ハイ、そんな訳で、、、、。
今朝水が溜まったままで停止してまった洗濯機。
高さ35インチ、幅奥行23インチなコンパクト サイズ。
洗うのは作業着だったり、油まみれの雑巾だったり、、、。 少量なので十分に使える。 んで、壊れてしまってはとても困る。 しょうがない、新しいのを買うべさぁと網検索。
現行機を買った悪マートで、、、。 値段は、狙い通りなんだが、8月7日迄待たなアカン。 不便だ。 困った。
密林でも、似たヤツは有るが、早くて8月4日の配達。 アカンやん。 今日入手出来るヤツは、無いのか? 地元店頭販売でも探したが、このコンパクト サイズは、注文制、在庫なし。
なので、Craigslistで個人売買なヤツを探す。 んで、見つけたのがコレ。
二か月前から売りに出てるヤツ。 直ぐに欲しいから、ダメ元でコンタクトを試みる。 暫く待つが 返答無し。
しょうがない。 見ても判らんけど、取り敢えず、、、、。 後ろの蓋を外してみた。 (・_・D フムフム サッパリ判らんが、、、。 赤丸内が、排水ポンプのようだ。 此れが稼働しないから水が抜けないに違いない。 そんな、気がした。。。
そして シゲシゲと視線をしたの方に持ってくと、何やら回して外せそうな部位が見えた。 んで、回したら、やっぱり外れて、水も出て来た。 外した部品には、糸くずとヘドロが沢山付着していた。 糸くずに至っては、太長くてねじれていたし それの奥に有るポンプに動作干渉していたと推測。 画像は、それらを取り除いて綺麗にした後。
部品を元に戻し、水を溜めてから、排水スイッチ オン。 すると、なんと! 排水ポンプが稼働して、水がドバドバ出て来たよ。
(´∀`*)ウフフ
直ってくれた~🎵
良かった良かった、と事務所に入って 涼みながらEmailを調べると、Craigslistの主からの返答が有った。 「未だ、有るから、電話してくれ」ですと。。。。 ウムムム。。。
直る前だったら電話してたけどな、直っちまったら、、、。 ねぇ。。。
丁重にお断りしましたよ。 エエ。
ともあれ、機械もそうだけど。。。。
他のなんでもかんでも、蓋を開けたら、解決の糸口が見えて来るモンなんだなぁ。。。
って そう思ったのさ、、、、。
ああ、今回は、解決の糸クズやったかぁ。。。。
🅼
Posted at 2023/07/30 05:02:55 | |
トラックバック(0) |
やってみた | 日記