• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TCM Markのブログ一覧

2023年04月25日 イイね!

直してみた: Parts Washer

  機体整備。 部品を外す。 洗う。   洗うには、こんなヤツ使う。 洗浄剤を電動ポンプで循環させるヤツ。 ウチのは、最低でも18年使ってる。 なんで「最低でも」か? 記憶があいまいで。 開業時、先代から中古整備器具を一括で買った。 Parts Washerがそれに含まれていたかどうか覚 ...
続きを読む
Posted at 2023/04/27 23:08:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | やってみた | 日記
2022年06月13日 イイね!

直してみた(る): タイマー スイッチ

   飲料水用、蓄電池用に蒸留水を使う。 蒸留水は、自作。 専用の市販ポットを使う。 水道水を投入したポットは、水が蒸発しきった後に発生する熱上昇によりスイッチが自動的に稼働し電源を切る。 そして蒸留が止まる。 これがポットに組み込まれた蒸留水の作り方。 自動スイッチが稼働しなかった場合は、サー ...
続きを読む
Posted at 2022/06/13 02:39:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | やってみた | 日記
2022年04月20日 イイね!

これで取れるのか❓❓❓❓ (3)

   二度目の薬物投入から二週間が経ってしまつた。 毎日点検は、していて、赤さびが浮いてきてるのを確認していて、触るのが怖かったんで、、、、、放置民。 オヨヨ。    投入した薬物の量、減ってる様に見える。    ラップを切り開ける。 赤さびと直にご対面。 鉄なべなんで、錆び ...
続きを読む
Posted at 2022/04/20 22:09:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | やってみた | 日記
2022年04月04日 イイね!

これで取れるのか❓❓❓❓ (2)

    と、いう訳で、、、、。  ラップを外す事にした。 最初の日から、一週間半経過だ。    ペーパータオルが溶けている様だ。 オヨヨ。 なんか、危険な気がする。 ( ´∀` )    シンクで水流し。 画像では、わからないが、テフロン加工が剥離してポヨポヨしとるのが見える ...
続きを読む
Posted at 2022/04/04 03:51:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | やってみた | 日記
2022年03月31日 イイね!

これで取れるのか❓❓❓❓ (1)

   いつだったか忘れた。 テフロン加工が施された中華片手鍋を買った。 テフロン加工は、身体に良くないっちゅう事で、迷ったんだが、IHで使えるっちゅうので、、、。  (参考資料)    こんな感じのヤツ。    中華鍋なのに、Nordicって、、、。 ( ´∀` )。  バイキ ...
続きを読む
Posted at 2022/03/31 11:10:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | やってみた | 日記
2021年10月06日 イイね!

やってみた: 激写 (閲覧注意)

虫が嫌いな人は、閲覧注意。    昼間、休憩したくなったので、格納庫扉を閉めようと見上げたら 発見。 実は、ギクッと体がビビっていたGGE。 目線に居たもんで ビックリした訳さ。    地元では見慣れたバッタ。 こちらに来てシゲシゲと間近で見るのは初体験🦆し ...
続きを読む
Posted at 2021/10/06 10:57:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | やってみた | 日記
2021年09月15日 イイね!

How To Open A Wine Bottle Without A Corkscrew The Wrong Way

       そうだ 肉沢山ビーフシチュー 作ってみよう。 という訳で、作り始めた。     調理開始。 赤ワインをぶっこむ段階となった。 一本$6ドル。 値段だけが決定要素のワイン。 安いので 昔懐かしいCellaみたいに Screw Topだと思ってた。      んで、開 ...
続きを読む
Posted at 2021/09/15 13:48:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | やってみた | 日記
2021年05月21日 イイね!

直してみた: 雌ネジ

ここ数日 食いもんのブログが 続いた。 海の向こうから 「アイツ 食ってばっかり~🎵」って 声が聞こえてきそう。 偶には 仕事してるふりをしてる様子を 投稿しよう。 飛行機のエンジン点検中。 一個のボルトの様子が変なことに気づく。 Armを手で引っ張ったら 動いた。 プロペラ外して 詳しく ...
続きを読む
Posted at 2021/05/21 07:03:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | やってみた | 日記
2021年05月06日 イイね!

やってみた: Gel Pen Refill

日付穴埋投稿也 以前 ボールペンのRefillのやり方を 紹介した。 今回は、Gel PenのRefillを やってみた。 ほぼ インクが無くなって来た Knock式 Gel Pen。インクの左の方には、 透明なグリスの様なモノがある。 新しいインクを 注入するには、 ペン先の方からに ...
続きを読む
Posted at 2021/05/13 01:56:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | やってみた | 日記
2021年05月05日 イイね!

やってみた: インク カートリッジ 修理

日付穴埋投稿也 仕事で使うプリンター。 整備手帳に記録を残す為に使う。 最近 印刷出来ない箇所が出来てきた。  インク カートリッジが 目詰まりしているのだろう。 手持ちのヤツがそれ。 黒く汚れているのは、 インクを注入して 幾度も再利用しているせい。 気を付けて注入しているが 回数 ...
続きを読む
Posted at 2021/05/12 14:21:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | やってみた | 日記

プロフィール

「Check Engine Lightですねぇ。。。 エンジンが欠落してないかチェックしろっていう警告灯ですね。。。。。。」
何シテル?   09/01 11:58
ねぇ。 あんた 日本車 持ってる? 何に乗ろうがあんたの勝手やけどさ。 日本経済に貢献してよね。 だから、一台ぐらいは、日...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  1 2 3 45 6
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

残り物 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/29 01:04:21
とある昼休み・・・海岸編からの~カモメが翔んだ日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/29 13:36:49
とある昼休み・・・鈴鹿の大木編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/21 05:52:37

愛車一覧

米国レクサス SC430 金壺君(Money Pit) (米国レクサス SC430)
数十年ぶりの公道走れるコンバーチブル。 過走行車。 衝動買い。(Sept 27, 202 ...
ホンダ シビック 銀シビ君 (ホンダ シビック)
2024年3月 走る赤いちゃんちゃんこ(CX-5)を次男君に破格の値段で譲渡したのでメ ...
ヤマハ XS650 Beautiful Belle (ヤマハ XS650)
これを、買ったのは、数年前。二輪車はヤマハと決めてる。手ごろな、スクーターないかなー。そ ...
フォルクスワーゲン ジェッタ フォルクスワーゲン ジェッタ
カルマンギアの後継車。 82年型を84年に購入。 写真整理中に発掘した画像。 撮影は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation