• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TCM Markのブログ一覧

2025年03月18日 イイね!

TEMPURA



コスットコで仕入れた 海老天









、、、ウドンにしてみたり、、、






、、、蕎麦にしてみたり、、、、




Posted at 2025/03/18 18:36:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2025年03月11日 イイね!

イタリアン サブ


月初めのイタリアン、 先日赴いた。







ワタシの好きな Linguine with White Clam Sauceは、ランチ予算枠の遥か上の方へ行ってしまったし、Fresh CutsのDeliが美味いので Italian SubとSaladのコンボで、、、、




GGE BBAの寄り合い場然なダイニング。




気さくな尾根遺産が サラダを持って来てくれて、、、、





早いタイミングで Subも登場。。。。

もっちりしたパンに切りたてのハムに野菜。

スーパーで作って貰うSubとは、比較にならない美味さ。

こう云うのを頂くと大学時代のイタリアンRoommateを思い出す。

「Fresh Cutsは、香りが違うんや! 美味いぞ~。」って言ってた。

当時は、「ホンマかいや~❓」って半馬鹿にしたけど、、、、

今なら「馬か鹿にしてゴメンなぁ~」って言える。





Table serviceを受けるので、Tipを払うのが米国の慣習。

んで、伝票の下の方に、相場が書いてあるのよぉ。

( ´∀` )、、、、

サテサテ ワタシは、いくら置いたでしょうか!!


   🅼
Posted at 2025/03/12 09:43:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2025年03月10日 イイね!

高い卵


先日近所のスーパーで、卵を買ったら、、、、




、、、、ドエライ 高かった。

消費税対象外なので、気持ち救われるが、、、、

18個入りで10$は、高いやろ。

三倍の値段になってないか?



この後、コスットコに行ったら、卵は、無かった。

高いとはいえ、買っといて正解だったのか?

コスットコ 有ればそこに卵が有る場所には、牛乳が沢山。

小人19号騒動で、、一時は、それすら無かった事もあったよ。

とある記事によると、卵が無いのは、超売店の鳥インフルエンザの鶏殲滅作戦と云う悪政のせいだとしていたが、、、、他に方法は有ったのか?

今後、遊戯カード氏に代わってどうなるのかな?

なんにしても、世界一裕福な国?で、卵買えないって、どうなのよ?



  🅼

Posted at 2025/03/10 04:15:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2025年03月03日 イイね!

🐣 Chick-fil-A


10年以上前だったかに「米国で1番成長してるファストフード店」とニュースになったチキン屋。

チック フィル エー。

新店舗が計画されると道路が混雑するとしてそれに反対するデモが発生するなど偶に社会問題に発展する。。。




飲み物、芋、サンドイッチ。


此の店舗では車の列は無かったが、西の方の店の前では、列が道路まで溢れる事頻繁。





こんなフードで どうして社会問題になるのか全く解せぬ。





コレでこんだけのJennyを盗る方が 社会問題じゃんって思うのは ワタシだけなのか❓

取り敢えず、来て失敗やわ、此処。

次回は、絶対ない。



   🅼

Posted at 2025/03/04 02:45:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2025年03月02日 イイね!

米と醤油



近所のオリエンタルマーケット




左から三番目。

マァマァの品揃えで、ソコソコ満足している。



日本でのコメ不足ってニュースを聞いてるので、コチラでは?って思って覗いて見た米置き場。



奥の方の「国宝」は、加州米。 80年代からこちらで流通してた米。 当時ほゞ全ての日本食店は、此れを使っていた。 90年代になると同じく加州米のより日本米に近い「錦」が出回って「国宝」は、ワタシ的には過去のモノになったなぁ。
左下には、南半島製の米が置いてある。 二袋しかないので、売れ行きが良いのか? 仕入れ状況が良くないのか?
もう一種置いてあるのは、ベトナム米? ジャスミン米だ。
これらの価格は、何処かに書いてあるんだろうけど、、、、もう、、、、何年も「米」を買った事が無いので、、、、判らない、、、、。 オヨヨ。

なんか、中途半端な近所の米情報やな。

とりあえず、普通に買えそうなんで、まぁ、エエわ。 ( ´∀` )




あと、、、醤油棚も覗いて見た。 噂の KIKKOMAN「生しょうゆ」を探した。



んが、、、、、
残念ながら、「生しょうゆ」は、無かった。 😿
日本人の少ない田舎な街では、しょうがないね。

でもさ、1980年学生時代に、デイトナにあった闇のオリエンタルマーケットで期限切れの湿気湿気煎餅を買った事と比べたら、普通に醤油が買えるだけで、ありがたいわさ。


    🅼

Posted at 2025/03/03 01:22:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「こ、此れは!!  何カップ?  F? G?   @toco.f」
何シテル?   08/27 07:48
ねぇ。 あんた 日本車 持ってる? 何に乗ろうがあんたの勝手やけどさ。 日本経済に貢献してよ。 だから、一台ぐらいは、日本車にしなよ。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 192021 2223
2425 2627282930
31      

リンク・クリップ

残り物 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/29 01:04:21
とある昼休み・・・海岸編からの~カモメが翔んだ日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/29 13:36:49
とある昼休み・・・鈴鹿の大木編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/21 05:52:37

愛車一覧

米国レクサス SC430 金壺君(Money Pit) (米国レクサス SC430)
数十年ぶりの公道走れるコンバーチブル。 過走行車。 衝動買い。(Sept 27, 202 ...
ホンダ シビック 銀シビ君 (ホンダ シビック)
2024年3月 走る赤いちゃんちゃんこ(CX-5)を次男君に破格の値段で譲渡したのでメ ...
ヤマハ XS650 Beautiful Belle (ヤマハ XS650)
これを、買ったのは、数年前。二輪車はヤマハと決めてる。手ごろな、スクーターないかなー。そ ...
フォルクスワーゲン ジェッタ フォルクスワーゲン ジェッタ
カルマンギアの後継車。 82年型を84年に購入。 写真整理中に発掘した画像。 撮影は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation