• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TCM Markのブログ一覧

2024年11月09日 イイね!

98 Civic: Used Spark Plugs


発動機不調の 銀シビ君



以前載せてた発動機から移植した点火栓





点火栓試験機で点検したら 一本が点火しない

どうしよう





棚をゴソゴソやってたら 出て来た点火栓

次男君のAccordに使ってたヤツだ





点火栓試験機で点検したら 4本とも点火する

全とっかえしたる

03 Accord用点火栓と 98 Civic用点火栓では

熱価が違うやろけど、、、、

支障をきたす迄は、此れでエエかな



中古点火栓でも復調した銀シビ君

エエクルマやなぁ。。。

( ´∀` )


  🅼

Posted at 2024/11/10 02:14:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 四輪 | 日記
2024年11月08日 イイね!

98 Civic: Hot Wire the Clutch Safety Switch




Starte motorが廻らなくて連行された銀シビ君





プエルトリコへ帰ってたホゼ

戻って来た様だ

連行される銀シビ君を目撃したホゼが駆けつけて来た

「お前、何ちゅう事してくれたんや!」と冗談かましたった

丸印がSafety Switch





Switchに繋がるPlugが外れんで難儀した

「ぶった切ったる~」って思ったら

「いやぁ~」と銀シビ君

Plugが外れたので Safety wireを短く切って

Hot wireした





取り敢えず この辺に ダンダラリン



新しいSafety Switch、、、、

ワタシが自動車運転習い始めた頃のクルマには、そんなモン 着いて無かったし

問題無かったし てな 感じで 多分、買わない ( ´∀` )



   🅼
Posted at 2024/11/10 01:58:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 四輪 | 日記
2024年11月07日 イイね!

98 Civic: On a Flat Bed


銀シビ君を公道で走らせる様になって2週間

何やら不調だ




原因は、点火系統だと踏んで、、、、





Lunchに出る前 点火栓を抜いたら

エライ摩耗してるヤツで、驚いた、、、

現行発動機は、ホゼが乗ってたシビックから載せ替えたヤツ

ホゼがこの様な点火栓を使ってたとは 信じがたい

恐らくホゼのシビックに載せた予備発動機から移植したヤツに違いない





4本ともこれではアカンやろ





銀シビ君の元発動機から維持リウム点火栓を移植した





Lunchは、Tijuana Flats

最初は良かったが

此処まで来る途中で不調が悪化

1気筒忌んだ感じ

帰れるか心配になった





食事後帰ろうと発動機を掛けようとするが







Starter Motorが廻らない

発動機不調にすら辿り着かん

これは、Clutch Safety Switchがアカン様な気がするが

携帯電話で写真を撮ったが よくわからない

駐車場では どうする事も出来ない




AAAを呼んで、、、、





運ばれたので熱田神宮


   🅼

Posted at 2024/11/10 01:40:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 四輪 | 日記
2024年09月30日 イイね!

Let It Burn, Burn, Burn








Hurricane Heleneのせいで海水に水没した電池式自動車

爆発しているそうだ











FL州はCA州に次いで電池式自動車の多い州だとか

怖いですねぇ

電池式自動車の近くには自分のクルマ停めないようにした方がエエのかしら?



  🅼
Posted at 2024/10/01 11:25:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 四輪 | 日記
2024年09月14日 イイね!

乗ってみた感想は?

日付穴埋投稿也



みんカラが尋ねる



4年乗った感想?

投稿用のLinkをClickするとReviewになった

Reviewは、既に書いているので そこに再投稿するのは辞めた

なので此処に



英国の某なにがしの番組では前輪駆動半島製大衆車ハンデイを引き合いにされて「世界で一番醜いクルマ」と酷評された

有名人を受け売りする脳無しピーポーもそれに便乗して20年経っても未だに酷評する

「買収された守銭奴なお前らに何が判る!」と言ってやる

これは「いいクルマ」だとワタシは思う

高額車両なので修理には高金額が予想され「金壷君」と命名したが 「大間違い」 問題個所をかかえながらでも修理せず走り続けて早4年

昔からトヨタのクルマは、壊れない「冷蔵庫」と印象が共通で 「好き」 の対象では無かったが 「壊れない」は最強だと思う様になった今日この頃

癖とか難点とかどのクルマにもあるだろう

そんなこんなを加味しても金壷君は優等生だわさ

某なにがしのアホンダラ~



  🅼
Posted at 2024/10/04 20:40:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | 四輪 | 日記

プロフィール

「Check Engine Lightですねぇ。。。 エンジンが欠落してないかチェックしろっていう警告灯ですね。。。。。。」
何シテル?   09/01 11:58
ねぇ。 あんた 日本車 持ってる? 何に乗ろうがあんたの勝手やけどさ。 日本経済に貢献してよね。 だから、一台ぐらいは、日...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

残り物 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/29 01:04:21
とある昼休み・・・海岸編からの~カモメが翔んだ日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/29 13:36:49
とある昼休み・・・鈴鹿の大木編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/21 05:52:37

愛車一覧

米国レクサス SC430 金壺君(Money Pit) (米国レクサス SC430)
数十年ぶりの公道走れるコンバーチブル。 過走行車。 衝動買い。(Sept 27, 202 ...
ホンダ シビック 銀シビ君 (ホンダ シビック)
2024年3月 走る赤いちゃんちゃんこ(CX-5)を次男君に破格の値段で譲渡したのでメ ...
ヤマハ XS650 Beautiful Belle (ヤマハ XS650)
これを、買ったのは、数年前。二輪車はヤマハと決めてる。手ごろな、スクーターないかなー。そ ...
フォルクスワーゲン ジェッタ フォルクスワーゲン ジェッタ
カルマンギアの後継車。 82年型を84年に購入。 写真整理中に発掘した画像。 撮影は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation