたExplorerのと同じやし。
12VDCに変えてえてあるよね。











ブログ一覧 | 四輪 | 日記
Posted at 2018/01/26 08:56:13

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

3年で暗号資産の価値が約650%に ...
ヒデノリさん

肉体改造
バーバンさん

ストレスコーピング💢
よっさん63さん

超久しぶりのブログが洗車ですみませ ...
ニュー・オキモさん

2025 網走&知床 巡り 後編
hokutinさん

首都高ドライブ
R_35さん

この記事へのコメント

2018年1月26日 12:57
どの車もオーナーさんの個性が色濃く出てて面白いですね♪
こんな風に手直しをやりたいな〜っとか、妄想が膨らみますw
(*´∇`*)
コメントへの返答
2018年1月26日 13:28
こんばんは。

見ていて本当に楽しくなりますね。




プロフィール

「Nice Photoですね~!     。」
何シテル?   07/29 15:22
ねぇ。 あんた 日本車 持ってる? 何に乗ろうがあんたの勝手やけどさ。 日本経済に貢献してよ。 だから、一台ぐらいは、日本車にしなよ。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

残り物 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/29 01:04:21
とある昼休み・・・海岸編からの~カモメが翔んだ日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/29 13:36:49
とある昼休み・・・鈴鹿の大木編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/21 05:52:37

愛車一覧

米国レクサス SC430 金壺君(Money Pit) (米国レクサス SC430)
数十年ぶりの公道走れるコンバーチブル。 過走行車。 衝動買い。(Sept 27, 202 ...
ホンダ シビック 銀シビ君 (ホンダ シビック)
2024年3月 走る赤いちゃんちゃんこ(CX-5)を次男君に破格の値段で譲渡したのでメ ...
ヤマハ XS650 Beautiful Belle (ヤマハ XS650)
これを、買ったのは、数年前。二輪車はヤマハと決めてる。手ごろな、スクーターないかなー。そ ...
フォルクスワーゲン ジェッタ フォルクスワーゲン ジェッタ
カルマンギアの後継車。 82年型を84年に購入。 写真整理中に発掘した画像。 撮影は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation