• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TCM Markのブログ一覧

2024年02月12日 イイね!

DOA?


通販で買ったモノ。 届いた時点で使えない事ってあります?????

滅多にないですよね。

AAAの乾電池、NIMH式なヤツを買ってるんですが、、、、。

alt

「古くなったのかな? 思った程長持ちしなくなったなぁ」って思う様になって。 「新しいんを買うべぇ。」と密林探検したですよ。 その時、「LI‐ONのヤツって有るのかしら?」ってことで 探したですよ。 LI‐ONのヤツを探す様になった経緯は、別に有るんですがね。 またいずれ綴りますよ。


ともあれ、先日(6日)、、、、

alt

、、、、こんなヤツを注文したんです。 名前がアレですよね。 ハイクソンって読むんですかね? 「クソ」なんですかァ〜って思っちゃいます。 それはさておき、これは充電式電池だけのヤツ。 んで、LI-ON用の充電器は、別途注文しましたです。 その理由も、又いずれ。



alt

ともあれ「超安全」だって言うもんで、エエかな、、。



alt


それが届いたのは、9日で。 Mail Boxから引っ張り出したのは、今日(12日)で、、、。



alt

箱を開けたら充電器も含まれてて、、、、。 「得したな。」って思ったんです。 



alt

んで、気になって電圧を計ったんです。 そしたらこれは、かろうじて緑枠。。。。



alt

ところがこれと残りの6本は、DOA。 Dead On Arrivalなんですよ。 赤枠の下の方 放電以下かしら? Ni-MHだとPrechargeとか言って、充電済で届くのに、、、。 LI-ONって放電して放置民したら発火するんじゃ無かったですかね? だったらDOAで届いたらアカンでしょ?って思うんですが、、、、。??



alt

まぁ、LI-ON専用の充電器が含まれてるので活用しますがね。 でもこれも怪しいヤツだったりしてって、なんか、「買って失敗したのかなぁ?」って思ってるんです。

まぁ、充電後にどうなってるか?で 返品するかどうか決めますわ。。。。



  🅼
Posted at 2024/02/13 01:49:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 買ってみた | 日記
2024年01月20日 イイね!

PB Blaster


スプレーの潤滑剤が無くなる。 買い足しする。




今回も日本でもなじみ深いCRCのヤツを買おうと試みるが、近年巷で見かけなくなって久しい。
WD-40に押されたんだろう。 なんて思ってる。





何処でも有るしWD-40が有名だけど、それ程高性能では無い気がしてる。 格納式ストロー自体は、いいと思うが。





経済を知ると書いてケチと読む。 なので、CRCでも無く、WD-40も買わないケチケチGGEは、悪マート印の安価なヤツを数回買った。 それなりに使えるからマァ良いかと、そんな感じ。 んが然し、この現行の缶になったら中身が変わったらしい。 直ぐに揮発して乾きが早い事があった。 アカンやん。 次に買うのは何にしよう。

そんなこんなの先日。 Home Depotへ、向かった。

んで、此れを見つけた。 中の潤滑剤自体は、WD-40と同等性能だと認識している。




PB Blaster。 浸透剤と潤滑剤の二本。 WD-40と似た値段で内容量が多いし。 格納式ストロー装備だし。





さて使おうとしたら出ない。 「なんでや?」とシゲシゲ観察したら、黒い物体。  此れが、一番左にある状態だと出ない事が判った。 そして右へズラすと吐出量が変化する事も、、、、。





素晴らしいじゃぁ無いか。





格納式ストローは、WD-40のそれよりカチッとハマる感じだし、、、。





いい発見をしたモノだと感心している。 只、此れの臭いは嫌いだけど、、、。
( ´∀` )



  🅼
Posted at 2024/01/22 01:42:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 買ってみた | 日記
2024年01月14日 イイね!

青歯 耳机


密林より買ってみた。 BluetoothのHeadsets。




冥土いん某大陸。 なんて読むのかしらね❓ グランクソ❓ クソなの❓





買ってはいけない禁断の某大陸製。 Carrying CaseやBagも含めてお安いのでツイツイ。。。





耳穴にブッコムヤツは、汗でドテドテベトベトになって不快になるのは、知っている。 なので、骨伝導式にしようかと思った事が有ったが。 結局この耳に引っ掛けて音伝導で聞こえるヤツにした。





「ワタシ某大陸語読めないアルよ~🎵」 ( ´∀` )

ともあれ、英語も書いてあったので、助かった。

使い心地は、中々良好。 でも、音量がイマイチと云うか、周りにNoiseが有ると聞きづらいかな。 Open earが故しょうがないか、、、。

Over ears式も買ってみようかしら❓


  🅼
Posted at 2024/01/18 21:53:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 買ってみた | 日記
2023年12月28日 イイね!

Nikon Coolpix P1000


何年も前に買った中古のNikon P600。

何時買ったのか? 優れもののみんカラ。 2015年の10月に買った事が判った。 丸8年所有していた事となる。 綺麗な写真が撮れるので気にいっている。 然し、問題発生。

今しがた「電池切れですん」との表示が出た。 アレレ❓ と思い充電開始。 直ぐに、満充電となる様子。 いよいよ電池がダメになって来た様だ。 なので、新電池を買えば P600は、正常に稼働するに違いない。



然し、P600が ソロソロどうにかなりそうだ。 そんな気がしていたのも、確かなのだ。 何がどうなるとの前兆とか全くないのだが。 でも、何かを予知してた❓ していない❓ ともあれ、今月初めには、次期候補機を探していたのだ。




Nikon屋さんのサイトによると、P1000が現行モデルらしい事が判明。 されば、Getするしかなるまいて、、、。 と思うが、1000$とは、、、結構なお値段だわ。 ウムムム。 なので、P1000が現行モデルなのが判ったが、購入には踏み切れていなかった。

そんな矢先。 「電池切れですん!」表示が出た今日。 「畳とカメラは、新しい方が良い。」と昔から言うが?(嘘) ワタシは、中古でも構わんので、探してみるか❓と、、、、





、、、、E湾へ突撃。 そして、この二機が浮上して来た。 奇しくも双方 From Japan。 クリクマス前には、B&Hと言うNYにある店でも中古の在庫が有ったが、誰かが買った様だ。 現在、在庫無しだ。

それでは、日本から取り寄せるべさ~🎵 日本の経済貢献せなアカンしぃ。





そんな訳で、コチラの方をポチったので熱田神宮。
送料を入れると 780$。 此れに税金が加算されると 超800$。 でも実際には、10%引きが作動して、税金加算しても、総額 755$となったのだ。
(´∀`*)ウフフ
「ミント コンディション」との事なので、ほぼ新品と言えるだろう。(予想) 到着するのは、来月。 噂では、5日らしいが、、、、。 どうなる事やら❓ ワクワクしながら待ちましょう。


サテサテ、P600は、どれくらいの値がついているんでしょう?




100$程なのね?
(・_・D フムフム

誰か、使ってくれる人居る❓
みんカラ民なら、Free of Chargeで贈りますわよ。
PMくださいねぇ~🎵
ヨロシコシコ。


  🅼



<<<追記>>>

今、U管先生の動画を見ていたら、P1000は、かなり大きそう。。。
そりゃぁそうだわね。
オヨヨ。
💦💦

Posted at 2023/12/29 11:45:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 買ってみた | 日記
2023年12月25日 イイね!

今日の買い物:コスットコより

日付穴埋投稿也



上にある様に、日付穴埋め目的の投稿( ^ω^)・・・




Romaine Lettuce、 今回は、茶色い部分が見えるヤツが含まれているのんしか無かったので、選ぶのに苦労した。 やっと選んでカートに載せると、OBBAが何処からか出現。 「それ、古いでぇ。」と言って来た。 芯の切り口の色が濃いのだそうだ。 そしてOBBAは続ける。 「これ、ワタシの選んだヤツ、下の方から引っ張り出してん。 アンタのより薄い色合いやから、此れにしな!」 見ると、確かにOBBAの言う通りだ。 「ホンマけ? おおきにぃ。」とOBBAの勧めを受け入れた。 OBBAは、カットされたサラダキットを買うとの事、気が変わったらしい。 「見ず知らずのOBBAが掴んだ食品を??? 大丈夫か???」との迷いが無かった訳ではないが、純粋に親切で言ってる気がしたので。。。 




焼うどん: 前に買った事が有る様な、無いような、、、、。 それを確かめる為に購入。





クッキー: コーヒーと一緒に頂こうと思って。。。





チキン パッタイ: 最近タイ屋に行って無いよなぁ。って思ったので、、、、。





チッコイ人参: 皮が付いていないので向かなくて済む。 保存も効くし。。。





リンゴ: KIKUって品種? 超甘いんだそうだ。 お初で試してみるよ。



そんな感じで、意味不明な投稿。
コッチの商品、日本には無いかもなので、一部の人には興味深いかなって、、、、。 多分。 知らんけど。



  🅼
Posted at 2024/01/10 17:35:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 買ってみた | 日記

プロフィール

「Check Engine Lightですねぇ。。。 エンジンが欠落してないかチェックしろっていう警告灯ですね。。。。。。」
何シテル?   09/01 11:58
ねぇ。 あんた 日本車 持ってる? 何に乗ろうがあんたの勝手やけどさ。 日本経済に貢献してよね。 だから、一台ぐらいは、日...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  1 2 3 456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

残り物 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/29 01:04:21
とある昼休み・・・海岸編からの~カモメが翔んだ日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/29 13:36:49
とある昼休み・・・鈴鹿の大木編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/21 05:52:37

愛車一覧

米国レクサス SC430 金壺君(Money Pit) (米国レクサス SC430)
数十年ぶりの公道走れるコンバーチブル。 過走行車。 衝動買い。(Sept 27, 202 ...
ホンダ シビック 銀シビ君 (ホンダ シビック)
2024年3月 走る赤いちゃんちゃんこ(CX-5)を次男君に破格の値段で譲渡したのでメ ...
ヤマハ XS650 Beautiful Belle (ヤマハ XS650)
これを、買ったのは、数年前。二輪車はヤマハと決めてる。手ごろな、スクーターないかなー。そ ...
フォルクスワーゲン ジェッタ フォルクスワーゲン ジェッタ
カルマンギアの後継車。 82年型を84年に購入。 写真整理中に発掘した画像。 撮影は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation