• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TCM Markのブログ一覧

2023年08月09日 イイね!

ファブリック シェーバー



靴下に出来る毛玉に悩まされている。 GGEの靴下なんぞ誰も気にせんし、見ないし。 暫く我慢していたが。 GGEは気に成るし、見ちゃうし。









近所のスーパーの雑貨棚。 発見したシェーバー。 





以前にも、こんなの使った事が有るよね。 そんな気がした。






使ってみる。
思い通り、玉がとれた。






そして、綿状になって溜まってる。
中々、優れものだ。
(´∀`*)ウフフ

10$の価値はあるじぇ~🎵
GGEは、ニンマリしたのだった。



   🅼
Posted at 2023/08/12 23:35:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 工具、道具 | 日記
2023年07月28日 イイね!

ワッフル メーカー


蛍光灯を集積場に持ってった後は、Wawaでコーヒー買って、仕事場に来てからマツダのオイル交換しようと思ったけど、回した洗濯機が故障したので、新しいのを買おうと 検索してたら、新品は、早くても8月4日迄待たなアカンので、中古品が無いかいな?と 顔面本マーケット プレース覗いたら くだらんモン見つけてしまった。








こんなん、$2000は、ボッタ栗やろに、、、、。




  🅼




Posted at 2023/07/29 22:20:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 工具、道具 | 日記
2023年02月25日 イイね!

お勧め工具: Facom クルクルラチェット


今月初めに届いてたFacomのクルクルラチェット。




ポチった時点でその小ささに気付いてなかった訳なんだけど。。。。





古いセスナ172型の計器盤。。。。。





土台になる枠組みと計器を支える板の間に緩衝材が複数個備え付けられている。 それが、経年劣化で千切れる。





左は、未だ千切れて無いが、右は、千切れちゃってる。 計器やら配線やらを外して片手が入るだけの隙間が作業出来る範囲。





今回クルクルラチェット導入で、とても捗った作業。。。。 ろくに調べもしないで買った工具だけど、狭い作業箇所で大活躍。 
やったー! \(^_^)/ と 大喜びしました。



とさ。。。。





一家に一台 クルクルラチェット。。。。





今買うと倍以上の値段だけど、、、、💦💦

それでもお勧め工具、、、、

かな❓❓❓❓




  🅼
Posted at 2023/02/27 01:16:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 工具、道具 | 日記
2023年01月26日 イイね!

チョッと残念な工具: 1/4” クルクル ラチェット レンチ



久しぶりの工具紹介ブログ。

今回のは、第一弾で紹介したヤツの四分一版。




近所の金物屋では、3/8” サイズすら扱ってない昨今。





四分一サイズは、当然が如く扱ってない。 





つい先月フッと思いたち、密林探索して発見した。 販売元は、エゲレス。





実はこれ、二本目。 一本目は、クルクルの方向が変えられなかった不良品だったので、返品した。





二本目のコイツ、回転方向は、変えられるには、変えられるけど、、、、。 変える為には、頭のこの部位をカチカチと左右に回す。 その動きが、とても渋い。 方向転換障害を抱えた小柄な可愛いヤツ。 クルクル調子よく方向転換出来たら良いのに、、、。 チョッと残念。





なので、別なヤツを発注した。 オヨヨ。
二月六日に、エゲレスより到着予定。
こちらの方が評価星が微妙に良いので、乞うご期待。



  🅼
関連情報URL : https://www.facom.com/
Posted at 2023/01/27 17:44:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 工具、道具 | 日記
2023年01月04日 イイね!

腕時計 発送した

思い出の時計。
この間のキネティックとは 違うヤツ。
ペアで買って以来一度も電池交換してなかった。
ふと思い。去年の何時だった? 近所のWatchmakerに電池交換して貰った。
使うつもりの無い時計。
でも、同じ時を刻んで欲しいと思ったから、、、、。

先日その時計を見たら。
止まってた。
ワタシが使ってたやツ。 オヨヨ。
再び近所のWatchmakerへ持って行こうかと思ったが辞めた。
あのおっちゃんシチズン時計推しなんだよね。 あ、シチズンがどうのこうのって云う話しじゃないよ。 ワタシ、2個持ってるし。
閑話休題。
んで、当該時計は、セイコー。
なんだかね。 近所のおっちゃんトコ持ってくの躊躇ったワケ。

なので、NJへ送った。






SWA = セイコー ワッチ of アメリカ

電池交換して半年以内で止まっちゃった時計。 新しい電池がアカンやつだったのか、時計自体に支障が生じたのか、、、、、。 餅は、餅屋。 セイコーは、セイコー屋さん。 まぁ、そんな感じで、、、、、。


向こうに届くのは、来週月曜日。
楽しみだな。。。。



   🅼
Posted at 2023/01/06 00:40:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 工具、道具 | 日記

プロフィール

「Nice Photoですね~!     。」
何シテル?   07/29 15:22
ねぇ。 あんた 日本車 持ってる? 何に乗ろうがあんたの勝手やけどさ。 日本経済に貢献してよ。 だから、一台ぐらいは、日本車にしなよ。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 192021 2223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

残り物 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/29 01:04:21
とある昼休み・・・海岸編からの~カモメが翔んだ日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/29 13:36:49
とある昼休み・・・鈴鹿の大木編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/21 05:52:37

愛車一覧

米国レクサス SC430 金壺君(Money Pit) (米国レクサス SC430)
数十年ぶりの公道走れるコンバーチブル。 過走行車。 衝動買い。(Sept 27, 202 ...
ホンダ シビック 銀シビ君 (ホンダ シビック)
2024年3月 走る赤いちゃんちゃんこ(CX-5)を次男君に破格の値段で譲渡したのでメ ...
ヤマハ XS650 Beautiful Belle (ヤマハ XS650)
これを、買ったのは、数年前。二輪車はヤマハと決めてる。手ごろな、スクーターないかなー。そ ...
フォルクスワーゲン ジェッタ フォルクスワーゲン ジェッタ
カルマンギアの後継車。 82年型を84年に購入。 写真整理中に発掘した画像。 撮影は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation