• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年11月11日

My SC430: 非実用的過ぎて笑える

レビュー情報
メーカー/モデル名 米国レクサス / SC430 不明 (発売年月不明)
乗車人数 2人
使用目的 その他
乗車形式 マイカー
総合評価
おすすめ度
1
満足している点 蓋が開くじぇ。
( ´∀` )
不満な点 1)蓋が閉まってたら、後方視界最悪。危ない。
2)電気稼働椅子、電気式調整ステアリングであっちこっち動かせるが、最適ポジションが取れない優秀さ。
3)ステアリングをクリクリしているとセンターコンソールがひじに当たる。
4)GPSがオラの自宅を認識してくれない。
5)Map表示の精度は高いが、ガイダンスの尾根遺産は、のろま。道を曲がった後に「曲がれ」と言われた。
6)Bluetoothで電話接続出来るが、偶に音声が出てこない。とても不安定。使えない。壊れとるんかな❓
7)Cup Holdersは、静止時のみにしか使えない。
8)裸眼でも日中計器盤の文字が暗くて読みにくいぞね。サングラス掛けたら余計に見辛い。明るく出来んもんかな❓ (これは、後のモデルで改善されたそうだ。)
9)DashboardがWindshieldに写って前が見え辛い。危ない。


ビールがCo-Driverだし。。。

( ´∀` )
総評 この評価は、ワタシの持つこの弾だけに当てはまるモノと理解してもらいたい。つまり、同じクルマを持つ人が、「コイツ、こんな事言うとる❕」と怒るのは、アンタの勝手という事。

登録上4人乗りとあるが、それは、全くの嘘。

不満まるけでも 「えらいもん買うてもたわぁ」と 笑い飛ばせるようでないと、乗ってはいけない。
( ´∀` )

<<<Sept. 28, 2023 追記>>>
文句ばかりのReviewしたけど。
3年経っても ルンルン気分で乗れるのは、何故だろう?



🅼
項目別評価
デザイン
☆☆☆☆☆ 1
グリルが魚の口みたい。
( ´∀` )
走行性能
☆☆☆☆☆ 1
特に右後ろのストラットがヘタってる。
変に前後左右に揺れる。
挙動不審車。
陸を走るボートみたい。
船酔いしそう。
( ´∀` )
乗り心地
☆☆☆☆☆ 1
車重 重い❓ 過走行なので❓フワフワ サスペンション。
昔に持ってた1973 Chevy Impalaみたい。
( ´∀` )
積載性
☆☆☆☆☆ 1

これでCostcoに買い物行っては、いけない。「これ買うても、載せられるんやろか❓」と悩んでしまう。
( ´∀` )
燃費
☆☆☆☆☆ 1
燃費気にするのなら乗っては、いけない。
( ´∀` )
価格
☆☆☆☆☆ 1
元が高額車両なので、交換部品も工賃も高額設定になっている。 バカヤロー。
でも、そんな事を気にするようでは、乗ってはいけない。
( ´∀` )
その他
故障経験 VSCとEVAPのCELが点いた。
これから、方針と対策を練る。
ブログ一覧 | クルマレビュー
Posted at 2020/11/11 10:39:24

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

エアスペンサー。
8JCCZFさん

朝の一杯 8/15
とも ucf31さん

今日のiroiroあるあーる538 ...
カピまこさん

北の大地へ 2025 夏 10日目 ...
hikaru1322さん

とてもつまらない独り言です😅
superblueさん

A PIT SHINONOME P ...
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2020年11月11日 10:56
こんにちは。

ツッコミどころ満載

テコ入れどころ満載

非現実的ならある意味楽しい車?

さてマークさんの愛情でどう生まれ変わるのでしょうか(^.^)



コメントへの返答
2020年11月11日 11:19
こんばんは。

買うてから一か月になるので、「評価せよ」とみんカラが要請して久しいので、評価しました。(笑)

今のところ 乗ってて 「こんなもん よう乗っとるわぁ。」と笑えて来て楽しいです、はい。
その楽しさがいつまで持続するのか、、、。

お財布と時間とに相談しながら進化できると良いのですが、、、。放置民癖があるので、、、。
( ´∀` )



🅼
2020年11月11日 11:05
こんにちは

たぶん‥これってトヨタの最終型ソアラと一緒になるんですかね?

通勤途中に乗ってる方います。

お店の荷物運んでるかも🙄
いつもオープンです(^^)

うちもオープンあるけど、確かに後ろ見えにくく、雨じゃなかったらいつでもオープン、主人は高速でオープン、雨降られてそのまま忘れてて、シートがカビてました(^_^;)

コメントへの返答
2020年11月11日 11:33
こんばんは。

ソアラが何かハッキリわかりません。
( ´∀` )
んがぁ、でもまぁ、最終型ってのは、当たりなんで、、、一緒になると思います。

もう少し涼しくなったら蓋を開けて走る頻度が高くなると思います。

前に持ってたNBは、蓋を一度も開ける事無く、公道へ出ることも無く、乗ってました。

その前に乗ってた蓋開き車は、蓋が閉まってるのに、雨が降ると室内も雨模様になる、特別仕様でした。
( ´∀` )

蓋開き車を乗るには、そんな細かい事気にしたらあきません。てか❓
( ´∀` )


🅼

プロフィール

「Nice Photoですね~!     。」
何シテル?   07/29 15:22
ねぇ。 あんた 日本車 持ってる? 何に乗ろうがあんたの勝手やけどさ。 日本経済に貢献してよ。 だから、一台ぐらいは、日本車にしなよ。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

残り物 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/29 01:04:21
とある昼休み・・・海岸編からの~カモメが翔んだ日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/29 13:36:49
とある昼休み・・・鈴鹿の大木編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/21 05:52:37

愛車一覧

米国レクサス SC430 金壺君(Money Pit) (米国レクサス SC430)
数十年ぶりの公道走れるコンバーチブル。 過走行車。 衝動買い。(Sept 27, 202 ...
ホンダ シビック 銀シビ君 (ホンダ シビック)
2024年3月 走る赤いちゃんちゃんこ(CX-5)を次男君に破格の値段で譲渡したのでメ ...
ヤマハ XS650 Beautiful Belle (ヤマハ XS650)
これを、買ったのは、数年前。二輪車はヤマハと決めてる。手ごろな、スクーターないかなー。そ ...
フォルクスワーゲン ジェッタ フォルクスワーゲン ジェッタ
カルマンギアの後継車。 82年型を84年に購入。 写真整理中に発掘した画像。 撮影は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation