• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TCM Markのブログ一覧

2025年04月12日 イイね!

赤いクルマの女


四月某日



















パンケーキ デェトして。。。。

楽しかったよ。



  🅼

Posted at 2025/04/20 21:45:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2025年04月09日 イイね!

いざアメリカ


泊まったお宿は、コチラ。









中々イイお宿だったよ。







今回日本で最後の食事は、お好み焼き。 美味かったぁ~💖




テラスに出てこれから乗る機体を発見。




飛行機は無情に定刻通り。




成田空港からは、此れに乗る。




上空で、夕食としてこんなのを頂いて、、、




朝食には、コレが出て来た。




Newarkに着いたのは、同じ日付の夕方。 所持してる永住権は、有効期限の無い古いヤツ。 それに対して東洋人顔の入国審査官がイチャモンつけて来た。 現行のカードには、デジタル情報が入力されているんだろう。 知らんけど。 古いヤツは、審査官が何やらせなアカンのだろう。 知らんけど。 それがメンドイんだろう。 審査官の名札は、Leeって。 「李」さんか、、、。 だから、イチャモンつけて来たに違いない。 絶対。。。




Newarkからの飛行機は、ビジネスクラスにした。 結構前の席。 無防備にも、コクピットドアが開いたままで飛行準備してた。




男性CAさんは、自己紹介して回ってた。 そして離陸して程なくしたら湯飲みに豆が出て来た。




その後夕食も出て来た。乗り継ぎがギリギリだったので、夕食抜きで搭乗したので空腹だったから、、、。 嬉しビックリ!! 前回同じ時刻の便で飛んだ時は、エコノミークラスで 袋入り豆しか出て来なかったからね。 CAさんに、「此れってフライトに付いて来るの?」って尋ねてしまったわさ。

恥 ('◇')ゞ

ともあれ、ビジネスクラスっていいな。 ゆったりした席で快適だったわ。




そして無事到着。




銀シビ君は、我慢強く待っててくれたし、、、、。




シッカリ、ウチまで走ってくれたよ。。。。。


  🅼
Posted at 2025/04/20 10:13:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2025年04月07日 イイね!

コンテナと招き猫


翌日には、米国に帰る。

今日、セントレアへ向かう。



道中、コンテナを載せたトレーラーと遭遇。




それは、航空機に載せられるコンテナに、、、

、、、マケラーレンの文字。

面白いと思ったのは、、、、マケラーレンが好きな長男のクルマが赤いCRZ。 写真をタンパに居る長男に送ったら大喜びしてた。。。。




赤いのは、フラーリ。




それに続くは、、、、




、、、アルピンのコンテナ。

これは中々珍しいもん見せて貰ったワイ。。。。




その後、かなり遅れて辿り着いたのが此処。




沢山の猫が通りに貼られてた。 特に目を引いたのは、コレ。




航空安全猫。。。。

明日飛行機に乗るし、航空従事者だし、、、 シッカリ写真に納めたよ。。。


  🅼

Posted at 2025/04/20 09:13:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2025年04月06日 イイね!

決勝戦日


いよいよ決勝戦。



走るクルマを撮るかと思えば、、、、




ヘリチョッパー撮ってみたり、、、、




桜の木撮ってみたりして時間稼いだ。




本戦前、、、、




本日の主人公に声援を送った。




レースは、真剣に観戦して、声援も送り続けたが、、、




淡々と周回を重ね、、、







速く走るのが難しいとされるクルマに初めて乗り13位完走。 完走する事が出来ただけでも 「良し」とするべきじゃないだろうか?

クルマに慣れれば、自ずと順位は上がって来るだろう。


  🅼

Posted at 2025/04/20 08:45:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2025年04月05日 イイね!

予選日


全自動お任せでやってるせいか?

何時まで経っても上手くならないカメラの腕。

速く走るクルマを撮るのは、やめた。




停まってるクルマなら上手く撮れるのかと云えばそうでは無い。




それでも、撮らずにはいられまい。。。。




ハロウィーンと勘違いしている人々を発見。

オーバーオール新調した方がエエんじゃない?




ホンダ博物館みたいなところが有ったので、入館。




1965年メキシコ グランプリで ホンダが初優勝した車体。







セナ選手のクルマと一緒に展示されていて、、、、。

GGEは、感動して 泣きそうになった。




一方コース上では、前日コース脇の乾燥した芝火災で赤旗が振られた事への対策で、、、、




水撒きしてるんだけど、、、、




焼け石に水的な事やってるのよね。

やらされてるコースマーシャルさん達が不憫でならぬ。




見てられんので、桜を眺めに立ちました。




自撮りしてみたけど、白い空に白い桜でショボいGGEでは、画にならんな。


  🅼

Posted at 2025/04/20 08:18:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「Nice Photoですね~!     。」
何シテル?   07/29 15:22
ねぇ。 あんた 日本車 持ってる? 何に乗ろうがあんたの勝手やけどさ。 日本経済に貢献してよ。 だから、一台ぐらいは、日本車にしなよ。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

残り物 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/29 01:04:21
とある昼休み・・・海岸編からの~カモメが翔んだ日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/29 13:36:49
とある昼休み・・・鈴鹿の大木編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/21 05:52:37

愛車一覧

米国レクサス SC430 金壺君(Money Pit) (米国レクサス SC430)
数十年ぶりの公道走れるコンバーチブル。 過走行車。 衝動買い。(Sept 27, 202 ...
ホンダ シビック 銀シビ君 (ホンダ シビック)
2024年3月 走る赤いちゃんちゃんこ(CX-5)を次男君に破格の値段で譲渡したのでメ ...
ヤマハ XS650 Beautiful Belle (ヤマハ XS650)
これを、買ったのは、数年前。二輪車はヤマハと決めてる。手ごろな、スクーターないかなー。そ ...
フォルクスワーゲン ジェッタ フォルクスワーゲン ジェッタ
カルマンギアの後継車。 82年型を84年に購入。 写真整理中に発掘した画像。 撮影は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation