• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年01月20日

You Need A Third Eye







通ってた大学は デイトナにある 航空分野専門。

キャンパスは デイトナ空港に 隣接していて そして そのすぐ近くにある 有名な レース場まで 徒歩で 行けた。

ワタシにとって 夢の様な キャンパスだった。

キャンパスには 航空関係の ポスターが 随所に貼ってある。

一つ印象に残っているのが 飛行中 コクピットから 外を見た風景のヤツ。

「One eye on the sky, one eye on the instruments.」 (片目は 空に、片目は 計器盤に) と 書かれてた。

それを見た時 その意味が よく分からなかった。

その時点で 軽飛行機に 乗った経験は 一度だけだったから。





十数年が 過ぎて 軽飛行機整備で 生計を立てられるようになった。

おのずと 軽飛行機に 乗る機会が 増えた。

そして あの ポスターの持つ意味が ハッキリ 判った。

広い空を 自由気ままに 飛んでいる軽飛行機という 印象があったが 実はそうでない。

空には 書いては無いが 航空路が 有るのだ。

空港を線で結んだり、 緊急事態に備えて 安全そうな 地理的条件の上を 飛んだり。

その 航路は 地図には無いが 空には あるのだ。

飛んでいる飛行機の中には 計器飛行で 管制官の 指示通りに 飛ぶものもあれば 視認飛行で 管制官に 飛んでる事すら 伝えないものもいる。 

その中間に 位置すると思う 「Flight following」 と呼ぶ 飛び方をするものも、、、、。

つまり 広い空は 見えない航空路に よって 実は 狭い空なのだという事を 飛ぶたびに 感じる。

そして あのポスターの 文句の意味が ようやく見えてきたのだ。 

飛行中は 計器と 空を 常に 見ていないと 空中衝突の 危険性が 有りますよ。

という事だ。






先日整備した 機体には 後方を見る為の Rear view mirrorが ついていた。
( ´∀` )
とても非力な機体なので 後方にも 気を使わないと いけないんだろうね。

三番目の 目が 欲しいよ~。 ってか。





そう言えば 最近 飛んでないな。

また 誰か 乗せてくれないかなぁ。






🅼
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2019/01/20 23:14:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アベイルでホンダグッズをまたまた買 ...
ウールさんさん

雨にも負けず、フランス車の集い
キャニオンゴールドさん

本土を走る③〜小岩井農場&初わんこ ...
shinD5さん

薔薇の会、納涼ボウリング大会🎳
chishiruさん

今年のお盆休み。😃
TOSIHIROさん

✨👜お買いもの👜✨
Mayu-Boxさん

この記事へのコメント

2019年1月21日 9:39
おはようございます。ADS-Bトランスポンダ装備の義務化で安全になりますね。
コメントへの返答
2019年1月21日 11:21
こんばんは。

それもそうですが 

ADS-Bの 記録が 残るので 行動を 監視されてしまうと ぼやいた顧客が 居ります。

益々 住みにくくなる 世の中の 様です。


🅼
2019年1月22日 3:05
空を自由に飛び回る・・・・って人の憧れが実現したのが飛行機だと思うのですけど

実際は自由でもないんですね(;´∀`)

そういえば空飛ぶクルマなんてものも実用化に向かってましたよね

運転免許とかどうするんでしょ・・・・(◎-◎;)
コメントへの返答
2019年1月22日 4:28
こんにちは。

自由主義国に 自由に 生きてますが 自由に 生きる為の 制約/規則ってのが 有ります。同様に 空を飛ぶのも 航空法で 事細かに 定められてます。

今回の話は、 航空法以前の 空中衝突から 自分の身を守る という ところに有ります。 

空を飛んでると 他機との 速度差とか 半端ない時が 有ります。
あと 鳥なんかも 近くに飛んでくる時が 有ります。 
結構 怖いです。

空飛ぶ車ですよね。
免許証には 羽根を 付けるんじゃないですかね。
( ´∀` )


🅼
2019年1月22日 10:47
こんにちは。

大変ご無沙汰のコメントさせてもらいます(^^;)
MARKさんのブログでアメリカを感じさせてもらってます(^^;)
みんカラ、新機能でMyファンからたどり着きにくくなりました(>_<)
申し訳ありませんが、ぜひ私の方もフォローお願いします<m(__)m>
そうすると旧みん友状態になれるようです!!
私もさぼっていたみんカラを今年は楽しもうかと思っていますので♪
コメントへの返答
2019年1月22日 11:47
こんばんは。

コメント ありがとうございます。

新しい機能に 変わって 慣れ親しんだモノがなくなって 結構 戸惑いを 感じてます。

すでに PMで フォローしてくれている 方々から Occhyさんの様に Directな 言い方では ないんですが ワタシに フォローしてくれ的なものを いただきました。言い回しが 「直」では 無かったんで やんわり断ったんです。

んで、 今回Occhyさんからの メッセージで 断る 必要は 無かったんじゃないか❓とも 思い始めました。失礼な事をしたかもね とも 思います。
其の時は自分なりに正当な理由だと 思ってましたが そこまで こだわる必要の無いことだと 今は 感じます。

なので 旧知である Occhyさんの リクエストに お応えしようかと 思います。ありがとうございます。
m(__)m

気負うことなく 出来るときに 出来る形で ブログなり みんカラなりを Enjoyされたら よろしいかと 思います。



🅼



プロフィール

「Nice Photoですね~!     。」
何シテル?   07/29 15:22
ねぇ。 あんた 日本車 持ってる? 何に乗ろうがあんたの勝手やけどさ。 日本経済に貢献してよ。 だから、一台ぐらいは、日本車にしなよ。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 1112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

残り物 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/29 01:04:21
とある昼休み・・・海岸編からの~カモメが翔んだ日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/29 13:36:49
とある昼休み・・・鈴鹿の大木編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/21 05:52:37

愛車一覧

米国レクサス SC430 金壺君(Money Pit) (米国レクサス SC430)
数十年ぶりの公道走れるコンバーチブル。 過走行車。 衝動買い。(Sept 27, 202 ...
ホンダ シビック 銀シビ君 (ホンダ シビック)
2024年3月 走る赤いちゃんちゃんこ(CX-5)を次男君に破格の値段で譲渡したのでメ ...
ヤマハ XS650 Beautiful Belle (ヤマハ XS650)
これを、買ったのは、数年前。二輪車はヤマハと決めてる。手ごろな、スクーターないかなー。そ ...
フォルクスワーゲン ジェッタ フォルクスワーゲン ジェッタ
カルマンギアの後継車。 82年型を84年に購入。 写真整理中に発掘した画像。 撮影は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation