• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年08月23日

買ってみた: Seiko Kinetic Watch


   そんな訳で、、、、。
 他に書く事が余りないワタシは、この話しを続ける訳で、、、、。 






   もう少し時間が掛かるかと思ってたブツが到着した。






   通信販売は、昔から大好きで。 E湾や密林が登場する前には、自らが通販会社を立ち上げるぞ~🎵って妄想した事がある。 妄想は、出来ても行動が共わなかったのでアレなんだけど。 ともあれ、幾度も通販しているが、エゲレスから物品を送ってもらったのは、初めてな感じで。 横向いた女王様をシゲシゲ眺めてしまった。






   届いた時計は、サイトに掲載されたそのもので。 当たり前と云えば、そんな訳で、、、、。  ディスプレイ用の箱に、説明書、保証書なども含まれていて。 よしよしヾ(・ω・`) って 思った。






   ポチる前に、写真を良く見たかと云うとそうでは無くて。 この様に手にとって、「この二つ、そっくりじゃん」って思った次第。 ダイアルの青がもう少し明るかったら良かったのに、と感じたが、これはこれで満足できる買い物だと、、、。 キネティック時計って、グランドセイコーに用いられているスプリングドライブの前進型な気がしてて、Poor Man's Grand Seikoじゃんね、って思うのさ。

   ( ´∀` )




  🅼



Sellerが書いていた説明文 以下に貼り付けときますね。

Dial: Blue with Silver Numerals and accents, good lume.
Movement: 5M62 kinetic quartz movement fitted with a new Seiko lithium-ion ESU (Seiko's Electricity Storage Unit, 2022 stock) that allows the watch to run up for up to 4 months on a full charge compared to only 7-14 days with its original capacitor! The Automatic Power Generator in the movement generates electrical energy to power the watch, utilizing the movement of the arm while wearing the watch, and stores it in the ESU. The current power reserve of the ESU is indicated by the second hand at the press of a button. When the energy stored in the ESU is reduced to a very low level, the second hand starts moving in two-second intervals to indicate that the ESU needs recharging by swinging the watch from side to side. This Kinetic quartz movement keeps excellent time and does not require winding or battery replacement unlike many watches on the market.
ブログ一覧 | 買ってみた | 日記
Posted at 2022/08/23 22:40:40

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

駐車場に停めたら・・・1匹の鳥がひ ...
pikamatsuさん

8月の「関西舞子」〜その③🎶
よっさん63さん

青森県のローカルパンはいろんな意味 ...
アーモンドカステラさん

夜ですが昼メシです😅
伯父貴さん

街の様子
Team XC40 絆さん

プチドライブ
R_35さん

この記事へのコメント

2022年8月24日 12:15
キネテックって何?
と思ってググったら機械式発電機搭載のクオーツ時計なんですね。
腕グアングアン動かさんとあかんのかなぁ?
Webには
「どれだけ時計を身に着けるのか、どれだけ大事にできるのか。
キネティックを最大限楽しむには、相応の時計に対する愛情が試されます。」
って書いてましたけど(^^)
https://www.rasin.co.jp/blog/seiko/kinetic/

南野ぴこ
コメントへの返答
2022年8月24日 13:38
ども~。

   リンクの記事読みました。 88年販売開始だったんですねぇ。 当時、ペアで買った記憶と一致します。 

   今回買ったヤツは、オリジナルのCapacitor電池から、Lithium-Ion電池に交換されているので、最高四か月は、使わなくても時を刻んでくれるはず。 そんなに愛情を注ぐ必要は、無さそうです。

   ああ、、、、腕、、グアングアン回す必要ないですよ。 普通の自動巻き腕時計と同様の使い方で十分です。

   自動巻きの手軽さとクオーツの正確さを兼ね持つ一本。 南野さんもおひとつ如何ですかぁ❓❓❓❓

  🅼

2022年8月28日 23:46
自分も2005年にアメリカで買ったKineticをずっと使ってたんですが、2017か2018年頃にすぐに電力を使い果たすようになってしまい、もう修理もできないということで、諦めました。
電池交換も時間調整も必要ない、素晴らしい時計だったんですけどねぇ…
今は毎日充電しなきゃならない、りんごマークの会社の時計を使ってますが、とても10年なんて使えないでしょうね。
コメントへの返答
2022年8月29日 3:09
ども~。

   そうですか、キネティックのユーザーだったですか。 ワタシも発売された時は、画期的な時計だと思って買いましたですよ。 残念ながら修理が必要になる以前に無くしてしまいました。

   修理は、セイコーサービスセンターでやってくれると上の人のリンク記事にあります。 まだお持ちでしたら問い合わせては、如何でしょう。 

   スマート時計は、使い捨て時計と認識してます。 安価なSonyのヤツ持ってた事が有りましたが、ゴムバンドが一年持ちませんでした。



  🅼
   

プロフィール

「Nice Photoですね~!     。」
何シテル?   07/29 15:22
ねぇ。 あんた 日本車 持ってる? 何に乗ろうがあんたの勝手やけどさ。 日本経済に貢献してよ。 だから、一台ぐらいは、日本車にしなよ。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 1415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

残り物 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/29 01:04:21
とある昼休み・・・海岸編からの~カモメが翔んだ日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/29 13:36:49
とある昼休み・・・鈴鹿の大木編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/21 05:52:37

愛車一覧

米国レクサス SC430 金壺君(Money Pit) (米国レクサス SC430)
数十年ぶりの公道走れるコンバーチブル。 過走行車。 衝動買い。(Sept 27, 202 ...
ホンダ シビック 銀シビ君 (ホンダ シビック)
2024年3月 走る赤いちゃんちゃんこ(CX-5)を次男君に破格の値段で譲渡したのでメ ...
ヤマハ XS650 Beautiful Belle (ヤマハ XS650)
これを、買ったのは、数年前。二輪車はヤマハと決めてる。手ごろな、スクーターないかなー。そ ...
フォルクスワーゲン ジェッタ フォルクスワーゲン ジェッタ
カルマンギアの後継車。 82年型を84年に購入。 写真整理中に発掘した画像。 撮影は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation