• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年10月13日

Welcome To Cafe Mark: ハンドドリップ始めました。

腎臓結石にコーヒーは、良くないそうです。 飲みすぎに注意しましょう。

   二か月程使った電気ヤカン。 買った当初は、気に入ってたが。 時折取っ手が、加熱している事があるし、ガタイが大きいし、チト不満になって来た。 取っ手の加熱は、恐らくスイッチに原因があると思う。 熔けだすとか、火傷をするとかの温度ではないが、、、、。

   別の電気ヤカンが欲しいなぁ。 そう思い始めたら、買うまで止まらない。 どうせならハンドドリップ用電気ヤカンがいい。 そうしよう。 使い古したオートマチックドリップなCoffee makerを引退させよう。 そんなこんなを加味して密林探検した。 んで、見つけた安価なヤツ。


   届いたので、早速使ってみた。 画像は、撮影用。 実際にはいつも使う保温Mugに秤を使って入れた。 秤は、湯量を計るため。



   付属の三角コーン。 再利用可能な金属製Filter。 これが、中々ヨロシイ。 以前水出しコーヒーで苦労した濾過性能。 これだと、舌触りが気になる粉が残らない。 


   事務所のこの一角も機器が減ってスッキリしたし。  美味いコーヒーを入れる為の所要時間とされる3分間。 これも慣れれば調整出来る様になるだろう。 オートマチックドリップでは、それが可能では無かったからね。 そんなこんなでとても満足している。

   ハンドドリップコーヒー、始めました。 誰かご一緒にいかがでしょうか。
(´∀`*)ウフフ。



🅼
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2020/10/14 20:11:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日夕方からららぽーとへ😊✨
くろむらさん

3年で暗号資産の価値が約650%に ...
ヒデノリさん

昨日から調子悪いね!
キャニオンゴールドさん

実録「どぶろっく」183
桃乃木權士さん

🥒精霊馬🍆進化
avot-kunさん

ランチミーティングに参加してきまし ...
hivaryやすさん

この記事へのコメント

2020年10月14日 21:32
こんばんは(^^)

準備してゴリゴリするのが、『むふっ。私カッコいい!』って気になったり、気分を落ち着かせたりしますよね。

最近の豆屋さんは、
自分の所の独特の淹れ方を書いた紙をおいてあります。

何秒、何回にわけて、どれだけ、どこにお湯をおとす
なんて(@_@)

コメントへの返答
2020年10月14日 21:46
おはようございます。

己の拘りを貫くゴリゴリ作業。 これって、精神修養に必要な行動ですね。

コーヒーの淹れ方。
ワールドチャンピオンになった経験のあるYoutube先生が二人居て。 お湯を落とす位置に正反対な意見を言ってます。 ワロタ。 

結局自分独自のやり方でやってみて、美味しいと思えばそれが正解です。 十人十色と言いますし、大半の人が言うからそうで無きゃいけないと思ってはいけません。

ここで冒頭に述べた、己を貫く精神修養に繋がります。


🅼
2020年10月15日 2:04
いつかまたお邪魔した時おいしいコーヒーいれて☕️くださいねー

いつになるかは ❓ですが(^^;;

南野ぴこ
コメントへの返答
2020年10月15日 5:00
こんにちは。

Regular coffeeからCafe con Leche迄取り揃えてございます。 何時でもお出でになってください。 其れ迄には、仕事場を整理整頓するよう心掛けるつもりの様な雰囲気を出せるよう頑張ります。( ´∀` )

そう言えば、この度買ったSC430。 Palm Bayだったんですよぉ。 無茶遠ぉかぁ。。。。 遠路はるばるピコピコとお出でになってくれたんですねぇ。
その節は、ありがとうございました。 



🅼

プロフィール

「Nice Photoですね~!     。」
何シテル?   07/29 15:22
ねぇ。 あんた 日本車 持ってる? 何に乗ろうがあんたの勝手やけどさ。 日本経済に貢献してよ。 だから、一台ぐらいは、日本車にしなよ。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

残り物 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/29 01:04:21
とある昼休み・・・海岸編からの~カモメが翔んだ日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/29 13:36:49
とある昼休み・・・鈴鹿の大木編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/21 05:52:37

愛車一覧

米国レクサス SC430 金壺君(Money Pit) (米国レクサス SC430)
数十年ぶりの公道走れるコンバーチブル。 過走行車。 衝動買い。(Sept 27, 202 ...
ホンダ シビック 銀シビ君 (ホンダ シビック)
2024年3月 走る赤いちゃんちゃんこ(CX-5)を次男君に破格の値段で譲渡したのでメ ...
ヤマハ XS650 Beautiful Belle (ヤマハ XS650)
これを、買ったのは、数年前。二輪車はヤマハと決めてる。手ごろな、スクーターないかなー。そ ...
フォルクスワーゲン ジェッタ フォルクスワーゲン ジェッタ
カルマンギアの後継車。 82年型を84年に購入。 写真整理中に発掘した画像。 撮影は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation