• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TCM Markのブログ一覧

2025年08月09日 イイね!

Karate GGE


ワタシの汗は、毒物だと思う。 潰れるかと心配になる程目に沁みる。

今までは、普通のタオルを巻いていた。

でも、それの長さがイマイチ。 厚みも問題になってた。

何か良いモノは、無いモノか?



今年春に帰った時、お友達から御在所岳の手ぬぐいを貰った。

新潟出身の同期からは、一升瓶モチーフの手ぬぐいを貰った。

日本手ぬぐい。 その存在を知っていたが、何に使う?

そんな感覚で居たワタシ。

ハチマキにして使ってみた。



使ってみてそれの性能に驚いた。

タオルだと、汗を吸って溜める為重くなったり、不快に成ったり。

手ぬぐいでは、吸った汗は、蒸発するのだろう。 重くならない。

遮音用Headsetsを上から着用して、作業続行出来る。

厚いタオル着用時には、こうはならなかった。

カナリ快適だ。 此れは此れは、良いモノを頂いた。

今まで何故気づかなかった?

本当にそう思った。

然し、二枚だけでは足りない。








密林から取り寄せた。 合計10枚。

もう10枚欲しいところだ。



偶に、ハチマキ巻いたまま昼食に出る事が有る。

その時、かなりの確率でワタシに微笑む(年配)人々が居る。

過去の経験から、その微笑みの根拠が何か知っている。






此れのせいだ。 ( ´∀` )

何か言われたら、「ミスター ミヤギは、ワタシの叔父さんだわ」と云う事にしている。

100%の確率で ウケル。







( ´∀` )



   🅼

Posted at 2025/08/18 01:45:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 買ってみた | 日記
2025年08月04日 イイね!

Timex (その2)





届いたぞ、ポチったヤツ。






コレを買う為の条件は、三つ有った。






第一に安価な事。 バッチグー👍





第二にLug幅が22ミリである事。 バッチグー👍






幅22ミリのチタニウム 新品バンド。 何時、どの時計に使う為に買ったのかすら忘れてたヤツ。

埋もれてたのを発掘したので、使いたかったってのが、第二条件だったのよ。






第三に 針がゴチャゴチャついてる事。 バッチグー👍

左上の針は、第二タイムゾーンをも表示する機能が有る。 日本時間に合わせた。

そして、後で気が付いた。 秒針が一本余分についてて、少々煩わしい事に。

それは、Coffeeを淹れる時に、Chrono機能を稼働させると、二本の秒針が動くのだ。

動き方が違うので、区別が出来ると言えばそうなのだが、、、、二本の針が同調して同速で進むなんて予想外だったわ。

なんか、煩わしい。 オヨヨ。 

なので、Chronographとして使うのは、やめよう。

('◇')ゞ💦 なんでやねん!





ともあれ、バンド 早速交換しよう。 ところが、ピンの形状がチタニウム製のヤツと合わない。






Junk部品捨てない困ったワタシは、使えるピンを二本発掘した。

よしよしヾ(・ω・`)






っで、パチパチ~っとハメて完了。






色合いも合致してバッチグー👍だと、、、、

ホクホク したったわ。


  🅼
関連情報URL : https://www.jomashop.com/
Posted at 2025/08/10 23:15:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 買ってみた | 日記
2025年07月31日 イイね!

新藍牙耳機 二機





お気に入りのBluetooth Headsetsが壊れた。






此れで二本目。 破損個所も同じ。 耐用年数一年程度。

一番無理が掛かる箇所が一番脆弱な気がする。

もっと丈夫に作れよ。






違う形状のモノを仕入れた。 小さな眼鏡ケース状の搬送用箱。





パカッと箱を開けると自動的に起動し、携帯電話と接続する。






左右別体式で、Armで繋がる型よりも余分な負荷が掛からんのじゃないか、、、






Mic Boomも別体式。 磁石でくっ付いて使える様になる。 負荷が掛かればポロリと外れるだろうが、其処はそれ、アレである。






使用後箱に戻し蓋を閉じると起動停止し充電し始める。

以上の使い方が判ったのは、購入した後。。。

( ´∀` ) ('◇')ゞ💦

未だ知らない機能が有るやも知れん様な気がしないでもない。

実際に使ったのは、ほんの数回だが、周りが騒がしい環境だと音量がイマイチな気がする。 それ以外は、イイ感じ。


↑のヤツを注文する際、目に入ったのがもう一本買ったヤツ。




左右がArmで繋がってるヤツ。 とても安価だったので、ダメ元購入。





Armと本体の接合部が丈夫そうだったのも、購入判断の素。





音量は、良さそげだが、会話にTime lagが感じられる。

80年代の国際電話してるみたい。 此れは、マズい。

でも、電話用として使わなければ問題無い。

U管観賞とかSpotify用とかにすればイイだろう。

そんな感じ。



  🅼

Posted at 2025/08/11 01:42:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 買ってみた | 日記
2025年07月30日 イイね!

Timex (その1)


安物腕時計収集家なワタシ。 時計箱に空きが有る。 空き穴が有る。

穴を見ると入れたくなるのは、男のサガ。 そうやろ❓

とは言え、その穴がにブッコム物は、何でもイイという訳ではない。

何か光るモノがないとアカン。

そんなこんなを考えてると検索エンジンがとある腕時計を勧めて来た。

タイメックスやてさ。 数十年前に一個買った事のあるブランド。

Indigloなる照明機能が気に入って買ったヤツ。 今となっては何時、何処で、どの様に無くしたか記憶にない。

今回勧めて来たのは、The WaterburyのChronograph。 色が気になったのでクリックしたった。






それは、Timexから直販限定品で220ドルもしてた。 安物買いのワタシには、クオーツに200ドル以上出せる勇気は、無い。

でも、針が色々ついてて面白そうだったので、クリクリクリックを繰り返した。

そして、見つけた。 条件が合致した 安価なヤツ。 

ポチったったわ。




  🅼


Posted at 2025/08/10 22:33:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 買ってみた | 日記
2025年07月20日 イイね!

ユリカのベルト



Thrift Shop 10ドル程で買った中古掃除機。 






ベルトが切れた。 新しい掃除機を買うか、ベルトを交換するか。





同型新品買っても 100ドル未満やし、、、、





ローラーもチビッって来てるし、、、、





交換部品の有無( ゚д゚)ウムと価格で決めるべさ~🎵 って事で、検索開始。

品番を入力するが、部品が上がって来ない。





Alternate Part Numberを入力したら、それで、在庫がある事が判った。





法外な値段では、無いな。 デモ、密林では、どうなの?





OEMの品番で、数種ある事が判った。





お値段も、少しだけお得な感じ。

ブラシ ローラーも欲しいので、クリクリ クリックを繰り返すと。。。





ベルトとお掃除工具とのセットで有りましたん。

よしよしヾ(・ω・`)

20ドルで再び使える様になれば イイじゃんね。

注文しました。

来週金曜日到着予定也。



  🅼


Posted at 2025/07/21 02:13:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 買ってみた | 日記

プロフィール

「こ、此れは!!  何カップ?  F? G?   @toco.f」
何シテル?   08/27 07:48
ねぇ。 あんた 日本車 持ってる? 何に乗ろうがあんたの勝手やけどさ。 日本経済に貢献してよ。 だから、一台ぐらいは、日本車にしなよ。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 2021 2223
2425 262728 2930
31      

リンク・クリップ

残り物 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/29 01:04:21
とある昼休み・・・海岸編からの~カモメが翔んだ日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/29 13:36:49
とある昼休み・・・鈴鹿の大木編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/21 05:52:37

愛車一覧

米国レクサス SC430 金壺君(Money Pit) (米国レクサス SC430)
数十年ぶりの公道走れるコンバーチブル。 過走行車。 衝動買い。(Sept 27, 202 ...
ホンダ シビック 銀シビ君 (ホンダ シビック)
2024年3月 走る赤いちゃんちゃんこ(CX-5)を次男君に破格の値段で譲渡したのでメ ...
ヤマハ XS650 Beautiful Belle (ヤマハ XS650)
これを、買ったのは、数年前。二輪車はヤマハと決めてる。手ごろな、スクーターないかなー。そ ...
フォルクスワーゲン ジェッタ フォルクスワーゲン ジェッタ
カルマンギアの後継車。 82年型を84年に購入。 写真整理中に発掘した画像。 撮影は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation