• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年10月08日

Ratcheting Breaker Bar


はい、そんな訳で。 これは、工具の話し。
GGEになって来ると腕力が弱って来る。 でも、締め付けトルクを弱める訳には行かない。 対策として柄の長いレンチを使う。 特に、軽飛行機の点火栓用に、、、、。




両方とも長さは大体18インチ。 右側のは、ほゞ四年使ったヤツ。 ここ一二年調子が悪い。





Flex Headの頭を留めるボルトが緩んでくる。 赤いLoctiteで留めてもダメ。 ボルトの頭付近をノミでカシメようとしたが、ノミの方が柔かった。 カシマらん。





加えて、この持ち手。 Comfort Gripたら云うヤツ。 新しい頃は、良かったが 最近ネチネチする。 汚れが取れない。 不満点が出て来たこのレンチ。 退役してもらう。





新しく導入するのは、安かろう悪かろうで有名な工具店より仕入れた。
Ratcheting Breaker Barと呼ぶらしい。 3/8”角でこの長さで、、、、、





、、、、、持ち手がこんな感じのヤツで、安価で、直ぐ入手出来る事が決定要因。 未だ本格的に使っていないが、退役工具同等レベルで使える筈。





使用角度にして比較すると微妙に短いが、これは、誤差の範囲内。






この値段なら、壊れても苦にならないし、、、、。
バッチグー👍



  🅼
ブログ一覧 | 工具、道具 | 日記
Posted at 2023/10/13 22:36:14

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

ストグラの携帯工具に追加してみた
postpapaさん

工具箱の整頓
はるみかさん

997.2ベルトテンショナーとベル ...
y1800seさん

お勧めの六角レンチは?
メタボラKさん

ロータス・エスプリの整備依頼⑦ウォ ...
minomino3さん

六角レンチ
赤カブ@59さん

この記事へのコメント

2023年10月14日 11:14
同じくGGEで力が入りません。。。
グリップがないと手が痛くてまたまた力が入りません。。。
コメントへの返答
2023年10月14日 13:14
困ったなぁぁぁぁぁぁ
( ^ω^)・・・



  🅼

プロフィール

「Nice Photoですね~!     。」
何シテル?   07/29 15:22
ねぇ。 あんた 日本車 持ってる? 何に乗ろうがあんたの勝手やけどさ。 日本経済に貢献してよ。 だから、一台ぐらいは、日本車にしなよ。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

残り物 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/29 01:04:21
とある昼休み・・・海岸編からの~カモメが翔んだ日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/29 13:36:49
とある昼休み・・・鈴鹿の大木編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/21 05:52:37

愛車一覧

米国レクサス SC430 金壺君(Money Pit) (米国レクサス SC430)
数十年ぶりの公道走れるコンバーチブル。 過走行車。 衝動買い。(Sept 27, 202 ...
ホンダ シビック 銀シビ君 (ホンダ シビック)
2024年3月 走る赤いちゃんちゃんこ(CX-5)を次男君に破格の値段で譲渡したのでメ ...
ヤマハ XS650 Beautiful Belle (ヤマハ XS650)
これを、買ったのは、数年前。二輪車はヤマハと決めてる。手ごろな、スクーターないかなー。そ ...
フォルクスワーゲン ジェッタ フォルクスワーゲン ジェッタ
カルマンギアの後継車。 82年型を84年に購入。 写真整理中に発掘した画像。 撮影は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation