• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TCM Markのブログ一覧

2022年03月09日 イイね!

思慮の足りない設計

方向舵ケーブルを交換している。

最後部に、プーリーが二個ある。

この箇所のプーリーは、ケーブルを通した後に、組み立てたであろう。

ケーブルはそこを通らないといけない。

然し、外から見えないし、腕は片側一本しか入らない箇所だ。

作業は両手両腕を要する。

水平尾翼や垂直尾翼を外せば上からの作業可能になるが、大仕事になってしまう。

とてもやりたくない。

試行錯誤を繰り返し出た結果がこれだ。




手や工具が入る様に、アクセスパネルが設けられていたら、とても簡単な作業。

設計者の思慮が足りなかったせいで、滅茶ニックが苦労する。







んで、両腕がズタズタになる。
😿。





🅼。。。
Posted at 2022/03/09 05:54:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2022年02月19日 イイね!

De-sulfating A Battery?

在庫が無いと、心もとない蓄電池。

訓練機に搭載するので在庫が無いと、必要になった時の訓練校女将の形相が思い浮かぶ。 入荷予定が三月だけど、それまでに必要になった事を考えて、古い奴を再生させる。




蓄電池性能を検証するには、Load Testerが最適だと思ってる。
これは、12Vと24Vの両方が計れるヤツ。




使う充電器は、自作の超優れもの。




二日ほど、充電したり休ませたりと繰り返したところ。
負荷を掛けると一回目は、赤と緑の狭間で止まる様になった。 二回目以降は、徐々に赤に入っていくのだが、、、、。
超優れ充電器をかける前は、矢印の左、16V辺りまでスト~ンと落ちて行ってたので、これは進歩有りだ。

今後充電と休息を繰り返せば、もっと右の方で針が止まるかも知れない。 いや、とまって欲しい。 





🅼。。。
Posted at 2022/02/18 21:26:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2022年02月18日 イイね!

Battery Shortage

物流が混沌として、品不足になっている昨今。
軽飛行機に使う蓄電池も品不足だ。

ワタシが整備する訓練機のセスナ172型は、24Vの蓄電池を使う。 訓練機は飛んでナンボのモノ。 蓄電池が逝かれて飛べなくなっては困る。 訓練校女将の形相が見えてくる。 なので、一個は、在庫に置いておく。 今までは、在庫蓄電池を使えば、注文を入れて補充していた。 卸し業者での在庫は潤沢だったから、それで問題無かった。

然し、、、、、、、



地元の部品屋での在庫は、”0”。 一月に入荷予定だったが、入って来てない。 二月になっても、”一月に入ります”って言ってるし、、、( ´∀` )。
セールスと話しすると、入荷がいつになるか分からんと言う。 アカンやん。 





もう一軒の部品屋では、一月末日に注文を入れた時点では、二月七日に発送出来るとあったのに、、、、、。 入荷しなかったらしい。 二月十日ごろに電話したら、”入荷は七月になりました。”って言ってた。 今、ウエブサイトを見ると、三月四日に入荷するとある。 オヨヨ。 ボーイングでも混沌だわ。




アトランタの大手卸し業者でも在庫なし。 電話したら、四月入荷予定と言う。 オヨヨ。 



三月に入荷すれば、何とかなりそうだけど、もし入らなかったら大変だ。


先日知り合いのショップに借りたものを返却に赴いた。 滅茶ニックが頭を抱えていた。 「整備中の機体に使う点火栓の在庫が何処にも無い」って。。。
どうしてこんな事になったんだろうね。 ワタシが思うに、これは、超売店の政策失敗だ。 バカチンを強要し、撃たねば仕事させないって会社が出て来て、 物流が滞ってしまったって思うのさ。


カナダでは、バカチンを拒むトラックの運ちゃん達が首都でストライキを起こしている。 カナダの首相は、独裁者が如く権力行使してこれを解決しようとしている。 流石は集金兵に憧れる親中な首相。 滅茶苦茶だ。 

混沌は、マダマダ続くんだろうなぁ。。。。




🅼。。。
Posted at 2022/02/18 15:02:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2022年02月01日 イイね!

久しぶりに 操縦した。

証拠写真は無いんだけど。

alt

今日は、この機体で、、、、


alt


オキチョビーってとこまで、着地前にブレーキ踏んでたらダメだよな、ダブルパンクした機体のレスキュー隊員として飛んで行き、、、、、



alt

、、、、復路は、操縦して帰って来た。。。 オラが空港着陸前にグルグルまいまいしているのは、着陸する他機が多くて時間稼ぎしてたから、、、。


ほぼ一年半ぶりだ。

久しぶりのフライトで 嬉しいけど、、、、


、、、、、慣れてないので、疲れたわぁ~~~。





🅼。。。
Posted at 2022/02/01 09:15:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2022年01月19日 イイね!

注意喚起

金属製ブレスレットの腕時計。

それをはめて、航空機やクルマなどのバッテリー交換をする際には、注意しましょう。

特に充電したてホヤホヤな24Vバッテリーは、危険?です。


こんなヤツ。

バッテリー装着時には、(+)を先に接続します。 1/2インチのレンチでネジ留しました。 普段は、ソケットに延長棒を付けて、ラチェットでやるんですが、、、、。 これが失敗の元。

ネジを回してる右手、腕時計をはめた左手。 レンチと時計と(ー)のターミナルが接触しました。 一瞬の出来事です。 結果、こうなりました。 




発熱量抜群です。 「 熱!! 」って思ったら、直ぐに時計を外しましょう。 一瞬だったからと侮ってはいけません。 ジワジワと熱くなって来ます。 ブレスレットの駒は、軽く溶接したか如く、固まってしまいました。 後で、ほぐれたけど、、、、。

なので、腕時計を外して作業するか、 ソケットに延長棒でバッテリーから離れた位置で作業が出来る様にしましょう。 




🅼。。。
Posted at 2022/02/07 00:06:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「こ、此れは!!  何カップ?  F? G?   @toco.f」
何シテル?   08/27 07:48
ねぇ。 あんた 日本車 持ってる? 何に乗ろうがあんたの勝手やけどさ。 日本経済に貢献してよ。 だから、一台ぐらいは、日本車にしなよ。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 192021 2223
2425 2627282930
31      

リンク・クリップ

残り物 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/29 01:04:21
とある昼休み・・・海岸編からの~カモメが翔んだ日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/29 13:36:49
とある昼休み・・・鈴鹿の大木編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/21 05:52:37

愛車一覧

米国レクサス SC430 金壺君(Money Pit) (米国レクサス SC430)
数十年ぶりの公道走れるコンバーチブル。 過走行車。 衝動買い。(Sept 27, 202 ...
ホンダ シビック 銀シビ君 (ホンダ シビック)
2024年3月 走る赤いちゃんちゃんこ(CX-5)を次男君に破格の値段で譲渡したのでメ ...
ヤマハ XS650 Beautiful Belle (ヤマハ XS650)
これを、買ったのは、数年前。二輪車はヤマハと決めてる。手ごろな、スクーターないかなー。そ ...
フォルクスワーゲン ジェッタ フォルクスワーゲン ジェッタ
カルマンギアの後継車。 82年型を84年に購入。 写真整理中に発掘した画像。 撮影は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation