最近、運動不足な生活をしている。
適度な運動をせねばならない。
ジムに通う事を時折考えるが、イマイチ、その気にならない。
通うには、それなりの恰好と言うか衣類を揃えねばならないだろう。
油の匂いのする作業着では、その場に相応しくない。
ウムムム。
面倒だ。

と、言う訳で、ミニ ステッパーを数年前に買った。
これなら、どんな格好をしていようが関係ない。

ステップしながら、事務仕事が出来るように高さの変わるデスクも用意した。(参考写真)
買った当初は、頻繁にステップしながら書類製作、整理を行ったが、、、、。
ステップしながら、タイプを打つのは少々難しい。
ステッパーの高さも有るのでデスクをかなり上に上げる。
すると、かなり揺れる。
デスクがグラグラする。
なのでステップを一時止めて、タイプするようになった。
なんか、イマイチ。変。
想像していた様には、行かないのだ。
そこで、次のアイデアを展開することにした。

これだ、、、、。
以前、コストコで見た事があって、気になってた。
良し、今度行った時に有ったら買ってみよう。
そう思って店に入った時には、陳列されていなかった。
ウムムム。
決断した際には、既に無し。
これは、何かのお告げなのだ。
再び、陳列されるのを待とう。
そう、決めて一年程過ぎた先週。
お目当ての自転車を見つけたのだ。
時は、来たり。
買ってしまった。
ムフフのフ。

箱を開けて見ると、黒くて太い物が二本。
心の準備が出来ていなかったので、一瞬、ヘビを想像してしまって、たじろいだ。

ムフフのフ。
中々、太い。
空気も入っている様子。
なんと、親切な、、、。

本体も引っ張り出した。

ペダルには、「L」 と 「R」 と記されている。
ネジの切り方が違うんだろうな。

ハンドル バーには、ケーブルが既に装着されている。
箱に書いて有るように 95%は、既に組み立てて有ると言うのは、本当の様だ。

保護材を取り払って、先ずは、バーを装着。

次に、サドル。

ひっくり返して、、、、

前輪を装着。

ペダルも表示の位置に取り付けた。
やはり、ネジの切り方向が、違ってた。
(・_・D フムフム

正常に立てるとサドルが少々高い。
ウムムム。
一番下になる様に調節して、足がやっと届く。
サドルのフレームに刺さり込む部位が長すぎるのだ。
後で、長すぎる分、切ればサドルはもっと下がるな。
でも、とりあえず今日はこのままで、、、、。

前輪とバーの位置関係を直して、、、、。
試乗しましたとさ。
画像は無いが、補助輪が無くても乗れるようになった子供の様に、笑顔満面になった。
とても、愉快だと感じた。
タイヤが太いせいでか❓曲がるには、思ったよりも力が必要だ。
意外だった。
面白い。
格納庫から空港の事務小屋まで行くだけで、太ももが痛くなった。
とても笑える。
自転車に乗ったのは、何十年ぶりだ❓
追い風と向かい風も感じる。
それは当たり前の事なのに、とても新鮮に思えた。
数百メートルの距離を数回乗った今日。
とても、爽快な気分になった。
それだけで、いい買い物をしたな。
そう、思った。
筋肉痛が来るのは、明後日かな❓
( ´∀` )
m
ーーーー
南フロリダ
ーーーー
ブログ一覧 |
二輪 | 日記
Posted at
2018/04/25 10:06:35