• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年01月05日

卵は、もう食べない。。。。?


先日、オムレツを作ろうと、、、、。

卵を割った。







二個目を割ろうと、その卵に目をやった時、視界の片隅に見慣れないモノを感じた。






糸くず❓❓❓❓ と思ったが、寄生虫だ。 生まれて初めて見た。 背筋がプルプル~🎵 っとなった。






始めて見たので、こういうのって普通? と 疑問に思ったので、アヒル君に 尋ねた。






普通に有るそうだ。

オヨヨ。



少なくとも、生食は、辞めた。



  🅼
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2023/01/06 22:34:49

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

首都高。
8JCCZFさん

伝説のファンター
アーモンドカステラさん

GGOC_Fes2026 ヴェゼル ...
かずポン@VEZELさん

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

やったぁ〜😍…久々の当選っす😉 ...
S4アンクルさん

食べたくて買っちゃいました😋
mimori431さん

この記事へのコメント

2023年1月7日 12:03
えっ、生食してたんですか〜?

それにしても、こんなん見たことない😱

南野ぴこ
コメントへの返答
2023年1月7日 21:30

(´・ω`・)エッ?
エエ~🎵 ハイ。。。。
すき焼きとか卵飯とか。。。

気になるサルモネラ菌。 米国の卵は、日本のとは違い危険で危ないって皆言いますけど、、、、。 

https://www.youtube.com/watch?v=g_DPxMYBfT4

キッチリ衛生管理してる様ですし。。。。 一度もSickになったこと無いっす。

でも、、、寄生虫がコモンだとは、、、、。

  🅼


2023年1月7日 19:26
自分もみたことない〜
これで卵食えなくなった〜(笑
コメントへの返答
2023年1月7日 21:35
ども~。

火を通せば大丈夫でしょうが、、、。 

なんだかね。。。。



  🅼
2023年1月8日 16:07
アメリカで生卵と言えば…
らん月ですき焼き食べる時に生卵が出てきて…
少しひるんだんですが、そのまま生でいただきました。
寄生虫が出てきたら、トラウマになったかも
コメントへの返答
2023年1月8日 21:17
ども~。

らん月ですよね。。。
懐かしい気持ちになりますです。

スーパーとか飲食店とかで流通している米国の卵って衛生管理が日本と同等程度で行われてると思ってまして、、、。 まぁ、大丈夫だろう的認識で、、、、。

日本でもお馴染みのメンバー制大型量販店で買った卵で今回の寄生虫は、全く予想外。 此れからは Publixで買う様にしようかと、、、、。


  🅼

プロフィール

「Nice Photoですね~!     。」
何シテル?   07/29 15:22
ねぇ。 あんた 日本車 持ってる? 何に乗ろうがあんたの勝手やけどさ。 日本経済に貢献してよ。 だから、一台ぐらいは、日本車にしなよ。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

残り物 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/29 01:04:21
とある昼休み・・・海岸編からの~カモメが翔んだ日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/29 13:36:49
とある昼休み・・・鈴鹿の大木編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/21 05:52:37

愛車一覧

米国レクサス SC430 金壺君(Money Pit) (米国レクサス SC430)
数十年ぶりの公道走れるコンバーチブル。 過走行車。 衝動買い。(Sept 27, 202 ...
ホンダ シビック 銀シビ君 (ホンダ シビック)
2024年3月 走る赤いちゃんちゃんこ(CX-5)を次男君に破格の値段で譲渡したのでメ ...
ヤマハ XS650 Beautiful Belle (ヤマハ XS650)
これを、買ったのは、数年前。二輪車はヤマハと決めてる。手ごろな、スクーターないかなー。そ ...
フォルクスワーゲン ジェッタ フォルクスワーゲン ジェッタ
カルマンギアの後継車。 82年型を84年に購入。 写真整理中に発掘した画像。 撮影は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation