• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TCM Markのブログ一覧

2013年11月21日 イイね!

Explorer, Fuel gauge

Explorer 先日満タンにして以来エンジンは、いたって調子良い。
やはり、悪い燃料が原因で、不調だったのか、、、、。
家と仕事場、往復して大体50マイルの走行後、燃料計は3/4を指していた。
でも、今朝は、E。

Empty

空。

えっ????

地面見ても、もれた形跡なし。
Booooo!!
燃料計が壊れた。????

こういったときは、Fuel Sending Unitが悪いときが多い。
Boooo! Sending unitって、タンクについてるやつね。
しかし、燃料タンク下ろしたくない!

それで、www.explorerforum.com で検索。タンクを下ろさないSending unitの交換方法が紹介されてる!!

Nice!!

でも、床にアナをあけるんだって!慎重にやれって!!?
やるしかないね、これ。
PumpとSending unit一体になった部品は、Airtexだと$100。Boschだと$225。
ここは、やはり、Airtex製だな。

いつ、やろうかな?タンク修理のために、アナを開けるのは以前持ってたほかの車でやったことあるんで、そんなには驚きジャーないけど、、、、、。

あ~、ほかの車ってね。ポルシェ924Sだったっす。あれって、タンク、プラスチックで出来てたよ。知らんかったわー。んで、上のほうがひび割れしとった。くっさかった~。頭痛くなったっす。アレは、どうしても直さないかんかったからね。バリバリーって。後ろ、トランクの床を切り開けました。痛快やったね。

今回は、走行距離計が作動してる限り、オイラが乗ってる限りは、しばらくはね~~。燃料計無しでも良いけど。まだ、燃費計算してないので、それをやらねばいかんわな。

なんにしても仕事が増えてもた。
Posted at 2013/11/21 21:39:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 四輪 | クルマ

プロフィール

「Nice Photoですね~!     。」
何シテル?   07/29 15:22
ねぇ。 あんた 日本車 持ってる? 何に乗ろうがあんたの勝手やけどさ。 日本経済に貢献してよ。 だから、一台ぐらいは、日本車にしなよ。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     1 2
3456 78 9
101112 13 1415 16
17 18 1920 2122 23
24 25 26 27 28 29 30

リンク・クリップ

残り物 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/29 01:04:21
とある昼休み・・・海岸編からの~カモメが翔んだ日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/29 13:36:49
とある昼休み・・・鈴鹿の大木編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/21 05:52:37

愛車一覧

米国レクサス SC430 金壺君(Money Pit) (米国レクサス SC430)
数十年ぶりの公道走れるコンバーチブル。 過走行車。 衝動買い。(Sept 27, 202 ...
ホンダ シビック 銀シビ君 (ホンダ シビック)
2024年3月 走る赤いちゃんちゃんこ(CX-5)を次男君に破格の値段で譲渡したのでメ ...
ヤマハ XS650 Beautiful Belle (ヤマハ XS650)
これを、買ったのは、数年前。二輪車はヤマハと決めてる。手ごろな、スクーターないかなー。そ ...
フォルクスワーゲン ジェッタ フォルクスワーゲン ジェッタ
カルマンギアの後継車。 82年型を84年に購入。 写真整理中に発掘した画像。 撮影は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation