• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年10月19日

My 98 Civic: Temporary Power Loss Again

   銀シビ君で高速道路に乗ったらまたエンジンがグズった。 先月終わり頃初めてグズって以来三回目。 そして今回は、CELが点滅した。これは二度目だ。 
( ゚д゚)ウムむ~ チト心配した方が良さそうだ。

   Scannerを接続した。 P0700、P1399、P0303がエンジンから上がって来た。 そしてP0740がATXから。 オヨヨ。 P0700とP0740は、Lucas Transmission Fixを入れてもう上がって来ないかもと期待していたんだけど、、、。 チトがっかり。 似たような症例を抱えた人はいる筈。 コードの原因をネット検索してみた。



   するとやはり居た。 症状の説明を読むとこの人のそれは銀シビ君のとは、違うんだけど。 この人は、アイドルが不安定で加速しないと言ってる。 銀シビ君は、アイドルはそれなりに安定してると思うし、普通に加速するし。。。



   回答者がリンクを揚げている。 



   P1399が上がって来る可能性として、二件。 規定外のバルブの隙間。 EGRの詰まり。 だって。 バルブの隙間が関係してるですか。 
(・_・D フムフム
これは、思いつかなかったですな。 去年辺りに一回点検整備した記憶があるし。。。 その時下手をうったのかな❓
銀シビ君にはEGR自体が装備されていないので、それが詰まるって事は考えなくて良いですね。



   P0301。この人のエンジンは、第一気筒で不発しているので最後の数字が ”1” なんだと思う。 銀シビ君は、第三気筒が不発しているので、 ”3” が最後の数字。 発症の可能性を上から見ると、最初にあげられているのが、バルブの隙間。 次に点火栓の支障。 燃料噴射ノズルの詰まり。等々。

   取り敢えず、バルブの隙間調整と点火系統の見直しから始めたら良さそうですね。



🅼
関連情報URL : https://www.autocodes.com/
ブログ一覧 | 四輪 | 日記
Posted at 2020/10/20 16:21:35

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は、お休み❣️お墓参りへ向かい ...
skyipuさん

札幌でiroiroやってきた!
なみじさん

ニトリ 目黒通り 駐車場🅿️
morrisgreen55さん

お盆の風物詩ですね〜🎵
あしぴーさん

キリ番Getしました^_^
tatuchi(タッチです)さん

ウッドデッキ塗装
やる気になればさん

この記事へのコメント

2020年10月20日 20:56
ポピュラーな車だから、結構、情報ありそうですね。
コメントへの返答
2020年10月20日 23:55
こんにちは。

沢山あり過ぎ~🎶
れを採用するか判断に困ります。
( ´∀` )


🅼
2020年10月21日 0:04
P1399はRandam Misfire、通常P0300ってやつでしょうか?
で、P0301もストアしててかつ、点火系がデスビというと、点火系なのか燃料系なのか迷いますねぇ
比較的簡単点検がと思える点火系からですかねぇ

銀シビ君、電気よりも機械っぽいので、面白い原因が見つかりそうですが
コメントへの返答
2020年10月21日 6:11
こんにちは。

   このクルマで、第三気筒がMisfireしてるのを検知できるものか❓ とても不思議に思ているんですけど、、、、。これってワタシが知らないだけなのかしら❓って思ってます。

   燃圧制御器、噴射ノズル、燃料ポンプは、随分と前から準備してます。Cap and rotorも在庫有り。Plug wiresは、買わないと、、、。
   後は、IgniterとかCoilですかね❓ だったらDistributorごと換えた方がはやいですね。。。
( ´∀` )



🅼

プロフィール

「Nice Photoですね~!     。」
何シテル?   07/29 15:22
ねぇ。 あんた 日本車 持ってる? 何に乗ろうがあんたの勝手やけどさ。 日本経済に貢献してよ。 だから、一台ぐらいは、日本車にしなよ。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

残り物 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/29 01:04:21
とある昼休み・・・海岸編からの~カモメが翔んだ日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/29 13:36:49
とある昼休み・・・鈴鹿の大木編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/21 05:52:37

愛車一覧

米国レクサス SC430 金壺君(Money Pit) (米国レクサス SC430)
数十年ぶりの公道走れるコンバーチブル。 過走行車。 衝動買い。(Sept 27, 202 ...
ホンダ シビック 銀シビ君 (ホンダ シビック)
2024年3月 走る赤いちゃんちゃんこ(CX-5)を次男君に破格の値段で譲渡したのでメ ...
ヤマハ XS650 Beautiful Belle (ヤマハ XS650)
これを、買ったのは、数年前。二輪車はヤマハと決めてる。手ごろな、スクーターないかなー。そ ...
フォルクスワーゲン ジェッタ フォルクスワーゲン ジェッタ
カルマンギアの後継車。 82年型を84年に購入。 写真整理中に発掘した画像。 撮影は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation