• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年07月31日

今日の機体: オーバーホールしたエンジンに載せ替え


訓練機 せすな172S。

汗だくで、エンジン載せ替え中。



左が、載せるやつ。 右は、使用時間が満たやつ。






エンジンが無い機体は、なんか淋しい。





🅼。。。。。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2021/07/31 02:15:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

クイニーアマン専門店 ボングーテ
こうた with プレッサさん

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

恒例のサマーロング(歴史探訪編)… ...
tom88_88さん

ドローン初体験
Zono Motonaさん

プチ・ツーリング ~鉾島へ~
THE TALLさん

🚔清正公前交番
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2021年7月31日 6:49
お疲れ様(=^x^=)

デッカいフライホィール(^◇^;)

専用エンジン台を頑丈な木で作るんですね(^◇^;)
コメントへの返答
2021年7月31日 8:09
ども~。

Flywheel。
クルマ用のに比べてほんの少し大きいか ほぼ同じ位だと思いますよぉ。

新しいエンジンは、NY州の有名なOverhaul Shopからドンブラコ~🎵 ドンブラコ~🎵と トラックで運ばれて来ました。 これは、運搬用パレットでございます。
古いエンジンは、これに載って、NY州に向かいます。


🅼
2021年7月31日 9:08
かっこいいエンジン。空冷ボクサー4気筒?排気量はどれくらいなのでしょうか。
コメントへの返答
2021年7月31日 12:37
このエンジンは、360cidです。
んなのでぇ、5.899Lとなります。



🅼
2021年7月31日 9:50
使用時間が満たエンジン?🤔

あ〜 そりゃそーですよね、車のように故障するまで使ってたら
空の上ではネ〜💦(^◇^;)


しかし何度見ても空冷エンジンは美しい〜(^^)

南野ぴこ


コメントへの返答
2021年7月31日 12:48
エンジン製造元が定めたTBO(time between overhaul)ってのがあります。
それ守ってても壊れる時は、容赦なく壊れますけどね。
Σ(・□・;)

🅼
2021年7月31日 20:45
暑い中、お疲れ様です。熱中症にご注意を!
作業の様子を見て、なんか色々思うことが
エンジンの取り付け部って、意外と華奢なんですね
とか、後ろ足ってそんなにOffsetしていて大丈夫なんですね
とか、空冷だと水路がなくて降ろしやすそうですね
とか、クルマに比べるとハーネスが少ないですね
とか。あと1枚目の写真のバックのカラフルな感じも 😂
コメントへの返答
2021年7月31日 22:24
ども~。
ありがとうございます。

エンジンマウント。
クルマと比べて荷重の掛かり方が違う(多分)ので、これで良いのだと思います。エンジン、軽いし。とは言え、年式の古いヤツでヒビを発見した事があります。定期点検の重要性を感じました。

後ろ足。
Offset❓ 横にはみ出してるのは、大丈夫?って事ですか❓ はみ出してないと、横に倒れてしまいそうですよ。

空冷。
水漏れとか、滴り落ちとか考えずにとても楽に下せます。

ハーネス。
航空機ピストンエンジンって、燃料が注入されれば稼働し続けます、基本的に。なので、装備されている電線は、少ないです。

カラフル。
企業秘密が満載のバックグラウンドですので。
爆( ´∀` )


🅼

プロフィール

「Nice Photoですね~!     。」
何シテル?   07/29 15:22
ねぇ。 あんた 日本車 持ってる? 何に乗ろうがあんたの勝手やけどさ。 日本経済に貢献してよ。 だから、一台ぐらいは、日本車にしなよ。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 1112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

残り物 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/29 01:04:21
とある昼休み・・・海岸編からの~カモメが翔んだ日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/29 13:36:49
とある昼休み・・・鈴鹿の大木編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/21 05:52:37

愛車一覧

米国レクサス SC430 金壺君(Money Pit) (米国レクサス SC430)
数十年ぶりの公道走れるコンバーチブル。 過走行車。 衝動買い。(Sept 27, 202 ...
ホンダ シビック 銀シビ君 (ホンダ シビック)
2024年3月 走る赤いちゃんちゃんこ(CX-5)を次男君に破格の値段で譲渡したのでメ ...
ヤマハ XS650 Beautiful Belle (ヤマハ XS650)
これを、買ったのは、数年前。二輪車はヤマハと決めてる。手ごろな、スクーターないかなー。そ ...
フォルクスワーゲン ジェッタ フォルクスワーゲン ジェッタ
カルマンギアの後継車。 82年型を84年に購入。 写真整理中に発掘した画像。 撮影は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation