• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年07月16日

今日の機体: S-58JT


   今日の機体は、「何してる」でも紹介したヤツ。 S-58とかH-34とかの機体型式番号。 見覚えのある、懐かしい機体。





   この機体の型式は、1959年製造のS-58JT。 ワタシが製造される前の機体。 ( ´∀` )





   ウマ面で鼻の穴が四角い。 



 

   鼻の穴の下には、膨らんだ下唇。 秀逸なデザインで可愛らしい。





   元々軍用機。 鍵の概念が無い。 ( ´∀` ) ドアに掛けられた鍵は、後付け丸出しの南京錠。 写真のモノは、 貨物室のドア。 





   両側にあるコクピットの窓にもそれぞれ南京錠。 全ての南京錠は、番号を合わせて開錠するタイプ。 三個とも同じ番号だろうと推測。





   軍隊から払い下げを受けて運行している会社は、ホットランタにある エアクレーン。





   後部の水平尾翼が、大昔のF1に付けられていた様な感じのモノで興味深く感じた。





   機体がクルクル回らない様にする為、進行方向を定める為の回転尾翼。 駐機中風によるパタパタ防止の治具が装着されている。 (・_・D フムフム と思った。





   胴体下には、吊り下げ用の機構が見える。 この画像で驚いた事は、ブレーキキャリパーの大きさ。 三連式。 そんなに制動力要らんやろに。 固定翼機からの流用か❓❓❓❓ って思った。





   操縦桿。 見えるのは、左席用のモノ。 ヘリコプターの機長席は、右側。 計器類が右の方に偏っているのが伺える。




    機体登録番号は、違えど、同型機が活躍している動画を発見。 機長一人、右座席。 窓から下を覗き思いHVACを持ち上げている。 ワタシより鬼遺産。 マダマダ現役で活躍だ。 ワタシも、頑張ろう、、、、。 なんて、思ったりしちゃったり、、、、、。



  🅼
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/07/19 12:52:17

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れしかも今日も猛暑日(残り9日)
らんさまさん

【物欲日記】アシックスのさまざまな ...
bijibijiさん

箸 休 め(^-^)
髭爺ちゃんさん

花火キレイでも暑いッスね〜
gonta00さん

名古屋港水族館に行きました🐬
TOKUーLEVOさん

次女(小学5年生)の夏休みの宿題!
京都 にぼっさんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「Nice Photoですね~!     。」
何シテル?   07/29 15:22
ねぇ。 あんた 日本車 持ってる? 何に乗ろうがあんたの勝手やけどさ。 日本経済に貢献してよ。 だから、一台ぐらいは、日本車にしなよ。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 1112 131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

残り物 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/29 01:04:21
とある昼休み・・・海岸編からの~カモメが翔んだ日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/29 13:36:49
とある昼休み・・・鈴鹿の大木編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/21 05:52:37

愛車一覧

米国レクサス SC430 金壺君(Money Pit) (米国レクサス SC430)
数十年ぶりの公道走れるコンバーチブル。 過走行車。 衝動買い。(Sept 27, 202 ...
ホンダ シビック 銀シビ君 (ホンダ シビック)
2024年3月 走る赤いちゃんちゃんこ(CX-5)を次男君に破格の値段で譲渡したのでメ ...
ヤマハ XS650 Beautiful Belle (ヤマハ XS650)
これを、買ったのは、数年前。二輪車はヤマハと決めてる。手ごろな、スクーターないかなー。そ ...
フォルクスワーゲン ジェッタ フォルクスワーゲン ジェッタ
カルマンギアの後継車。 82年型を84年に購入。 写真整理中に発掘した画像。 撮影は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation