• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TCM Markのブログ一覧

2024年03月02日 イイね!

03 Accord: ATX Solenoids



そんな訳で、、、、。

添加剤注入も不調らしいアコードのATX。 そう言えば、、、Soleoidは、点検したのか?って話しになって、、、、。





こんな動画を見つけたので、やってみるべぇ、、、って事になった。






今回は、彼女さん不参加だ。 来たら機体整備を手伝ってもらおうと思ってたのに。






一個目のSoleoid。 Gasketが破れてしまった。 これぐらいのGasketなら複製出来るので、問題無い。
Soleoidに12VDCを直結したら シッカリ稼働したし、網にゴミ付着は見られないし、、、、。 






二連式Soleoidを外してみるが同様で、問題無い、、。 ある意味、二連式Soleoidが壊れている事を望んで居たのに、残念。 部品が壊れてない事が残念だなんて Counterintuitiveだけど、、、。 ATX本体とSoleoidの価格を比べればSoleoidの方が安価。 安価な部品交換でATXが正常運転出来ればバッチグー、、、、。 と、捕らぬ狸の皮算用だったんだけど。 狸に逃げられた。

ともあれ、このクルマは、売却確定。 去年あれこれ整備費つぎ込んだのにな。 1000$程度で売れればいいかな? まぁ、いくらで売れようがワタシの懐には何ら入っては来ないんだけどね。。。


  🅼
Posted at 2024/03/04 02:52:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 四輪 | 日記
2024年02月28日 イイね!

「指定が正しくありません。」だってさ


金壷君
の蓄電池を交換したので、整備記録に登録しようとしたら出て来たPop up。



FL州に車検無いし、整備記録に車検関係ないし、、、、
どないなっとるん?

訳わからん。

二度程登録しようと試みたがアカン。

日を改めて再度挑戦するか、、、、。


  🅼




Posted at 2024/02/29 12:00:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 四輪 | 日記
2024年02月24日 イイね!

軽自動車かな?


Flanigan'sで10ozバーガーを腹に詰め込んで、、、、

駐車場へ出ると、、、、





金壷君が軽自動車に見えた。

( ´∀` )



   🅼

Posted at 2024/03/01 20:48:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 四輪 | 日記
2024年02月09日 イイね!

05 SC430: Left Door Handle 2

日付穴埋投稿也


そんな訳で、、、、。 


E湾から部品が届いた。



本当に必要な部品は、白プラスチック部品。






この部品に、Latchから伸びる棒が繋がる。 ドアを外から開ける時ハンドルを引っ張ると この部品がLatchの棒を引っ張り ドアが開く。






コチラは、金壷君の部品。 白いプラスチック部品が欠落している。






外して発覚した。 白プラ部品が納まる穴が破損している。 過去に誰かが無理矢理なんぞをせねばこの様な事にはならない。 この部品が装着されている箇所は、ドアの中、片手で目隠し手探り状態で作業する様な箇所。 どうやったら破損させる事が出来るか想像出来ない。




これは、金壷君から外したハンドル。 本来あるべき筈の黒い部品が取れてしまってる。 此れも、どうやったら黒部品だけが損欠しているのか、、、、。 まぁ、こんなクルマだったので安かったと言えるか?






E湾部品には、その黒部品が存在する。
バッチグー👍



  🅼
Posted at 2024/02/20 15:09:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 四輪 | 日記
2024年02月08日 イイね!

My Golf Cart: A New Battery, Feb 2024


ウムムム。 去年12月に荒療治で若返らせたゴルフカート用蓄電池。 再び弱くなって来た。

なので、もう一度若返らせようと溶接機を接続。 今回は、電流を120Aまで上げたった。 The more, the better。 It is American way。 そんなつもりで、、、。 ( ´∀` ) 然し、それが仇になったのか? 元々ダメになっていたのか? 分からないが、若返らない。





最後のDitch Effortとして、希硫酸を流し出して、内部も水で洗い、黒い物質を出来るだけ出し、新しい希硫酸を注入した。 んで、普通充電を試みた。 んが、若返らない。 御逝きになられた。





しょうがないので、新品を購入。 税金込みで114$也。





此処に搭載。 既存の蓄電池で一番古いのは、21年の今頃に買ったヤツ。 今回ダメになったのが4年使えたので、、、、。 順番的に考えると、次の交換時期は、25年の今頃か?????




  🅼
Posted at 2024/02/09 23:58:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 四輪 | 日記

プロフィール

「Check Engine Lightですねぇ。。。 エンジンが欠落してないかチェックしろっていう警告灯ですね。。。。。。」
何シテル?   09/01 11:58
ねぇ。 あんた 日本車 持ってる? 何に乗ろうがあんたの勝手やけどさ。 日本経済に貢献してよね。 だから、一台ぐらいは、日...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  1 2 3 456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

残り物 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/29 01:04:21
とある昼休み・・・海岸編からの~カモメが翔んだ日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/29 13:36:49
とある昼休み・・・鈴鹿の大木編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/21 05:52:37

愛車一覧

米国レクサス SC430 金壺君(Money Pit) (米国レクサス SC430)
数十年ぶりの公道走れるコンバーチブル。 過走行車。 衝動買い。(Sept 27, 202 ...
ホンダ シビック 銀シビ君 (ホンダ シビック)
2024年3月 走る赤いちゃんちゃんこ(CX-5)を次男君に破格の値段で譲渡したのでメ ...
ヤマハ XS650 Beautiful Belle (ヤマハ XS650)
これを、買ったのは、数年前。二輪車はヤマハと決めてる。手ごろな、スクーターないかなー。そ ...
フォルクスワーゲン ジェッタ フォルクスワーゲン ジェッタ
カルマンギアの後継車。 82年型を84年に購入。 写真整理中に発掘した画像。 撮影は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation