この情報は、
米国在住者または、
今後住みたいと思ってる人向け。 ❓
( ´∀` )
希釈して使うクリーナーのお話し。
ワタシの身の回りで古くから最も有名なクリーナーは、Simple Green。
Biodegradable=生分解性で、無害で、、、、
えっ❕ 口に入れても大丈夫~❕❓
マジでか。
今知った。
ともあれ、長年使ってた。
薄めても結構臭いし、
噴霧したヤツ下手に吸い込んだら
咳き込んだ記憶があるんやけどな。
んで、この製品、結構、金属にキツイのよね。
特にアルミにはね。
腐食させるのさ。
後で水洗いしても、アルミ板の隙間に残ってしまうのでね。
アルミ製軽飛行機に使うには、
アルミを腐食させないモノでないといけない。
例えば、これ。
飛行機用Simple Green。
ラベルが青いので、液体は青いのかも知れない。
( ´∀` )
でも、これ高いよね。
近所の金物屋で買える緑色のヤツの二倍の値段だ。
これに送料が加算されるので、考えてしまうよね。
安価で、腐食性のないヤツを探した。
んで、見つけたのがこれ。
オレンジの香がするクリーナー。
アルミ板を一晩漬けこんでみたが、変色しなかった。
なので、飛行機に使っても大丈夫と判断。
使用開始。
ここ、10年ほど❓使っているが、
飛行機が未だ溶けてこないので、
良いんじゃないかと、、、、
( ´∀` )
似たような製品が、航空機用品のサイトにある。

なんと、35ドル。
近所の金物屋で買えるZepの3.5倍。
オヨヨ
びっくりぽん❕
という訳で、長い間オレンジの香のクリーナーで満足していたが、
最近新しいモノを見つけた。
ま、此処二年ほどなんだけどね。
それが、これ。。。。
トータリー オサム。
LA's Totally Awesome。
近所のDollar TreeとかDollar Generalで買える。
つまり、百均ショップで入手できるのだ。
右の、スプレイボトルは、1ドル。
左のJugは、一個、約2リットルで3ドル。
以前は、1ドルだった気がしたんだけどね。
ま、それでも二個買って、1ガロンで、なんと6ドル。
オレンジのヤツよりも1.5倍以下の値段。
安い。
独自腐食検査にも合格したし。
っで、オレンジよりもよく汚れを落とす優れもの。
使用中の動画の一つがこれ。
結構落ちてるでしょ、汚れ。
という訳で、お勧めなオサムのお話しでした。
🅼
<<<追記>>>
動画の様にエンジンを洗った後、そのままでは油膜を失った金属部位が腐食し始めます。なのでWD40などを吹きかけてそれを防ぎましょう。
ブログ一覧 |
工具、道具 | 日記
Posted at
2020/05/29 07:57:11
タグ
今、あなたにおすすめ