• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TCM Markのブログ一覧

2022年01月17日 イイね!

伝言ゲームな注文

   航空機用ピストンエンジンに使うオイルは、アエロシェル社製とフィリップス社製を扱っている。 今回注文したのは、アエロシェルを扱っている会社。 小人19号のせいなのか超売店のせいなのか、物資供給が滞っている昨今。 在庫が心細くなって来たのでセールスマンに、早めに口頭で10箱注文を入れた。 倉庫側での在庫不足は、言わなかったので直ぐ、届くだろう。 「良かったぁ~」と電話を切った。







   普通、注文した日の翌々日にオイルは運ばれてくる。 然し、届かなかった。 注文のタイミングがクリスマスを挟んでいた事を考慮すると、多少遅れるかもね❓ってその時判断した。 そして、一週間が過ぎてもオイルは届かなかった。 セールスマンに電話する。 「倉庫に問い合わせた後、折り返し電話する。」と答えた。 なのに、電話が来ない。 どない、なっとるねん❕ 数日後こちらから電話する。 留守電だった。 なんでやねん❕ アカンやん、ブライアン。

   会社に、電話を入れた。 事務員が言う。 「それ、今、在庫切れっす」 !! OMG。 「でも、翌週には、届くはず。」だって。 「それまで、待ってくれ。」ですと。 オヨヨ。 怒ってオイルが早く届くんなら、怒りまくるけど、在庫が無いのならどうしようも無い。 待ちますよ。 エエ。

   最初の注文から、日にちが経ち、変わりに使ったオイルの在庫も心細くなって来た。 セールスマンにアエロシェルで違う種類のを、6箱追加した。 そして、漸く注文のオイルが届いた。 トラックの運ちゃんが、パレットに載ったオイルを運んでくる。 「あれ❓ チト多いんじゃないですか❓」 一目見てそう思った。 運ちゃんが、伝票を渡す。 2枚。 オヨヨ。 なんで、二枚❓

   最初に注文した10箱分で一枚。 後に追加した6箱分で、もう一枚。 んでも、追加分に何故か、最初の10箱が載ってる。 なんでやぁ。 10箱がダブルで、20箱も届いた。 セールスマンに口頭で注文入れて。 セールスマンが事務所に連絡して。 事務所員が倉庫員に連絡。倉庫員が、処理してトラックに載せた。 その手順の何処かで、注文者の真意が何処かへ消えた。 まるで、伝言ゲーム。 ちゃ~。

   突っ返すのも、なんやし。 オイル、腐らへんやろし。 サテサテ、余分なオイルの置き場所を何とかせな、アカン。。。。。





   「アメリカあるある」か?





🅼。。。
Posted at 2022/01/18 04:10:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2021年11月17日 イイね!

舐めたヤツが居たもんだ、、、



   とある機体の垂直尾翼の根本。 部品を外して点検せねばならぬ。 でもそこには、とんでもなく舐めたヤツが居て、手こずった。



   コイツだ。 Phillipsの枕頭型。 舐めまくてってもはや「十字」が見えん。

   どないしよ。




   そんなヤツには、コイツを使う。 バルブに当たりを付けるヤツだ。




   スピーダーハンドルの先っちょに少々つける。 コンパウンドの粒々がネジとねじ回しの間に入って かろうじて掴んでくれるのさ。




   スピーダーハンドルで圧力をかけながら回す。 軽飛行機の尾翼辺りに横方向の力をかければ、機体全体が回ろうとする。 とても厄介な作業。 何とか三周ほど緩める事が出来た。 




   お陰でバイスグリップでつかむ事が出来た。




   幅広の傘型ワッシャーがついているので、傷をつけることなく回せ、緩める事が出来た。 ホクホク。




   此処の部位に異常がないか、点検出来た。

ああ、良かった~🎵





🅼。。。
Posted at 2021/11/17 20:25:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2021年09月14日 イイね!

続々報 無事で良かった


   今月初め、エンジントラブルで軟着陸したおっちゃん。 無傷で良かったと記事にした。 エンジントラブルの原因は、ガス欠と報じられた。 チロリン村空港内でも、その方向で噂が飛んでいる。

   無保険で全損事故なので、直ぐにスクラップ行かと思ったが、前の格納庫に戻って来ていた。 いつの間に❓ って思った。この格納庫、扉が中途半端に閉められているのが常。 何処かに支障があるのだろうが、修理されていないみたいだ。 お陰で、隙間から中の撮影が出来た。



   正面から、携帯電話で撮影。 画像左手に、主翼が置いてある様だ。




   主翼が付いていたであろう箇所に大きな穴が開いている。 クレーンで釣り上げるのに そうなったのかな❓ 



   でも、普通は、壊れないようストラップを使うよ。 




   曲がったプロペラ。 両方とも同等に曲がっているので、エンジンは回転していたと言える。 どれだけの速さ❓ 滞空出来ない程 遅かったんだろうと思うけど。。。

   そうそう、この機体のエンジン。 つい最近オーバーホールしたばっかなのよね。 何処のショップがやったのかな❓ おっちゃんの事だから、 そのショップを訴えるかもね❓ ガス欠ってニュースには、有ったけど、NTSBの報告書は、未だ出てないからね。。。。



🅼
Posted at 2021/09/14 03:38:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2021年09月07日 イイね!

続報 無事でよかった


   用事を済ませて 仕事場に戻ると 空港マネージャーのアロンが居た。 向かいの格納庫を顎で指し。。。

「アイツに何が起こったか知ってるかぁ?」って言った。

「おお、 ガス欠やったんやてぇ?」と 返した。

「チープバスタード。 ウチで燃料入れるの嫌やから、他の空港へ行く途中にガス欠したんや。」

「アホやん。」

「無保険で、全損。 $100,000ドル パーぁや。」

「マジで❕」 開いた口が閉まらない。

「操縦士免許無くすやろぉ。 そやから、お抱えジェットパイロットの仕事も無くすやろし。」

「。。。。」

「アイツは、もう来やんやろ。」

「Good❕」 思わず声が出た。

「アイツ Pain in the butt = 邪魔くさい奴 やったもんなぁ。」


   皆が認める? 邪魔くさい奴。 無保険で落ちて、地上の誰かが犠牲にならなくて 本当に 良かった。



<<<追記>>>

   田舎の空港なんて チロリン村さ。 有る事ない事 噂がクルクル回る。 新しい情報だと、給油しに行った空港方面は、悪天候で着陸出来なかったとの事。 なので、引き返して来たらしい。 航路からずれるけど、途中3か所 降りれる空港あるんですが、、、、。 燃料残量計算間違えたか❓


 

🅼
Posted at 2021/09/07 22:52:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2021年09月03日 イイね!

無事で良かった。


   オッサンの帰りが遅いなぁと思ったら、、、、。



   こんな事に、なっていた。


   一二年前にオッサンから 「今までの整備士が休んでいない」からと整備以来されて、「今忙しいで 点火栓の掃除と点検だけなら エエよ。」 やって上げたけど、エンジンの不調は、それが原因では無くて、その日は、それで終わって。 態度が悪いし、もう、相手せんから良かったわぁ、って思ってたら、翌日もオッサン来て、「さあ、診てくれ。」と言われて、「昨日言うたやん。出来るんは、点火栓だけやって。今日は忙しい。なんも出来ん。」って追い払った。 

   以来、今までの整備士が整備するかと思いきや、別の整備士が整備し始めて、然も、この整備士とワタシは、余り仲良く無くて、、、、。 そうこうしてるうちに、ワタシのすぐ前の貸格納庫に陣取りしたオッサン。 「コイツ、邪魔くさいとこに、来やがってぇ。」って事になって数か月。。。。

   人間として不完全なワタシは、オッサンが怪我していないという事に良かったと思うと同時に、もしかしたら、このオッサンとは、もう合わんですむかもって、、、ほくそ笑んて安堵してまったわ。




🅼


<<<追記>>>

落ちた原因 予想通りのガス欠。  
空中給油するつもりやったん❓
爆( ´∀` )

ホンマ、怪我せんで良かったわ。
Posted at 2021/09/04 04:38:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「こ、此れは!!  何カップ?  F? G?   @toco.f」
何シテル?   08/27 07:48
ねぇ。 あんた 日本車 持ってる? 何に乗ろうがあんたの勝手やけどさ。 日本経済に貢献してよ。 だから、一台ぐらいは、日本車にしなよ。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 192021 2223
2425 2627282930
31      

リンク・クリップ

残り物 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/29 01:04:21
とある昼休み・・・海岸編からの~カモメが翔んだ日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/29 13:36:49
とある昼休み・・・鈴鹿の大木編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/21 05:52:37

愛車一覧

米国レクサス SC430 金壺君(Money Pit) (米国レクサス SC430)
数十年ぶりの公道走れるコンバーチブル。 過走行車。 衝動買い。(Sept 27, 202 ...
ホンダ シビック 銀シビ君 (ホンダ シビック)
2024年3月 走る赤いちゃんちゃんこ(CX-5)を次男君に破格の値段で譲渡したのでメ ...
ヤマハ XS650 Beautiful Belle (ヤマハ XS650)
これを、買ったのは、数年前。二輪車はヤマハと決めてる。手ごろな、スクーターないかなー。そ ...
フォルクスワーゲン ジェッタ フォルクスワーゲン ジェッタ
カルマンギアの後継車。 82年型を84年に購入。 写真整理中に発掘した画像。 撮影は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation