• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TCM Markのブログ一覧

2016年06月09日 イイね!

Painting a Helmet

バイクで食事に行った時、写真を撮ると、たまに写るヘルメット。


黄色に自分で緑と青のストライプを入れた。
ワタシのヒーローの使ってたものの真似だ。

このあたりには、彼の母国の人がたくさんいる。
丸パクリでは、「いちゃもん」 つけてくる輩が居るかもしれない。 
と同時に、 「真似はいかんな」 と思うようになった。
やはり、自分は自分のアイデンティティを持たねばならんやろ。


と言う訳で、日の丸の赤を間にいれた。

う~ん。オリジナル!
には、違いないだろうけど。
何やら、アフリカのとある国の国旗みたいになった。

塗っちゃったもん。
しょうがないわな。
この状態で数年使った。
しかし、最近新調したくなってきた。

んで、新品を購入。
色を加えることに、、、、

初めは、赤と白で日の丸のイメージ。

反射テープを貼って見た。


なんか、、、、
変。


はがした。
苦労したわ。
中々取れんのやもん。


さて、デザインどないしよ。
そーや! スクー太君に塗装を施したのでそれに合わせたデザインにしよう。


テープ、張って、、、



マスキングして、、、



今回使う塗料は、これ。とある金物屋でスクー太君に使ったものと同じものを探したがなかったため。



下地準備しなくて、そのまま吹きかけてやった。なんか、へん。



ま~。いいか?塗装続行。


んで、

こうなった。


ま~。

いいか~?


次は、黒を塗る予定。




さてさて、どうなる事やら、、、、、
Posted at 2016/06/09 02:58:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 二輪 | 日記
2016年05月03日 イイね!

Riva 125 : Lazy Refueling


復活を果たしたスクー太君。
調子よく走ってくれるけど、気のせいか混合気が濃いようだ。
実測したことが無いのであくまでも気がする、程度のこと。
排気の臭いがね、そう思わせるんですよ。


ともあれ、通勤に使うと、二日で一回は給油せねばならない。
これは、以前も同じなので燃費が悪く成ったとは言えないかもしれない。

二日で一回のガススタンド(Costco)での給油は、面倒だ。列が長い。だから、5ガロンタンクにまとめて買ったものを、スクー太君に入れることにしている。最近、これも面倒に成って来た。ガスをこぼすし。何しろタンクが重い。

んで!これを作った。


昔、持ってたForkliftに使ってた電動ポンプにホースを繋げて、バッテリーから電力をとった。



これで、タンクを持ち上げずに給油できる。


ああ、楽ちん。
Posted at 2016/05/03 22:43:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 二輪 | 日記
2016年04月10日 イイね!

Riva 125 : Cowling 塗装


新調したトランクが自分なりに良い感じに塗れたし。塗料が余ってるのでカウリングも塗装する。

まず、イメージ通りにテープを張り付ける。




こんな感じかな?上手くいくかな?
カウリングを外して塗装しやすくする。





Rivaのエンブレムが邪魔なので取り除いた。マスキングして、、、





こいつもばらして、塗装する。





ブシャーっと黄色を吹きかける。







中々、良い感じじゃない??




こいつにはもう一色吹き付ける。





ブシャーっと黒。はじめは、軽く。。。。




二度目は、ちょっとキツメに、、、




今回使ってる塗料、乾きが早い。

まあまあ、じゃない??




組み込んでみる。
結構、いいんじゃない??


イメージは、Kenny Roberts仕様だ。
次は白のストライプなんだけどね。
どうやろうかな?

反射テープがいいかな?



Posted at 2016/04/11 06:51:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | 二輪 | 日記
2016年04月09日 イイね!

Riva 125 : 新トランク塗装


スクー太君で使ってたトランク。スクー太君が不稼働になったのでXS650に乗せた。
しかし、その破壊的な振動で、トランクは走行中転げ落ちた。


痛々しい傷跡。ゴムで押さえて使っていたけど、もう十分活躍してくれた。このトランクには、リタイヤしてもらおう。


と言うことで、密林で新しいのを見つけた。今度は、EMGOにした。台湾製だ。路上弱者であるスクー太君。視認性をよくすることが生き残る条件だ。と言う訳で、黒からカラーチェンジすることにした。

マスキングして。




使う塗料は、これ。プラスチックにイイらしい。

店の在庫にあったのが艶消しだった。
ま~。いいか。



軽く、吹きかけて。




二回目、吹きかけて。




三回目からは、下を重点的に吹きかける。





今度は、下部をマスキングして。




今度は、これを吹きかける。




ブシャーっと一吹き。




二回ぐらいかければ、Okayかな?




マスキング取ったらこんな感じ。





へたへた、マスキング。波打ってる。(涙)
タッチアップして直そう。
Posted at 2016/04/10 22:01:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 二輪 | 日記
2016年04月05日 イイね!

Riva 125 : Wash


一年半放置されたスクー太君は、ホコリまみれ。

ワタシが育った地元では、「ホコリまるけ」と言う。この「まるけ」が出会った頃の家内には Hit だった。今でも、たまに笑っている。

ともあれ、スクー太君。ほこりがたまり過ぎ。




蜘蛛の巣も絡んでるし。



洗ってあげよう。






ブシャ~っと、一吹き。たちまち綺麗になった。
Posted at 2016/04/10 21:08:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 二輪 | 日記

プロフィール

「Nice Photoですね~!     。」
何シテル?   07/29 15:22
ねぇ。 あんた 日本車 持ってる? 何に乗ろうがあんたの勝手やけどさ。 日本経済に貢献してよ。 だから、一台ぐらいは、日本車にしなよ。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
1718 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

残り物 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/29 01:04:21
とある昼休み・・・海岸編からの~カモメが翔んだ日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/29 13:36:49
とある昼休み・・・鈴鹿の大木編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/21 05:52:37

愛車一覧

米国レクサス SC430 金壺君(Money Pit) (米国レクサス SC430)
数十年ぶりの公道走れるコンバーチブル。 過走行車。 衝動買い。(Sept 27, 202 ...
ホンダ シビック 銀シビ君 (ホンダ シビック)
2024年3月 走る赤いちゃんちゃんこ(CX-5)を次男君に破格の値段で譲渡したのでメ ...
ヤマハ XS650 Beautiful Belle (ヤマハ XS650)
これを、買ったのは、数年前。二輪車はヤマハと決めてる。手ごろな、スクーターないかなー。そ ...
フォルクスワーゲン ジェッタ フォルクスワーゲン ジェッタ
カルマンギアの後継車。 82年型を84年に購入。 写真整理中に発掘した画像。 撮影は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation