• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TCM Markのブログ一覧

2025年08月19日 イイね!

太陽光式防犯灯電池交換

密林経由で某大陸から飛んで来たチッコイ電池。 此れで3.7vなんだとさ。 交換したる。 回路版を引っ張り出して、、、、、 配線の色を合わせて、半田付け。 電池を設置して、、、、 裏蓋ハメて、作業完了。。。 っで、スイッチ オン。。。。 っ ...
続きを読む
Posted at 2025/08/24 08:27:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | やってみた | 日記
2025年08月11日 イイね!

フライパンにオサム

ステンレス フライパン 外側の汚れとか気にしないタイプな人間なんだけど。 一生懸命磨いてるU管先生の動画を見て、そんなにシコシコ擦らんでもエエやろと、、、、 ワタシは、シコシコしないぞ。 オサム君を、、、、、 ピュッピュ ピュッピュ ブッカケたるわ。 そし ...
続きを読む
Posted at 2025/08/18 05:03:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | やってみた | 日記
2025年08月01日 イイね!

爆発しなかった

太陽光式防犯灯が作動しなくなった。 バラシて中を覗いたら小型蓄電池が膨張していた。 経年劣化に違いない。 イキナリ自然発火せんか?とヒヤヒヤしながらそれを取り外した。 さて、どないしよ。 自然発火防止の為、任意発火させたる。 突起物でシバいたった。 のに、発火せんかった。 大変期 ...
続きを読む
Posted at 2025/08/11 02:06:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | やってみた | 日記
2025年07月25日 イイね!

ユリカのベルト交換

そんな訳で予定通りに届いた部品。 交換したる。 先週からこの状態。 ベルトを駆動軸にLoopさせて 回転ブラシを通して引っ張り 定位置に装着。。。 するのだが、、、ベルトがキツイ。  GGEのポンコツな手では、手に負えん🦆?って心配になる程キツイ。 緩かっ ...
続きを読む
Posted at 2025/07/27 02:35:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | やってみた | 日記
2025年07月21日 イイね!

冷風扇水ぽんぷ交換

冷風扇の水ポンプが稼働しなくなったのは、数年前。 「又かぃ」とうんざり。 交換ポンプは、準備したが、放置民。 替わりにデカい冷風扇を購入。 時は過ぎ、、、、 先日デカい方の冷風扇のポンプが稼働しなくなった。('◇')ゞ 大変困った。 冷風扇が熱風扇になった。 Elementsを外して中 ...
続きを読む
Posted at 2025/07/22 20:44:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | やってみた | 日記
2025年07月18日 イイね!

やってみた:カート車輪交換

ここ数年?作業箇所移動には、汎用カートを工具用として使っている。 カート自体は、自分で買った記憶が無いので誰かから貰ったモノだと思う。 カナリの年代物である事は間違いない。 車輪のゴムが経年劣化でボロボロ~っと崩れて来た。 ガッタンゴットンと揺れ揺れで数か月使ってた。  ...
続きを読む
Posted at 2025/07/18 21:47:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | やってみた | 日記
2025年07月16日 イイね!

やってみた:蛍光灯からLED

Conversionは、ほゞ10年前にやったと思う。。。。 やり方は簡単。 蛍光灯を外してLEDを付けるってヤツ。 数年後、二本ある内の一本が点かなくなった事務所の照明。 そして得意技発令。 何年も放置民。 まぁ、一本点くでエエやん。 それが、先日、Out of Blue、突然、何とかするべ ...
続きを読む
Posted at 2025/07/17 22:23:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | やってみた | 日記
2024年06月19日 イイね!

やってみた: 自転車 Rim Tape

構内快速自転車君。 後輪の空気が駄々洩れ。 Rim内にあるチューブ保護ゴムがずれて装着されていた模様。 そのせいでスポークの根本がチューブに食い込んで、穴が空いた。 直しようが無い。 何やらいかがわしい名前のスポーツ用品店でチューブを購入。 保護テープは、在庫無し。 ...
続きを読む
Posted at 2024/06/18 21:53:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | やってみた | 日記
2024年03月07日 イイね!

鍋蓋物語 2

そんな訳で、、、、。 イマイチな鍋蓋コレクションを増やしてしまった反省として、鍋と一緒について来た蓋を再度洗浄する事にした。 油汚れが溜まっている。 過熱されると滴り落ちる。  衛生上よろしくない。 エンジン洗浄にも使えるDegreaser原液に漬け込んだ。 ...
続きを読む
Posted at 2024/03/18 04:17:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | やってみた | 日記
2023年11月23日 イイね!

Cleaned Up Patio

一時はジャングル状態だったPatio。 次男君と彼女さんがかなり整備してくれたのは、三か月前。 二週間の旅から帰還した翌日。 時差ボケ緩和の為、Thanksgivingのハムが焼ける前。 植木の剪定を慣行。 雑草やら余分な枝やら取り除いてスッキリした。 ...
続きを読む
Posted at 2023/11/26 15:30:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | やってみた | 日記

プロフィール

「Check Engine Lightですねぇ。。。 エンジンが欠落してないかチェックしろっていう警告灯ですね。。。。。。」
何シテル?   09/01 11:58
ねぇ。 あんた 日本車 持ってる? 何に乗ろうがあんたの勝手やけどさ。 日本経済に貢献してよね。 だから、一台ぐらいは、日...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  1 2 3 456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

残り物 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/29 01:04:21
とある昼休み・・・海岸編からの~カモメが翔んだ日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/29 13:36:49
とある昼休み・・・鈴鹿の大木編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/21 05:52:37

愛車一覧

米国レクサス SC430 金壺君(Money Pit) (米国レクサス SC430)
数十年ぶりの公道走れるコンバーチブル。 過走行車。 衝動買い。(Sept 27, 202 ...
ホンダ シビック 銀シビ君 (ホンダ シビック)
2024年3月 走る赤いちゃんちゃんこ(CX-5)を次男君に破格の値段で譲渡したのでメ ...
ヤマハ XS650 Beautiful Belle (ヤマハ XS650)
これを、買ったのは、数年前。二輪車はヤマハと決めてる。手ごろな、スクーターないかなー。そ ...
フォルクスワーゲン ジェッタ フォルクスワーゲン ジェッタ
カルマンギアの後継車。 82年型を84年に購入。 写真整理中に発掘した画像。 撮影は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation