• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TCM Markのブログ一覧

2014年11月03日 イイね!

Jackpot

ゾロ目が、出たよ。
こんばんは、カジノ行こうかな。♪♬





Posted at 2014/11/03 21:57:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 二輪
2014年10月31日 イイね!

XS650 : Carburetors (done)

先日から、始めてナカナカ終わらなかったキャブ掃除。その、続編です。




フロートが沈まないか温水に入れてチェック。泡が出たらアウト。  
出てこないので、OKだ。




フロート レヴェルをチェック。24mm +/- 1mm がセッティングだ。
インターネットで調べたら 皆、そう言ってる。
これは、26.5mm 有ったので、驚いた。でも、YAMAHA マニュアル調べたら、+/- 2.5mmもの許容範囲が設定されている。と言うことは、26.5mm は、許容範囲内だ。
もしかしたら、前に作業した人は、混合気薄めを狙ってたのかも?



キャブ クリーナーに漬込んだので、おそらくは綺麗になっていると思うが、クリーナーを少量充填して圧縮空気でふいて確認をする。




フロート ボウルの雌ネジが一箇所ダメになっていたので、ナットを使ってごまかした。ダメな箇所がココだけでよかった。ナットが使えないような箇所だったら直すの大変だ。




キャブを装着、エンジン始動したので、一安心。でも、まだまだ調整しなければならない。エンジンが温まったので、オイル交換することにした。




オイル ストレーナーを点検。なにやら金属粉がついている。多少なら想定内だが、今後どうなるか? 

I gotta keep my eyes on it.






Posted at 2014/10/31 23:04:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 二輪 | 日記
2014年10月25日 イイね!

XS650 : Carburetors (Gaskets)

買ってから三年、ほとんど乗らず手付かずだったわけだけど、、、、。スクー太君がダウンなので、使うことにした。XS650。
再始動当初は調子良かったけど、燃料漏れ発生と共にエンジン不調も発生。おそらくは、キャブが原因と短絡的に判断して始めた、キャブ掃除。ナカナカ進まない。

ワタシは、今回初めてばらしたわけだが、このキャブがばらされたのは今回が始めてジャーない。75年モデルなので当然だ。

前回、ばらした人は、こんなことをしでかしていた。

ダメージのあるガスケット再使用するべく、RTVを使ったのだ。これが不調の原因かどうかはわからないが、再々使用は不可。自作することにした。



ガスケット材料。以前、セスナ210の整備に使ったものが残っているので、それを使うことに。丸めておいてあったので、アイロンで伸ばしてみた。




古いガスケットをテンプレートとして針金で固定。



いつもなら、鉛筆で型をトレースするんだけど、今回はスプレー ペイントを使ってみた。


















One done, one more to go.


二枚目は、ホール パンチャーの連打はやめた。違う手法でやってみたけど結果は、見た目 大差なし。

必要なことは、「漏れないこと」なので、これで、Okay。




Posted at 2014/10/25 23:16:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 二輪 | 日記
2014年10月23日 イイね!

XS 650 : Carburetors

燃料バルブの漏れから始まって。結局、キャブを外すことに。



昨夜、バラして点検した。



ジェット サイズは、ノーマル仕様だった。でも、フロート レベルが、違う。許容範囲よりも下だ。

調整しなければならない。(´・ω・`)

よくコレで走ってたもんだ。 ( ゚д゚)
Posted at 2014/10/23 23:38:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 二輪 | 日記
2014年10月18日 イイね!

復活 XS650 ???

しばーーーーーーーーーーーーーらく 放置してあった XS650。

直してもらったマフラーを引き取り、装着。 流石は日本車?? 3年ほったらかしでも、キック 二発で始動した。

マフラー装着時に、とある部品が老化でもろくなっており、壊れた。とある部品もう入手不可能也。ごまかして、これが使えるのは時間の問題かも。





ンで、空港内を試運転したら、燃料バルブから燃料が漏れ始めた。

振り出しに逆戻りだ。


とほほ (涙)
Posted at 2014/10/18 23:32:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | 二輪 | 日記

プロフィール

「Nice Photoですね~!     。」
何シテル?   07/29 15:22
ねぇ。 あんた 日本車 持ってる? 何に乗ろうがあんたの勝手やけどさ。 日本経済に貢献してよ。 だから、一台ぐらいは、日本車にしなよ。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 192021 2223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

残り物 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/29 01:04:21
とある昼休み・・・海岸編からの~カモメが翔んだ日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/29 13:36:49
とある昼休み・・・鈴鹿の大木編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/21 05:52:37

愛車一覧

米国レクサス SC430 金壺君(Money Pit) (米国レクサス SC430)
数十年ぶりの公道走れるコンバーチブル。 過走行車。 衝動買い。(Sept 27, 202 ...
ホンダ シビック 銀シビ君 (ホンダ シビック)
2024年3月 走る赤いちゃんちゃんこ(CX-5)を次男君に破格の値段で譲渡したのでメ ...
ヤマハ XS650 Beautiful Belle (ヤマハ XS650)
これを、買ったのは、数年前。二輪車はヤマハと決めてる。手ごろな、スクーターないかなー。そ ...
フォルクスワーゲン ジェッタ フォルクスワーゲン ジェッタ
カルマンギアの後継車。 82年型を84年に購入。 写真整理中に発掘した画像。 撮影は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation